goo blog サービス終了のお知らせ 

バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

クーラーを入れっぱなしに寝て、身体が怠くならない方法

2020-08-15 04:48:42 | 日記
おはようございます。

天気予報が変わりました。

なんと、猛暑日が連続みたいです。



毎日、暑そう!


昨日、テレビで夜クーラーを入れっぱなしに寝て、目が覚めた時、身体が怠くならない方法。

っと言うのをやってましたので、実践してみました。

「寝る1時間くらい前から、寝室のクーラーを入れる。
 その時の温度設定は、通常よりも2度くらい低めで設定。
 そして、寝るときに通常温度に戻して、身体にタオルケットなど身体が冷えないようにして寝る」

その通りしてみましたら、朝目が覚めた時に、あのクーラー入れっぱなしにして寝たときのダルさがなかったです。

これは、いい方法です。

是非、試してみて下さい。

熱中症にかかりやすいのは、昼よりも夜の方が多いそうです。



昨日は、この時間までクーラーなしで過ごしましたが、やはり、この気温が限界!



ちと早い時間ですが、クーラーを入れました。

なぜこんなに我慢するかと言うと、

クーラーの入っている部屋は涼しくていいのですが?

クーラーの部屋から出た時の、あの暑さ!

これが嫌いで、ギリギリまでクーラーを我慢してしまうんです。

しかし、家の中での熱中症が多いと聞きましたので、早めにクーラーを入れるようにしました。

でも、充分遅いかな?



体調は?

今朝は、身体が怠くないので、いい方だと思います。

足の浮腫もここのところ落ち着いているようです。

又、塩分制限を徹底してやっております。

そうしましたら、血圧も130代だったのが、120代に落ち着きました。

塩分って、怖いですね。

このまま、少し塩分制限の食事を続けようと思います。