goo blog サービス終了のお知らせ 

バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

クリニックへ診察に行ってきました。

2020-04-28 15:16:29 | 日記
こんにちわ。

いよいよ薬がなくなり、GW明けまで持たない!

クリニックへ行ってきました。

携帯で予約。


8時から予約開始で、8時2分に予約完了で22番!

みんな早いなー!

22番なので、9時半頃出発!

クリニック入り口で検温、手の消毒、それがクリアできてはじめて入れました。

受付を済まして、車の中で待機!

順番が近くなると、携帯で教えてくれる。

そして、診察待ち。

椅子も、


こんな感じで、かなりお隣さんとの距離があります。

最近は、息子さんDrが診察してくれます。

今年の4月から息子さんも専属になったようです。

それまでは、週に1回診察をしていました。

Drに足がおかしい事を話しましたら、足の血管が詰まってないかの検査をする事に。

両腕、両足の血圧を測り、詰まりがないか調べる検査でした。

結果は、


異常なし。

様子を見ることになりました。

薬を2ヶ月分処方して貰えないか聞いてみました。

答えは、残念ながら月に1回くらいは診察をした方がいい。

との事で、2ヶ月分は却下!

そのかわり、いつもは、28日分なんですが、35日分出してくれました。

7日多いだけで、違いますよね。


クリニックへ診察に行ってきましたが、前回よりもチェックも厳しくなってました。

コロナウィルス対策が大変そう!

医療従事者の方、お疲れ様です。

そして、ありがとうございます。