コミュニケルーム通信 あののFU

講演・執筆活動中のカウンセラー&仏教者・米沢豊穂が送る四季報のIN版です。

抱きしめてBIWAKO

2011-11-26 | Weblog


11月6日。所用で大津へ出かけました。
小雨模様の1日でしたが、深まり行く秋の琵琶湖・瀬田川の情景は慌しい日々に疲れ果てていた私の心を慰めるに余りあるものでした。
画像は瀬田川畔にある「水のめぐみ館・アクワ琵琶」です。建物や緑が水鏡(みずかがみ)となって水面(みなも)に浮かび、とても綺麗でした。
瀬田川洗堰(あらいぜき)の歴史や、琵琶湖について学べる学習スポットです。



瀬田川は琵琶湖から流れ出る唯一の河川です。湖の南部から流れて、宇治に入ると宇治川となり、更には淀川となって大阪湾に注ぎます。




ちょうどこの日は、水や命の大切さを考えるイベント「抱きしめてBIWAKO」があり、16万人の人々が琵琶湖の周囲で手をつないで湖を取り囲みました。
画像は「瀬田の唐橋」の上で正午からのイベントのために集まった人々です。私も参加したかったのですが、時間がなくて後ろ髪引かれる思いでした。


 
      上(かみ)の日の想い出いずこ  
       瀬田川畔(せたかはん)
      散り敷く落ち葉に しばし戯むる
                      (筆者近詠)




    推敲もままなりませず、今宵はこれで。ごきげんよろしゅう。

コメント (1)

しなやかに女の時間 IN OKUBIWAKO その③

2011-11-23 | Weblog
相変わりませず日々慌しく過ごしておりまして、
「しなやかに女の時間 IN OKUBIWAKO その③」のアップが遅くなって
しまいました。
実際の内容のほんの一部に過ぎませんが、ご笑覧頂けますれば幸いです。



つづらお荘の館内です。世話人さんからのインフォメーション風景です。



ワークショップ「しなやかに女の時間」セッション1 の始まりです。
えっと、その前に「観音さまのお話」がありましたねぇ。

講師のyoーサンから、十一面観音さまのお話や観音経講話などあれこれと・・・。
十一面観音さまのお顔を再び思い出してごらん!!


「初めて聞くお話だったわ・・・」
「ホント、観音さまって有り難いわねぇ・・・」

本題「しなやかに女の時間」
しなやかに、されど真剣なデスカッションしました。
この種のワークでは、yoーサンは講師と言いますよりも、ファシリテーターです。



いよいよ待ちに待った夕食タイムです。

「美味しいねぇ」
「ホント、美味しいわ」
美味しくて和やかなひと時です。


お味は勿論のこと、お品書きも素敵です。
つづらお荘さんのお心遣いが伝わって来ます。

そして、ふたたび。

「しなやかに女の時間」セッション2 に。
各スモールグループ毎にまとめをして、発表の準備です。
しなやかに。されど真剣に。


お勉強が終わると、本部のお部屋へ集合です。
和気藹々(わきあいあい)の語らいと、しなやかに?ティタイム。



会員のUさん(芸名・梅丸さん)のお笑いを一席。
演目は上方落語の「動物園」です。
趣味とは言え、玄人はだしの落語に皆さん引き込まれ、おなかを抱えての爆笑。
とても楽しい時間でした。



そして、静かに奥琵琶湖の夜は更けて行くのでした。


私は奥琵琶湖を眺望できるお部屋を頂きました。
お掃除も行き届き、とても感じがよかったです。
1人には広すぎるぐらいで忝(かたじけな)いことでした。

でも、やっぱり広すぎ。「起きて見つ寝て見つ部屋?の広さかな」
あれっ?!少し違ったかな。
「起きて見つ寝て見つ蚊帳の広さかな」でした。

この句は「加賀の千代女」の作と言われ「夫を失ひける時」との後書きがありますが、
彼女より以前の元禄時代の遊女・浮橋の作との説もあります。
「広ければ入ってやろうかお千代さん」なんてのも落語にありましたね。

*調べてみますと、やはりこちら(浮橋太夫)の方に軍配が上がりそうでした。

「加賀の千代女」は松任(現・白山市)の人でした。
「朝顔や つるべとられてもらい水」
「蜻蛉釣り今日は何処まで行ったやら」などは広く人口に膾炙(かいしゃ)されていますね。  

「蜻蛉釣り今日は何処まで行ったやら」にも、やはり「我子を失ひける時」と記されています。
再び帰り来ぬ子を想う母の心ですね。胸キュンです・・・。

しかし、
「松任」・・・懐かしいなぁ。松任市健康センターで開催されていた
「2歳児すくすく心の健康教室」の専任講師を長年務めさせて頂きました。
合併で白山市となってからも更に1年間。想い出多いところです。
私が「一番輝いていた時」なんですねぇ。
やはり、晩秋。少しおセンチになりまする。
ついつい脱線してしまいました。

・・・そして、いつの間にやら深い眠りに落ちていく私でした。
夢の中で十一面観音菩薩にお会いしたような・・・。


早朝、目覚めますと、
「窓を開ければ港が見える・・・♪」
いやいや、奥琵琶湖が見えるでした。

まだまだ記したいことが沢山あるのですが、
「しなやかに女の時間IN OKUBIWAKO」はひとまずこの辺りで。 
それでは皆さま。向寒の砌、ご自愛専一になさって下さいマシ。


 
コメント (2)