日々是好日 とっつあんの雑記帳

とっつあんが徒然なるまま”ほっこりと暖かく誰もがうなずけるちょっとした幸せを感じる”話題を発信していきます。

夏の花(^^♪赤熱の輝き、真っ赤に燃える太陽 「サンパラソル」

2016年07月22日 16時44分17秒 | 歳時記

大暑とは言え涼しい気持ちに良い朝、晴れ のち 曇り、最高気温33℃、洗濯指数は60乾きは遅いけどじっくり干そう、との予報、朝から晴れ渡り、たっぷりの日差しでグングン気温が上がるいつものパターン、同じく湿度が少ないので日陰は気持ちの良い風が吹き抜ける大阪。

今日のウォーキングは、JR摂津富田駅から女瀬川、春日神社、氷室プロムナード、観音寺跡、闘鶏野神社、八万大神宮、ハニワ工場公園、上の池公園などで15000歩。

途中とっつあんお気に入りの店で焼きそば食べて、木陰での休憩、お店での休憩を交えながら、暑い中を歩いてきました。

今日の1枚の写真は、買い物の途中の家で見つけた鮮やか真っ赤な花「サンパラソル」です。

「サンパラソル」は、原産地は南米(ボリビア、エクアドル)で、キョウチクトウ科・マンデビラ属に分類される植物の総称です。
世界中で人気の夏を鮮やかに彩る豪華な花で温暖な地域に生息する明るくて力強い印象があります。

「サンパラソル」は、サントリーフラワーズが開発したマンデビラ(旧学名:ディプロデニア)の品種名であり、マンデビラは、熱帯アメリカ原産の蔓性植物、100種類ほどが分布しています。
自然の中では樹木などに絡みついて伸び、葉は倒卵形で光沢があります。
大きな漏斗形の白色やピンク、ローズピンク色などの花を咲かせます。

花言葉は、「固い友情」「固い約束」「情熱」「危険な恋」です。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

明日7月23日(丙午 ひのえうま 先勝)はこんな日です。
●「米騒動の日」
 1918(大正7)年のこの日、富山県魚津市の港で漁家の主婦たちが米の県外移出を阻止する集団行動を起こした、米騒動は全国に波及し、ついには軍が出動するほどの騒ぎになりました。
 米の需要拡大に生産が追いつかなかったことや、米の輸入が自由化されなかったこと等により米価が急騰しました。また、民本主義の普及に伴って反政府的気分が高騰し、異常な米価の高騰をきっかけに全国的な騒動が激発しました。
 魚津の運動を皮切りに富山湾沿岸一帯で米価引き下げ・困窮者救済の要求運動が発生しました。これが新聞で報道されると、8月10日に名古屋と京都で大騒動が起こるなど全国に波及し、騒動は9月17日まで続きました。警察だけでは鎮圧できずに軍隊まで投入され、30人の死者と多数の負傷者を出しました。

●「文月ふみの日」
 郵政省(現在のJP日本郵便)が1979(昭和54)年から実施。
 毎月23日は「ふ(2)み(3)」の語呂合せから「ふみの日」となっていますが、7月の旧称が「文月」であることから、特別に「文月ふみの日」としてさまざまなイベントを実施しています。
 記念切手の発売や、絵手紙の展覧会など、手紙が主役のものばかりですが、ちょうど暑中見舞いを出し合う時なので、PR効果も年々高くなっているそうです。

●「カシスの日」
 ポリフェノールやアントシアニンが含まれるカシスのよさをもっと広めようと、日本カシス協会が制定しました。
 この日としたのは、大暑の頃に収穫されることと、大暑となることが多い7月23日と決めました。
 その成分であるカシスポリフェノールには末梢血流の改善作用があるといい、人々の健康に寄与するカシスへの関心を高めてもらうのが目的です。

●「王将祭」
 将棋の鬼才、坂田三吉の命日です。
 大阪人のど根性の象徴として、今も浪速っ子の胸に生きている鬼才阪田三吉翁をしのぶ「王将祭」が、通天閣下の「王将碑」の前で執り行われます。

●毎月23日は、「乳酸菌の日」「歩民(京都府民)の日」「天麩羅の日」「踏切の日」「不眠の日」です。

●「相馬野馬追」
 福島県原町を中心に相馬、双葉両郡に亘る、旧相馬藩領(二市六町一村)挙げて開催される国の重要無形民族文化財「相馬野馬追」は、戦国時代のその昔から一千有余年の歴史を誇る日本を代表する伝統文化行事であります。
 毎年、7月23日・24日・25日の3日間、600余騎の甲冑騎馬武者が出場し勇壮華麗にして豪華絢爛に繰り広げられる戦国絵巻「相馬野馬追」は、『世界一の馬の祭典』といわれています。
 相馬藩の始祖にあたる平将門が下総(しもうさ)(現在の千葉県流山市)の野に馬を放って、敵と見立てて自軍の兵の軍事訓練を行ったことに始まるとされています。
 相馬野馬追執行委員会 福島県南相馬市原町区本町二丁目27番地  電話 0244-22-3064


にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ 「にほんブログ村」ランキング参加中です。
今回は3534
話です。「よかった!」と思われたら「季節・四季」ボタンをポチッとお願いします。



最新の画像もっと見る