日々是好日 とっつあんの雑記帳

とっつあんが徒然なるまま”ほっこりと暖かく誰もがうなずけるちょっとした幸せを感じる”話題を発信していきます。

母の日のプレゼントは…(^^♪福岡県産のあまおうの苺パウダーを使った 東京風月堂の「母の日苺ゴーフレット」

2019年05月12日 15時07分05秒 | 歳時記

暖かなさわやかな初夏の母の日の朝、晴れ、最高気温30℃(0)、洗濯指数100ジーンズなど厚手のものもOK、との予報。

今日も朝からたっぷりの初夏の日差しがあり、午前中に歩いていると汗ばむ暑さに気温が上がったのですが、まだまだ日陰では、さわやかな過ごしやすい一日となった北摂。

とっつあん初体験のジャパネット利用でダウンケットを注文、その後、近くの店で、簡単なリクライニングがついた、少しだけクッションのよさそうな、折り畳みベッドを注文、布団での寝起きがし辛くなってきたので、いよいよベッド生活に入ることにしました。
そして百均によってかかとと袋はぎ用のサポーターを買い、足のむくみ対策をすることに…。

今日は少し動くだけで、ハアハアゼイゼイと息切れがし、少しですがお腹の鈍痛が、じっとしていれば楽なのですが、ちょっと無理してでも体を動かそうと買い物に、わずか1700歩だったのですが、動かないよりは、何か体にいいのではないかと思っています。

今日の1枚の写真は、福岡県産のあまおうの苺パウダーを使った 東京風月堂の「母の日苺ゴーフレット」です。

甘さとほのかな酸味、苺の香りが楽しめるサクサク食感が人気のゴーフレットです。

スイーツは良くも悪くも「消え物」ですので、食べて楽しんでおしまい、というプレゼント。
そのため、記憶に残りにくいとう欠点がありますが、老舗スイーツなら印象に残りやすいため、「この間は○○のものをもらったわね」と覚えていていただきやすいのではないでしょうか、とのこと。

老舗スイーツは、贈られる側にとっても贈る側にとっても、「特別感と安心感のある母の日のプレゼント」なんです。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆  

明日5月13日(庚戌 かのえいぬ 赤口)

●「愛犬の日」
 ジャパンケンネルクラブ(JK)が1994(平成6)年に制定しました。
 1949(昭和24)年のこの日、同クラブの前身である全日本警備犬協会が創立されたのを記念しています。
 この年に開催された第1回の畜犬展覧会では、全国から240頭の犬が参加しました。
 人と犬との共生を念願し、ドッグショーの開催や全国の愛犬家に対しさまざまな啓蒙・普及活動を行っています。

●「カクテルの日」
 アメリカの雑誌『バランス』の1806年5月13日号に、「カクテル」という名称が初めて登場しました。
 カクテルとは、酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に『ビタースリング』と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっていると紹介されています。

●「メイストームデー(5月の嵐の日)」
 「バレンタインデー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」ということで、別れ話を切り出すのに最適とされる日。
 2月14日の「バレンタインデー」、3月14日の「ホワイトデー」、4月14日の「オレンジデー」と、14日あたりは恋人に関連した記念日が続きます。この恋のカレンダーも、このメイストームデーで一休みといったところ。もっとも、五月の嵐(メイストーム)のように一瞬のさりげなさが大切。これを乗り切れば、6月12日には「恋人の日」が待っています。

●「竹酔日(ちくすいび)」
 中国では、竹を移植するのは旧暦5月13日に行なうとよいと言われています。
 これは、この日は竹が酔っていて、移植されてもわからないからだということです。
 しかし、旧暦5月13日は、6月中旬に当たります。日本では、6月中旬の植えつけは少し遅すぎる為、竹酔日は庭師の間でもあまり浸透していません。竹の植えつけで最も適しているのは5月5日の端午の節句といわれています。
 実際に4月の終わりから5月の始めにかけて植えることは、今でも竹を植える際の基本となっているそうです。

●「花袋忌」
 「蒲団」「生」「妻」「縁」「田舎教師」などの作品で知られる小説家・田山花袋の1930(昭和5)年の忌日です。
 館林市の田山花袋記念文学館では、花袋の命日である5月13日「花袋忌」にあわせて毎年さまざまな催しを行っております。この日は無料公開となっています。

 にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ「にほんブログ村」ランキング参加中です。                    

 今回は4562話 よかった!と思われたらポチっとお願いします。



最新の画像もっと見る