日々是好日 とっつあんの雑記帳

とっつあんが徒然なるまま”ほっこりと暖かく誰もがうなずけるちょっとした幸せを感じる”話題を発信していきます。

とっつあんの薬用酒シリーズ(^^♪埼玉の小山本家酒造の美味しい酒造りへの情熱を「こだわり」として開花した「金紋世界鷹純米吟醸」

2019年08月28日 14時48分46秒 | 歳時記
「金紋世界鷹」は(株)小山本家酒造が創業二百周年を記念して発売しました。   飽きのこない美味しさを追求するため、今まで研さんしてきた小山本家酒造の 酒造技術を集約した純米吟醸です。 . . . 本文を読む

夏に咲く花(^^♪その姿を田植えをする早乙女の笠に見立てて「サオトメバナ(早乙女花)」、「サオトメカズラ(早乙女葛)」とも呼ばれる「ヘクソカズラ(屁糞葛)」

2019年08月27日 14時40分41秒 | 歳時記
白く清楚な花は、こんなに可愛らしのに、これではあまりに気の毒ということで、その姿を田植えをする早乙女の笠に見立てて「サオトメバナ(早乙女花)」、「サオトメカズラ(早乙女葛)」とも呼ばれるそうですが、なぜこちらの綺麗な名前が本命ではなかったのでしょうか…。 . . . 本文を読む

遠州静岡のお土産(^^♪静岡の(株)鈴木長十商店 お茶屋がつくったロングセラー「優煎茶のお茶豆」

2019年08月26日 14時34分34秒 | 歳時記
落花生のまわりをもち粉と小麦粉のサクサク生地で包み、表面に優煎茶をまぶしたヤマチョウのオリジナルお菓子です。農薬を使用していない最高級の特別栽培茶を粉末にしたヤマチョウの優煎茶を贅沢に使い、お菓子の甘さと優煎茶の渋みのバランスをした豆菓子です。 . . . 本文を読む

真夏の花も…(^^♪ちょっと見方を変えてみると一服の清涼剤になる「キョウチクトウ(夾竹桃)」

2019年08月25日 14時39分15秒 | 歳時記
花言葉は、「注意」「危険」「用心」です。キョウチクトウには強い毒性があり、花言葉の「注意」「危険」「用心」もこれにちなみます。キョウチクトウの花、葉、枝、根、果実などすべての部分と周辺の土壌にも毒性があり注意が必要です。 . . . 本文を読む

今日は地蔵盆…(^^♪町内のお地蔵さんをおまつりし、子どもたちのすこやかな成長を願う夏休み最大で最後のイベント

2019年08月24日 14時22分57秒 | 歳時記
長い夏休みも終わりにさしかかった頃に、最大で最後のイベント「地蔵盆」が各地域で行われます。地蔵盆とは,町内のお地蔵さんをおまつりし、子どもたちのすこやかな成長を願う催しで毎年8月23、24日当たりに開かれます。 . . . 本文を読む

そろそろ秋の気配が…(^^♪「シャワシャワシャ~」の「クマゼミ」の「蝉時雨(せみしぐれ)」はいつまで…。

2019年08月23日 15時48分03秒 | 歳時記
セミの種類もいろいろありますが、その種類によって鳴く時間もまた違うそうです。全国的に一番多いのは「アブラゼミ」。「ジージリジリジリ・・・・」と鳴くアブラゼミは、午前7時から午後8時の間に鳴き、日が暮れる頃に大合唱します。 . . . 本文を読む

旬の名物は…(^^♪名前のとおり”甘さ”が段違いの、生でも食べられるとうもろこし「森の甘太郎(もりのかんたろう)」

2019年08月22日 16時00分14秒 | 歳時記
森の甘太郎(かんたろう)は糖度が 18~20度あり、生でも食べられるとうもろこしとして有名です。 特徴としては名前のとおり『甘さ』が段違いで、スイーツコーン、 フルーツコーンと呼ばれるほどです。粒の皮が薄く甘さが飛び出してきます。 . . . 本文を読む

話題の笑う狛犬シリーズ(^^♪満足そうに微笑んでいる 茨木 「佐和良義神社の笑う狛犬」

2019年08月21日 15時22分29秒 | 笑う狛犬
佐和良義神社も延喜式神名帳に記載された式内社で、祭神は火之迦具土神(ヒノカグツチノカミ)です。古事記によると、母である伊耶那美命は火之加具土神を出産したときに産褥熱で亡くなったと記されています。 . . . 本文を読む

小さい秋見つけた(^^♪まだ青く秋には少し早いようですが、秋にきれいなルビー色の実になる「ザクロ(柘榴)の実」です。

2019年08月20日 15時14分08秒 | 歳時記
呼び名の由来ははっきりしませんがが、おもしろい説として、原産地近くの「ザグロブ山」の名前が由来、というのがあります。 . . . 本文を読む

暑い季節の冷やしうどんは…(^^♪北海道根室市の歯舞漁業協同組合の「歯舞(はぼまい)昆布うどん」

2019年08月19日 15時35分29秒 | 歳時記
つるつるしこしこしたのど越しの良いうどんに昆布の風味が薫る絶品のうどんです。 北海道産の小麦粉と歯舞産厚葉昆布を練り合わせたコシが強くまろやかで、のど越しの良い麺です。 . . . 本文を読む