一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

長田・三国志ギャラリーへ♪

2024年05月25日 | 神戸歩き♪
5月25日(土)朝6時半自宅出発で兵庫県神戸市の長田へ!!
友人Aさんが「キングダム」からの「三国志」にハマってて
「長田にめっちゃ面白そうな「三国志」推しの場所があるらしい!」と
教えてくれたので行ってみることに!

朝早いのでまだオープンしてないだろうと、せっかく長田方面に行くのだし
「長田神社」へ行かせていただいた。
  
↑・・・想像してたよりめちゃくちゃ素晴らしい神社でございました!!

長田神社
生田神社・湊川神社・廣田神社と並ぶ格式だそうな!!

朝から素晴らしい神社にお参りさせていただくことができました♪
「また元気に来させていただきます!」と手を合わさせていただいた♪
(元気じゃないと来れないし、ご機嫌じゃないとこれないので
これ究極のお願い・・・というか誓い!(・・と思っている私))


↑・・・レトロな喫茶店にて朝ごはんをいただく。(カフェジャンボ



  
↑・・・この卵サンドがめちゃ美味しい!しかも500円♪安い!!
   常連客のおじさんたちが食事後に
   カウンターのとこに500円を「おいとくで!ごちそうさん!」と 
   ふつ~~に出ていく姿が・・・なんかいいなあ♪

そして、JR新長田へ移動し駐車場(一日1000円)に停める。

商店街を歩くが早すぎてどこも空いてないじゃん!!



↑・・・人いなすぎてテンション下がるが、この垂れ幕と像にテンションは上がる。

ちゃんと調べてなかったため「ギャラリー」前まで行って分かったんだが
オープンの時間・・・・12時半!!・・・なんだと~~~~!!

・・・・・・・・どうするよ・・・・。

仕方ないので電車にて「新開地」に移動。
前回、新開地ぶらぶら歩きがめちゃくちゃ面白かったので
同じように面白いかも・・・と降り立ったんだけど
こちらも早すぎるので、それほど賑わいなしでテンション下がる。
時間が早すぎる街歩きは・・・あかんわ。
・・・・前回、面白かったのは
面白い案内の方がいらしてくれたからだとも思い知る。


↑・・・それでもテンション上がる楠木正成公の像♪

そしてレトロ喫茶を求めて今度は「JR神戸駅」へ。


↑・・・レトロなスターバックス。1階の席はいっぱいで座れなかったが
   かなりレトロらしい。

そして再び「新長田」へ戻り・・・・ようやくこの日の目的地・・・
「KOBE三国志ギャラリー」へ!!
  


↑・・・資料館の中は写真撮影(一部OK)NG・・。資料館の前は・・いいのだろう。

横山光輝先生推しの資料館でございました!!
そんなに広くはないけど、めっちゃ見ごたえある!!
ファンにはたまらないやろなア~~~・・・って感じ。

資料館のお兄さんたちとも少しお話した。
三国志の漫画を読んでた世代の方が、子供やお孫さんを連れてくるらしい。
そして、この漫画・・・・
今や町の図書館や学校の図書館が入れてるらしいので・・・・
年齢層関係なくこちらの資料館に人がくるらしい♪

いや~~♪面白かった!!
30年ぐらい前に全巻読んでそれっきりなんだけど・・・
もっかい読んでみよかな~♪


↑・・・人生初「そばめし」!!めちゃ美味しかった!感動した。

神戸のB面の町・・・新開地・そして長田・・・・面白い♪
B面の町で食べるB級グルメは最高である♪



もちろんここでも写真撮った♪