コミュニケルーム通信 あののFU

講演・執筆活動中のカウンセラー&仏教者・米沢豊穂が送る四季報のIN版です。

自分学の会 スタート 自分を知ることについて 

2017-01-15 | Weblog
今日はついに大雪警報が出た。おまけに風雪注意報まで。
この季節になるとしみじみ思う。雪の無い気候温暖な地に住みたいと。
その終の棲家も探し当てずして歳月は容赦なく過ぎていく。
今年もまたその彷徨の旅路はつづく。

私が逝ったとき、その墓碑銘は
    暖かき日の光り降る地に住みたしと願いしも
    叶わずして一期を終えし者ここに眠る・・・
なんて。窓を打つ冬の嵐を聞きながら由無し事に耽っている。

閑話休題
1月13日(金)、今年最初の「自分学の会」の例会であった。
生憎の悪天候の中、お休みの方も多かったが、出席の皆さんのお顔は輝いていた。
心の中で、
   光りかがやく かおばせよ
   みいずかしこく きわもなし ・・・♪
と呟いていた。これは「さんだんのうた」といい、歌詞は「讃仏偈」の意訳である。
「讃仏偈」とは「無量寿経」という経典のなかの一節だが、偈とは韻文、まあ詩歌
のお経のようなもの。本当の「讃仏偈」は、
  光顔巍巍 威神無極 如是焔明 無与等者
と書き「こうげんぎぎ いじんむごく にょぜえんみょう むよとうしゃ」
と棒読みで読誦する。

仏教の話はこのぐらいにして、自分学の会の世話人(代表)さんから頂いた
「自分学だより」の1月号である。


お部屋へ入ると私の席のテーブルには、こんなカワイイ子がいたよ。


ホッとしますねぇ。


今回、昨年の振り返りも兼ねて、このような原稿を書き下ろした。



     自分を知ることについて               
                              平成29年1月
                                     米沢 豊穂
はじめに
昨年4月に自分学の会が発足しました。それは、私が過去三十年に亘って提供してきたカウンセリング研修の集大成のつもりで企画した会です。
 まずは4月~9月まで6回を自分学講座と銘打って、講義と体験学習(グループエンカウンタースタイル)をしてきました。講義と言っても毎回必ず「自分を知る」ための自己診断を入れてきました。それはセルフイメージテストに始まり、短文の完成、対人関係を知るスケール、そして交流分析のエゴグラムなどを作成しました。
 ただ、ここまででしたら、他の勉強会でも有り得る学習方法(6回継続というのはそう多くはないと思いますが)ですが、本会ではそれらの作業の後は必ずグループエンカウンターを体験して頂いたことです。参加者相互のフイードバックによって、自己や他者の理解は元より、多くの気づきを得られました。それは普段はあまり意識化されていない、自分を知るということへのアプローチでした。
 自分が知らない自分
 「あなたは自分のことを知っていますか」と尋ねられたらどう応えますか。たぶん、
「自分のことは自分が一番知っています」とか「はい大体のことは分かっているつもりです」と返って来そうです。それは確かにその通りだと思います。でも、「自分のことは全て知っています」と応えた方があったとしますと、それは正しくありません。・・・・

こんな感じのA4,4枚。残念ながら全文公開は笑ってユルシテ。
今宵はこれにて。あれあれもう日付が変わってしまって。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 寒の入り そして誕生日  | トップ | 今日の金沢は晴れだった »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2017-01-18 22:25:11
自分学の会、いよいよ第2ラウンドですね。
多くの気づきを得させて頂きました。
先生のお言葉をお借りしますと「気づかされ行く」私の
心です。私の人生、先生に会えてよかった。本当に。

Weblog」カテゴリの最新記事