一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

長崎聖地巡礼まとめ!!

2017年02月28日 | 歴史に目がテン!
映画『沈黙』を観てから
内田先生と釈先生の対談本『聖地巡礼リターンズ』を読み
すこ~~~~し踏まえながら長崎の町を歩き、
これぐらいの知識じゃ、バカな女には
「いや~~~!長崎って歴史ある街だわ!」・・ぐらいの薄い感想しか
持てないことを嘆きつつ
昨晩、このお二人の対談講演会へ!!(中ノ島フェスティバルタワーにて)

1時間半・・・あっという間でした!!

まずはお二人の近況から。(釈先生のなむなむガールズの話は笑った!)
そして、遠藤周作先生の『沈黙』の話!!(これ感動!)
神様とは本来、お返事のないもの・・・神という存在はあれど
答えてくれないものに対しての、人間の振る舞いが人間の
宗教的成熟である・・・みたいなお話に感動。
・・・って感動はしたが、私は無宗教。

そこで出た釈先生のお話。
日本人って、神様がいるかの質問に「いる」と答えた割合が
世界でもっとも多い・・・でも、「いない」と答えた割合も最も多くて
「わからない」と答えた割合がめちゃくちゃ多いらしい。
へええええ~~~~~!!
この話、妙に面白かった!THE日本人・・・ってアンケートだもん!(♪)

そして釈先生の島倉千代子さんの『九段の母』のお話。(三番の歌詞に注目!)
これが、健康的な(←・・とは仰ってなかったけど)日本の宗教かな~
・・・みたいなお話が印象的!!

混ぜ混ぜしてても・・・まあいいっか!!
・・・ってのが日本の宗教性!


でもでも、長崎ではそれ(混ぜ混ぜ)が許されず
上書き上書きで屈託ありありのものが
そこにある・・・を感じる土地であったとのこと。
キリスト教が入ってきてからは寺院を壊し、
弾圧されてからは教会を壊し
その上に代官所や今の県庁などが作られているとのこと。

毎年、正月に『踏み絵』を踏まされた長崎の人々のうっぷん的なものが
現在の長崎の祭りにつながるのではないか・・・と本の中で
語ってらした下妻さんもゲスト登場(大喜び!!想像通りお綺麗な方!)

下妻さんの長崎の花火のお話に目がテン!!
長崎の人って・・・そんなに花火やるんだ~~~!!(10万ぐらい使うらしい!)
いや~~~、マジそれは歴史的うっぷん晴らしですよ!!
年がら年中お祭りだしね!!
そこをどう考えてるのですか?…とこないだの旅行で長崎の人に質問したら
「小さい頃からですのでべつに!」(←エリカ様的雰囲気ではなかったが・・)
地元の人は、そんなにもなにも考えてないのかもね・・・
そこにあるものをあるがまま・・・なんでしょうけど
でも、そこに歴史あり・・・ってのが
また凄いです!!

弾圧されてもされても続いていくのが『宗教』。だけども
毎年、年明けに踏まされる『踏み絵』のせいで・・・もしかしたら・・・
隠れキリシタンって続いてきたのかも・・・って下妻さんのお話に
「はっ!そうかも~~!」の会場!

「ほっとけば、しぼんでいったかも・・・」
「ほっとかないから続いたのかも・・・」

ひどい弾圧、屈託の塊、歴史長崎の聖地巡りの中でも
枯松神社』はよかったですね~!ほっとしましたね!
・・・とお二人の先生!

あ~~~~~・・・この神社は、この間の長崎旅行では
行けてないよ・・・と心の中で「残念!残念!」がこだまする私・・

この神社も宗教的に「混ぜ混ぜ」の聖地なんですね・・・・
日本では、混ぜ混ぜが許されるし、それが「ほっ♪」と
する場所・・・ほっとする聖地になりえる・・・というか
聖地であるがゆえに、そういうものが建造されて聖地になる・・・って
ことなんですね~~~!!(ここで島倉千代子さんの歌の話が出てきた!)


いや~~~♪♪♪・・・ほかにもいろいろなお話が出てきたし
違う聞き取り方してるかもなんですが
目がテン!!・・・のめちゃ面白いお話が聞けました!!

長崎って・・・歴史のミルフィーユすぎる!!すごい所です!!

教科書がないから楽しいのです♪

2017年02月27日 | 歴史に目がテン!
2月25日(土)大阪のナレッジキャピタルコンベンションセンターにて
某住宅メーカー主催の講演会に行ってきました!!

第一部の公演が磯田先生の『歴史に学ぶ地震と津波』♪
この講演会が目的で参加♪

かなり前に、友人から教えてもらいPCから申し込みしていたのだが
御招待はがきなるものが、来ない~~~~~っ!!

・・・外れたかっ?!・・・と
がっくりしていたのだが、電話してみると
ハガキ送ったとのこと・・・

家族の誰か・・・・
捨てやがったなっ!(怒!!)

・・と大騒ぎしたが、誰も「だから~~?!」って感じで無視(泣)

という訳で・・・御招待はがきがないままの参加になったのだが
友人がわざわざポストに入れておいてくれた

新聞の切り抜きが、めちゃくちゃ役にたった!!
(問い合わせ先も開催場所も分からなくなってたので・・・)
足を運んでくれた友人に、まじ感謝・・・。

新聞の切り抜きのおかげで、無事会場到着!
当日は、ひろ~~~い会場にかなり大勢の方々。
講演会は、磯田先生のご著書『天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災』
からのお話が多かったように思います。
この本の大阪バージョン的なお話かな!

1960年70年頃って、人間が自然に勝てると思ってた時で
(なぜなら、その頃地震がすごく少ない時だったから)
その頃に、耐震性の低い建物や原発がたくさんできている。
でも、阪神大震災を皮切りに、現在は揺れる時期に入ってるので
要注意時期なんだと・・・
(このあたり、ご著書に詳しく書いてありましたね!!)

東北の震災時、マンションにいらした磯田先生・・・
グラグラ揺れてる最中に「この地震は東北のほうだな~~」と
薄々思ってたらしいです。
・・・で(ここからが笑ってしまったが・・・)揺れながら
ニヤニヤしてしまったと!!
(奥様に怒られたらしいですが・・)
それはなぜかと言うと・・・
この地震が東北の方の地震で、タイプとして同じならば
ご自分は、今!!伊達政宗と同じ経験をしてる~~~~っ!!・・・と
思ったからなんだそう!(大爆笑!)

・・・って感じで、始終面白いお話をされてましたが
「地震の話を明るく語って申し訳ないけど、暗く語ると
すごく暗くなる」からなんだって!!

明るく楽しく、そしてまたまた『反実仮想教育』のお話でてきました♪
(↑・・・このお話、好きです♪)

東北大震災の当日も、揺れたマンションですぐ
消火器をもって、一番上の階から下の階まで走って回ったそうです!!
初期消火って大事・・・ってことを『反実仮想』されてたからできた
行動でしょうねえ~~!偉いなあ~~!!

我が家は、オール電化にしちゃったから
消火器いらないや~~と、今、家にない状態ですが
やっぱり置いといた方がいいかなあ・・・と考えてしまった。

あと、本田宗一郎さんのホンダ・青山ビルのお話。
これは感動でした!
このビルは、地震がもし起こった時
割れた窓ガラスが下を歩いている人の頭上に落ちないように
設計されてるらしい!!
すごい~~~!!さすが世界のホンダ!!
これもある意味、『反実仮想』ですよねえ~~!

・・・・じゃあ、こっちは考えてるのだろうか?!
・・・と、この話を聞きながら思い浮かんだビル・・・・

↑・・・神戸クリスタルタワー・・・・

おいおいおいおい・・・・・・
全面ガラス張りだよ!!

もしかして・・・・・・なんにも考えてない・・・・
バカなビルなんじゃないんでしょうねっ?!
いやいやいやいや・・・・・・・・
ちゃんと考えてるはずだ・・・
一般ピーな私なんかの及ばない考えで、
ちゃんと対策が練られているはずだ・・
なんも考えてないバカなビルではないはずだ・・・・
・・・といろいろ考えたが、すぐ忘れて放置(笑)
↑・・・やばいことはなかったことにして思考停止する
    日本人の典型な私です!(笑)


・・・75分の時間でしたが、この日もあっという間!

75分でも90分でも・・・・
「毎回、眠ることなく面白く聞ける~~!
学生時代にこうだったら、もう少しお勉強好きになれてたのになあ~!」と
娘に言うと

「教科書のない勉強は、楽しいんや!!」・・・と
微妙に納得できるようなできないようなことを言われた・・・。

教科書のない勉強は面白い・・・・・・
うむ~~~・・・・なかなか面白い!

あの世とこの世を行き来する井戸・・・・

2017年02月20日 | 旅行♪
2月19日20日に京都へ♪(前回 前々回
メインは『長楽館』なのであるが、チェックインまで
ひたすら歩いてみよう(運動のため)・・ということで・・・

↑・・・この本を参考に、
『清水寺』から歩き出す。


朝の8時からうろうろしだしたので、人が少なくて気持ちいい!!

  
お天気に恵まれて、清水寺が美しい!!

  
清水の舞台は、現在修繕工事中・・・

この美しい清水さんの裏手に当たる大谷墓地・・・
ここが昔は、亡くなった人の捨て場所だったということで、それを踏まえつつ
美しい清水寺さんを後にする。

ここから歩いて『六堂珍皇寺』へ・・・。
人・・・いません!

・・・がっ!!すごいお寺でした・・・。

小野篁というお方が・・・・
あの世とこの世を行き来した井戸がある・・・・らしいけど・・
どこかわからん・・。
(読んでいった本によると・・・段階)
まあ、見れないならみれないでいいや・・・・と
本堂に手を合わせ、右手側に視線をやると
なにやら書いてある板(見落としそうです・・)・・

靴を脱いでおあがりくださいの指示・・・
戸板がありました。覗ける隙間から庭は見れるが、この戸板が
開かないっ!!なんで開かないんだ?!開け方が悪いのか?!・・と
悩んでいたんですが・・・・・

開かないのよっ!!
覗くだけ!!・・・・ひ~~~~~っ!!

見ると、奥に確かに井戸らしきものがある・・・
この井戸が、あの世とこの世の出入りする井戸だったの?!

・・・と、驚いていたら、少し離れた場所に
同じように覗き隙間からしか見れない
『閻魔大王』と『小野篁像』のあるお堂が!

ひ~~~~!!この人が出入りできたお方ですか~・・とビビる!
もう・・・マジすごいお寺です!真近で見れないので
尚、伝わってくるものがある!!
凄いところがあります・・・京都!!

・・・で、この後『六波羅蜜寺』へ・・・。

こちらで『空也上人像』を拝見。想像より小さくて
想像より体の角度がすごい・・・。・・・なんか・・・ロックだわ!と
思いながら拝見させていただきました。

ここから『頂法寺六角堂』へ!



ビルに囲まれたお寺です!横のビルのエレベーターから
六角堂が見れる!

最後に『二条城』へ!!

人が多すぎるので。入るのはやめてお堀一周じゃ!!










う~~~ん♪お堀一周が楽しすぎる今日この頃・・・
ここから『長楽館』目指して歩きます・・(マジ疲れましたが頑張った!)

結構歩いて『長楽館』にたどり着き、『六堂珍皇寺』に行った話をしたら
「あれは行く井戸で、最近帰ってくる井戸が
別の場所に見つかったらしいですよ!」・・・とのこと!
ひ~~~~~~っ!!・・・もう凄すぎ!!




お部屋に入ると、すっかり夕景・・・。
これぐらいを・・・『逢魔が時』というのかしら?!・・・などなど
あの世とこの世の境目を拝見したせいで、昼間と夜との境目にも
敏感になるわあ・・・・(笑)


夜のお食事はこちらのホテル『コーラル』で♪
     

こちらのイタリアンは本当に美味しい!!一年に一度しか来れないけど
感動のお味♪

・・・そして爆睡!(笑)
・・・そして朝!!


20日早朝、『大谷本廟』へ!



こちらを抜けてお墓のほうへ行くと、すごい数のお墓です。
山の下にお墓の段々畑・・・
ここの谷が、昔、亡くなった人を捨てに来てた谷で
あの世とこの世の境目的なところ・・・らしい。

・・・というわけで朝からブラブラ歩いてみましたが、
大谷本廟の参道は、めちゃくちゃ素敵を感じるパワースポット的な
神聖な場所でした。そしてそこを過ぎると凄い迫力の墓地。
そしてその山向こうが華やかな観光地の『清水寺』・・・
昼と夜、あの世とこの世、ハレとケガレ等々・・・
世界は表と裏・・ってことを感じる京都の旅でした。

京都は凄い・・・・。なんにも知らずにうろうろしてただけだったけど
(今回歩いてみてもよくわかんないままですが・・)
その場所にある『物語』がてんこ盛り・・・・!
こういうの、少し調べて行けばより楽しいと
(初めて)分かった京都旅行♪(今まで適当だったからなあ・・・・・・・)


朝食のサラダが、ポトフでも可の選べる朝食になっていた♪♪

















お土産は菜の花でした~♪

2017年02月18日 | 歴史に目がテン!
2月18日(土)NHK大阪ホールにて開催の「第21回菜の花忌」
シンポジウム「『関ケ原』司馬遼太郎の視点」に参加させて頂きました!


去年末、阪神百貨店の『司馬遼太郎展』に、このシンポジウムの案内があって
申し込んだら当たった♪

司馬さんの『関ケ原』読んでないのって・・・・この会場で
私だけじゃないの?!・・・って感じの雰囲気の会場!
だけど、この日は友人も一緒なので気が楽です♪


↑・・・新刊も出たらしい!!まだまだ熱い司馬遼太郎の世界!!

第二部から「『関ケ原』司馬遼太郎の視点」のシンポジウム・・・
パネリストは作家の葉室麟さんと伊東潤さん、
『関ケ原』のメガホンを執る原田眞人監督、奈良大の千田嘉博教授(♪)
二時間あっという間でした!!
面白かった~~!!

・・たぶん、一年前にこの席にいても
全く分からなかったであろう話が、今はなんとなくわかる!!(笑)

石田三成・・・って・・・・
私たちが子供のころは、あんまりいい感じの人じゃない描かれ方だったけど
パネリストの皆さん・・・・結構べた褒めでした!!
時代が移れば(研究も進むしね・・)、人物像の評価も変わる・・
・・・って感じなのですねえ!!
固定観念で、歴史を見ない・・・っていうことの
訓練になるなあ~!
でもでも、嫉妬も恨み、『義』と『利』などなど
あの頃のできた立派な男の人だって、そういう感情は変わらない・・・
歴史の話をききながら、
固定観念で見てはいけないところもあるけど、
人間感情って今も昔も変わらないからなあ・・・ってのが面白い!!

そんなこんなを考えながらお聞きする、原田監督の映画『関ケ原』公開が
楽しみでなりません!!

小早川秀秋だって、私たちの幼き頃は
裏切者でなよなよしててどっちつかずで精神的に弱そうな人・・・って
イメージでしたが、原田監督の解説で・・・
なんか・・・イメージ変わりましたよ!?

へえええ~~~~そうなの?!・・・と聞き入ってたら
司会者の方が、「映画で小早川秀秋を演じられた東出さんが会場に~」と
おっしゃって、プライベートで来られてた東出君ご夫婦のご紹介!!
急にマイク向けられたのに、お二人とも感じよく的確にお話されて
さっすが~~司馬先生のファンって感じでした♪

東出君の演じられた小早川秀秋・・・8月の映画公開の
目玉注目点にしたいと思います!!

・・・てな感じで、うとうとすることもなく楽しくシンポジウム終了!

帰りに全員に菜の花のお土産付きです!!嬉しい~~!

いまだにこうしてしのぶ会が催されるって
司馬遼太郎先生ってすごい方だなあ・・・と友人と話す。

・・・なのに、
我が人生で司馬本読み始めたのって、去年からなんだも~~ん!!(笑)
遅いね!(笑)でもでも・・・・・
読もうと思ったの、磯田先生きっかけだからな~~♪

やっぱり磯田先生には感謝じゃ!(笑)



帰りの飲み会で、内輪の器の小さい話をして盛り上がった・・・(笑)
器の大きな人たちの話を聞いてきたばかりなのに
小さくまとなってお開き!


日本百名城・・・金沢城♪

2017年02月14日 | 百名城♪・・そしてお城♪
2月14日(火)近所のお仲間と『金沢城』へ!!

JR大阪からサンダーバード(8時10分発)に乗って3時間・・・
結構な距離ですが、日帰りっ!!です・・・。
大阪出発した時はまあまあのお天気でしたが、加賀手前ぐらいから
すごい雪状態・・・。

みんなで、「ひゃあ~!」と驚いていたら

もっとすごいホワイトアウト状態・・・。

軽装で来ちゃって・・・北陸なめてたよなあ・・・と反省しながら
それでも・・・電車の中で寝る!(笑)

金沢到着11時♪
そこからすぐランチ予約していた『馬数』さんへ!(タクシー移動)

↑・・・品数が多くて美味しいと評判のお店だったので予約して行ってて・・


↑・・・正解でしたっ!!すぐお店いっぱいになり、お断りされてた人もいた!
    どれも手の込んだめちゃくちゃ美味しいランチ!しかも1080円!!

ランチ時間約45分!お店から『金沢城』の大手門へ!

石垣の石はでかいし、門のデザインも何気に素敵だし・・・

広場もでっかい!!



門のシマシマが何気にお洒落!


下が古い石垣、上が新しい時代の石垣・・というのがよくわかるじゃん!!
海鼠塀もオシャレですな~!!出し(出窓みたいなやつ)もいい感じ!!


再建されてますが、それなりに古くなってていい感じ!!


橋爪門!


五十間長屋!


三十間長屋!

このあたり歩いてる頃から雪が(・・というかみぞれ)がめっちゃくちゃ
降り出してもう大変!!
折り畳み傘も、少しでっかいのを用意しとかなあかんなあ・・・と反省!

頑張って、玉泉院丸公園へ!!(・・・誰もいません・・)


ここで・・・有名な・・・・

↑・・・『色紙短冊石垣』を見に行く!!(これを見なきゃ帰れないっ!!)

戸室山から切り出された安山岩の赤石と青石の石垣も珍しい金沢城ですが
その石の色紙短冊に見立てた積み方・・・♪
おお~~~~!!(感動!)
足元悪いし、濡れてさんざんだけど・・・おお~~~!!(感動!)

『玉泉院丸口』から出て、

『いもり堀り』横を通り『兼六園』へ!












『兼六園』見学後、再び金沢城の『石川門』へ!!

↑・・・百間掘りを石川橋の上から!!
    かつて、ここはお堀だったんですね!規模でかい!!
    水戸城にも同じようなのがありました!


『石川門』

桝形での石垣・・・

右と左で積み方が違う~!!すごい~~!!


これは・・・狭間なのでしょうか?!閉じてます!
『隠し狭間』というものらしい!!表から見ると『海鼠塀』の一部なんだって!

・・・雨とみぞれとも(・・・時々雨(泣!))つかないもの降る中
結構歩き回り、タクシーにて(時短のため)ひがし茶屋へ!!


『金沢しつらえ』というお店でお茶♪

素敵な工芸品はたくさん見れるわ、人が少なくてめちゃゆっくりできるわで
最高のお店でした!
私たち以外はアベック二組♪(←死語か?!)
その横で、「明日のゴミ出しのことだけど、アルミ缶は明日はあかんよな?!」
などなど、最近変更になったゴミ出しの基準について熱く語る・・(笑)
恋人たちの横で・・・・(笑)

のんびりしすぎました・・・ここで!
「ちょっと、ごみについて長く語ってる場合じゃないよっ!」と急いででて

ひがし茶屋を歩きまくる!!

      

金沢独特の格子・・・『木虫籠(きむすこ)』があちこちに♪
京都にはこんなのないのかな?!違うのかな~?!(今度注意して見る!)


古い建物の中でお土産屋さんが・・・♪

そして、時間になりましたので『金沢駅』へ!!




5時50分台のサンダーバードにて帰路に着く。
自宅到着は9時半頃でした!
日帰りで金沢・・・行けるなあ・・・。
足元が悪かったので、あまり歩いた気がしなかったけど
結構歩き回っていた・・・がっ!!美術館・歴史資料館等々は行けず・・(泣)
次回、ここら辺りをゆっくりまわる旅をしたいものです!!












いのべーしょん!!

2017年02月09日 | 歴史に目がテン!
2月8日(火)江戸城一周の後、東京駅で友人二人とお別れして
一人向かうは『両国』!

『北斎美術館』にて
開催中の企画展『すみだ北斎美術館を支えるコレクター-ピーター・モースと
楢﨑宗重 二大コレクション-』を拝見!


常設展もなかなか面白い美術館でしたが
去年長野で拝見した水野美術館の方が面白かったかな~~!
浮世絵がてんこ盛りで見れたしね!!


でもでも、美術館の周辺一帯が『北斎っ!』って感じのこのあたりと
美術館とをセットで見たら最高に楽しい場所!(今度やってみたい!)

その後、歩いてすぐの『江戸東京博物館』へ!!

↑・・・こちらの企画展はこれ!

この博物館は、何度来ても面白いし見たりない!!
この日は、小中学生がてんこ盛りで来ていて、ちょっとゆっくり見れなくて
残念でしたが、それでも面白かった!
平日より土日の方が空いてるのかもな~~!







こちらを後にして、向かうは渋谷!

↑・・・この日のメインです♪

いのべーしょん・・・ってなにさ?・・・の無知無知人間が
参加しちゃって・・・「どーもすいません!」(三平風)・・・って
感じの会場内・・・身の置き所なさヒシヒシでしたが
お話が面白くて、二時間あっという間でした!!

江戸時代の江戸の人口が世界に対してどれぐらいだったか、
老舗と呼ばれる店が世界に対して、日本はどれぐらい多いか・・・
長く続くものに特別な思いがある日本人の感性・・
中世から近世にかけてのご政道の在り方の変化、
二宮金次郎はなんで薪を背負ってるのか・・・から
東京五輪で、も〇さんが残ってるけど・・・先にご自分が外されちゃった等々の
内輪話で、会場大爆笑に包む猪瀬さんのお話!
話が盛り上がってくると横道にそれる磯田先生を
横からブレーキかける猪瀬さん・・・が面白いっ!!
窮地に立たされると頑張ることのできる日本人!
いいモデルケースがあると、上手にすぐまねすることができる民族なので
小さくても素敵なモデルケースを作ることで
これからの日本をよりよくできるかもしれませんね・・・
等々の、胸が熱くなるお話でシンポジウム終了!!

面白くて「あっ!」という間でした!
最後に廊下で、磯田先生をまじまじ拝見できて眼福!!
・・・素敵な時間を過ごすことができました♪


帰りの新幹線の中からも綺麗に富士山が見れた♪

いや~~~♪
わざわざ東京まで行った甲斐があったわい♪♪♪・・・と
喜んで帰ってきたら
友人が「関西でも磯田先生の講演会あるみたいやで~~!」と
記事の載ってる新聞をポストに放り込んでくれてたのでした・・・(笑)
・・・・・・・これも、行きたい・・・・♪



江戸城・お堀一周♪

2017年02月07日 | 百名城♪・・そしてお城♪
2月7日(火)早々にモーニングをいただき
早々にミラコスタ出発。9時には丸の内に到着し
ここから、皇居というか江戸城お堀一周です!!
前に来たときは『桜田門』しか見なかったからねぇ・・・
気持ちの進化だわ~♪
ここを回ろうという気持ちが・・・!

まずは二重橋・・・・その前に『楠公休憩所』にて
日本百名城スタンプをいただく。これでとりあえず一安心!

『二重橋』


『桜田門』


『半蔵門』に向かう道。





結構な上り坂が続きます!!
お堀の方は静かな静かな雰囲気なのだけど、反対向くと
車がビュンビュン!!そして国会議事堂やら最高裁判所やら・・・
テレビでしか知らない有名な建物のすぐ横に
こんな静かな雰囲気のものがあったなんて・・・と驚き!

『千鳥ヶ淵』到着。『田安門』の方には行かず
『代官町通り』を通り

『北桔橋門(きたはねばしもん)』へ!!

ここで事件がっ!!江戸城・・・というかここは『皇居』
・・・なのであちこちに「ここにはいるな!」的立札があります。
他の『お城~~』って所となんとなく雰囲気が違う。
なので、「絶対、道以外のところへ踏み込まない!」と思っていた私。
ところがOさん・・・・・
堀の深いこの橋の真下を写真に収めようと、橋のすぐ横まで侵入。
なにか、黒い糸みたいなものに触った!!

すると、『北桔橋門(きたはねばしもん)』横の詰め所の
警察官が飛んできて
「あなた・・ここに入りましたねっ!!これ切りましたね!」

きゃ~~~~~!!
怖い~~~!!

Mさんはあたふたしながら「この人、悪い人じゃないんです!!」
・・・・ぷぷぷ・・・(♪)

・・・って笑ってる場合じゃないです。

これは、本当に調子に乗ってしまったOさんが悪い。
警察官の方が無線連絡・・・「確保してます!」
ぎょえ~~~~!!Oさん確保されちゃったよ!!
その後、ぞろぞろ警察官がやってきて・・・
ますます怖い状態。

・・・で、取り調べがあるとかで、時間かかりそうだから
私とMさんは『北の丸公園』のほうへ。

『武道館』・・・ここまでさらに上り坂。


再び帰ってきたら、解放されてました。
(まあ、そうだろうと思ってたけど・・・)
本当にあとから思い出すと笑い話だし、警察の人も
わかっているけど、やらなければならないこと・・・なんでしょうね!!

「皇居があるってこと忘れて調子に乗ってしまった・・」と
反省するOさん・・・
いつ、自分も調子に乗ってこういう事をしてしまうかも・・・なので
Oさんを見てて、
「これから私も気をつけよう・・・公の場で調子に乗るのはほどほどに!」
と思った江戸城でした・・・・。
(しかし、すごい思い出になってしもたわ・・・)

『北桔橋門』を抜けると

すぐ『天守台』・・立派です!!






『富士見櫓』


『百人番所』


『白鳥濠』を抜け


『大手門』





そして『桔梗門』『坂下門』を遠目に見て再び『東京駅』へ!!



9時スタートで綺麗に3時間!東京駅に着いたら丁度12時でした!!
ここで、お帰りになられるお二人とはお別れ。

私は両国の『北斎美術館』と『大江戸博物館』へGO!!
そしてそこから渋谷へ♪
磯田先生の講演会だ~~~♪       ・・・つづく♪

大人のTDR・・・♪

2017年02月06日 | 旅行♪
2月5日(日)『東京ディズニーランドホテル』宿泊。
 





翌6日(月)は『ミラコスタ』宿泊。






  

Oさんがプレゼントしてくれた『真田丸くつした♪』


2泊もしたのに『ディズニーシー』にしか行かない私たち・・・♪
2年にも、大人のTDRを・・・と企画したのだが
結構はしゃいでしまった・・・・その時の反省を踏まえ
今回も、『はしゃがない!』『騒がない!!』
『走らない!』『後悔しない!』『ハードな乗り物には乗らない!』
・・・・をルールにして(笑)
大人なお散歩『ディズニーシー』を楽しむことに・・・♪

・・・と言いつつ、15分前に入れるチケットに興奮し走り、
『ビッグバンドビート』の抽選に外れて
めちゃくちゃ文句ブーブー!!(大騒ぎ!)
じゃあ、その前にファストパス・・・どれか取ればよかったっ!!と
後悔し、「やっぱり、ハードな乗り物・・・ひとつぐらいは乗る?!」
・・・とルール破りの行動と発言連発!!(笑)

しかし、昼過ぎからはようやくみんな落ち着いてきて
昼からの『ビッグバンドビート』を堪能し
ゴンドラに乗ったり、カメと会話を楽しんだり
船に乗り歩く・・・船に乗り歩く・・・を無駄に繰り返し楽しむ♪
・・・そして夕方♪

ミラコスタにて予約していたレストランから
『ファンタズミック』のショー堪能♪(・・・大人や~♪)

この日はあいにくの強風で、一部内容変更・・・
ちょっと迫力に欠けるショーでした・・・がっ!!
初めての御二人さんは大喜びしてました!!

朝食もミラコスタ内のレストランにて♪


本当に景色が素晴らしいです!!

まさに『夢の国』!!







『シー』は15周年記念の終盤だったらしい・・・。

このきらっきらした場所を早々に引き上げ(笑)
東京丸の内へ!!

この日は丸の内から『皇居』一周でございますっ!!
TDRよりも、むしろ・・・・・こちらに力の入る私たち♪・・・つづく♪

上田城址から・・・・東京ディズニーランドへの旅♪

2017年02月05日 | 旅行♪
2月5日(日)から8日(水)まで長野県上田と東京方面へ・・・。
一年前にも行ったけど、大河ドラマ『真田丸』終了記念の旅です(涙)!

近所の友人0さんと愛知の友人Mさんと
東京の新幹線中央改札で待ち合わせ(会えるまで超ドキドキ・・)!

東京から『はくたか』に乗り、1時間弱で上田へ到着!!


幸村さまの像の前で写真を撮影し・・・・


上田藩主お屋敷跡に建つ『上田高校』で写真撮影・・・


お城の門のところで写真を撮り・・・・


『真田神社』へお参り。


そして・・・前回行かなかった『尼が淵』へ・・・
一年前にはここの存在を知らなかったんだよなあ・・!!

真田神社横の急な階段を降りたそこに広がる
すごい景色っ!!

ここにかつて川が流れていて・・・・
大河ドラマ『真田丸』でも櫓から『尼が淵』方向を見てるシーンって・・
あったようななかったような・・?!







みんなで「すごい!すごい!」と言いながら写真撮影してると・・・・
雪が降りだしたっ!!


天気の悪い日の旅行って、テンション下がるけど
『上田城址』で『雪』って・・・・・
テンション上がりまくりっ!!

その後、お蕎麦を食べに北国街道の『柳町』へ♪







やっぱりここらの蕎麦は美味しいっ!!
舞茸天ぷらも最高っ!!
『柳町』の喫茶店にてホットワインを飲み

出来上がったいい気分で『千曲川』を見に行く♪



こうして一日目無事終了・・・・。
少し曇りで雪が降る中の上田城址・・・・最高~~~と
盛り上がる気分で向かうは『舞浜』・・・・

お泊りは『東京ディズニーランドホテル』でございます♪・・・・つづく♪