ダブル台風が来ているということで、
買い出しへ行ってきました。
ところがビックリ、
公園の用水路に、鮭のような魚が・・
30~40㎝はあります。
もっと大きいかも・・・
10mほど離れたところにももう1匹いました。
石垣に生えた苔?を食べているようです。
調べてみました、草魚のようです!?
草魚だとすると、
流れの緩やかな河川の下流域や湖沼に生息し、
多くの種類の水草を食べるほか、
水面に垂れ下がった雑草なども食べる。
この写真は一カ月ほど前に写したものですが、
蔦が水面まで垂れ下がっています。
今までは垂れ下がった蔦を食べていたのかもしれません?
最近、蔦が剪定されました。
草魚だとすると、要注意外来生物ですが、
美味しいそうです。
きのうは思ったより暑かったので、
高架通路の下を通って帰ってきました。
少し遠回りですが、日陰を歩けるので涼しいです。