ひと味違うスイーツ「クリチョコようかん」 2011年05月09日 16時09分47秒 | パンとお菓子 季節は初夏。日を追うごとに気温が上がっていきます。25℃になると清涼飲料水、冷や麦、水ようかんが売れ始めると言われています。 . . . 本文を読む
「かしわ餅」は、日本のオリジナルな祝い餅(^^♪ 2011年05月06日 16時29分49秒 | パンとお菓子 「かしわ餅」は、柏の葉っぱの上に、上新粉とくず粉(片栗粉)を混ぜてつくった「しんこ餅」に、あんを挟んだものを置き、柏の葉を二つ折りにして包んだお菓子の事です。 . . . 本文を読む
八十八夜は新茶の季節(^^♪「抹茶わらび餅」 2011年05月02日 19時00分18秒 | パンとお菓子 「わらびもち」は、ローカロリーでヘルシー。しかも、余計なものが入っていないため、ダイエット中でも、子供のおやつにもぴったりです。 . . . 本文を読む
春のハーモニー(^^♪唐芋レアケーキ「春いちご」 2011年03月07日 14時15分37秒 | パンとお菓子 今日の1枚の写真は、鹿児島県鹿屋市にあるフェスティバロの大人気の唐芋レアケーキ「春いちご」です。いちごの女王「あまおう」をふんだんに使った、今だけの限定唐芋レアケーキです。 . . . 本文を読む
ひな祭り(^^♪とっつあん堂の「さくら餅」 2011年03月04日 21時11分30秒 | パンとお菓子 道明寺粉を使った関西風のさくら餅です。道明寺粉は、水につけたもち米を蒸してから乾燥させ粗く砕いたものです。 . . . 本文を読む
とっつあんの手づくりパン(^^♪「白玉粉で作るモチモチチーズパン」 2011年02月13日 08時34分13秒 | パンとお菓子 チーズたっぷりのモチモチパン、美味しかったです。 . . . 本文を読む
さわやかな香り(^^♪「伊予かんジャム」 2011年02月07日 17時38分33秒 | パンとお菓子 伊予かんの成分はみかんとほぼ同じでビタミンCが豊富にふくまれています。β-クリプトキサンチンや、カロチンや疲労回復にも役立つクエン酸も豊富です。 . . . 本文を読む
新酒の酒粕を使って「甘酒」を…(^^♪ 2011年01月28日 14時07分32秒 | パンとお菓子 甘酒は寒い時に身体を温める飲み物と思っていましたが、意外にも、江戸時代には夏の飲み物として売られていたそうです。甘酒は今でも夏の季語となっているとか…。 . . . 本文を読む
郡山名物(^^♪豊臣秀吉が名付けた鶯餅 「御城之口餅」 2011年01月25日 18時15分55秒 | パンとお菓子 本家菊屋の名物「御城之口餅(おしろのくちもち)」は、四百年受け継がれてきたシンプルでヘルシーな1口サイズの餅菓子です。 . . . 本文を読む
とっつあん堂の和菓子(^^♪ビタミンCいっぱい「芋ようかん」 2011年01月16日 16時01分27秒 | パンとお菓子 甘さ控えめの素材の味が活かされた「芋そのもの」と言った感じのようかんが出来ました。 . . . 本文を読む