あおぞら日記

おいしい嚥下食♪楽しくお出かけ♪在宅生活♪いろんな想い♪

真剣に困っていること…

2017年07月26日 | おうち生活
珍しく2連続更新。

ただいま、午前3時30分
私の目が覚めたのは、今から1時間ちょっと前…

なんでこんな真夜中に目が覚めてるのに二度寝しないかというと、ちょっと痰が詰まり気味だから。
血中の酸素濃度がいまいち安定しないから、ベッド起こして様子見てる最中だったりする。
ただギャッジアップして座ってるだけって、暇過ぎるし、酸素濃度が気になって仕方なくなりそうだから…
気を紛らわせたり、時間潰しのために、長らく放置したり、時々気が向いた時だけしか更新しないブログを2連続投稿なんてしているのです。

もう落ち着いてきているので、これを書き終わったら寝ようと思います。
書かずに早く寝ろって?
その通りだけど、書かなきゃいけない時もあるんだよー。


2時ちょっと過ぎに、痰が詰まっているような感覚がして目が覚めました。
苦しいわけではなくて、本当に「あっ!今詰まった!」っていう感覚なんだけど…
なかなかこの感じを分かってくれる人はいませんが、この感覚がするとサチュレーションが下がっていることが多いのです。

なので、起きてサチュレーションを測定。
多分に漏れず、やっぱり下がっていました。
数字を書くと驚かれちゃうから伏せておきますが、結構下がってました。

だけど、対処方法も分かってる。
「酸素を上げて、しっかり吸引する。
しばらくは酸素多めに吸っておいて、落ち着いたら元に戻す。」

ってことで、酸素の量を2ℓから5ℓに上げてから、吸引するために母を起こさなくてはいけません。

我が家では、私と母は別の部屋で寝ています。
と言っても、広い家ではないしね…
私からも母が見えるし、母からも私が見える。
ついでに大きめの寝言が聞こえちゃうくらいの距離です。
だからって、大声で呼んで起こすわけではないのだけどね。

ベッドに一人でいる時は、用事があるときに鳴らすブザーを使っています。
病院で言うナースコールみたいなものです。

それをね、吸引するので母を起こすために鳴らしたんです。

ピポパ♪ ピポパ♪ ピポパ♪ ピポパ♪ ピポパ♪ ピポパ♪ ピポパ♪ ピポパ♪

家中にブザーの音が響くわけです。特に夜中はもの凄く響いちゃう。
「ピポパ♪」って8回書いた通りですねー
8回鳴ると勝手に止まるんですよ。消音しなくても…

あれれ~?お母さんお疲れかしらね…
かわいそうだけど、再チャレンジ!

ピポパ♪ ピポパ♪ ピポパ♪ ピポパ♪ ピポパ♪ ピポパ♪ ピポパ♪ ピポパ♪

全くもって起きる気配なし。
これ以上、何回押しても同じなような…
よっぽど疲れて眠り込んでいるんだろうなって思ったら、3回目は押せなかった。

とりあえず、痰をどうにか動かすべくベッドの上で寝返りを連続してみたり、咳払いをしてみたり、深呼吸をしてみたり…
私が使っている酸素濃縮器は最大7ℓまでだから、MAXまで上げてみたりした結果、なんとか数値も上がってきました。
ベッドをギャッジアップして、酸素多めに吸ってブログを書いてる(*^-^*)なう。
もう大丈夫そう。完全に落ち着いた~


ここ半年くらいになるのかな…夜中にブザー鳴らしても起きてもらえない。
こういうことが増えてきている気がしないでもない…

仕方がないよね。
父ちゃんが生きてる時は、なんだかんだで2人態勢だったから。
介護者としては戦力外であったけど、あんまり何回も鳴らすと一番遠くの部屋(聞こえるくらい我が家は狭いw)から出てきて…
母ちゃんの枕元で「お母さん、お母さん!としちゃんが呼んでる!」って(笑)
自分では来ないで、母ちゃんを起こすのが父ちゃん流だった…
今になって、父ちゃんの貢献度が意外と高かったことが判明する。
父ちゃん、その節はお世話になりました。ありがとう(*^-^*)

話が反れたけど…

病気になって12年になった。
私が12コ年取ったということは、母も同じく12コ年を重ねたわけで…
病気の影響もあるから健康な人も同じ感覚なのか分からないけど、現在30代の私でさえ12年という月日で体力的にはかなり衰えたように思う。
ということは、60代も後半戦に入った母の体力的な衰えはもっと酷いと容易に想像できちゃう。

介助者の高齢化が社会問題になっているけど、我が家だって介助者の高齢化は切実です。
いや、介助者だけでなく被介助者である患者・障害者側だって高齢化すれば、体力的に今まで出来ていたことが出来なくなって介護の量は増えていく一方だと思う。

介護する側と介護される側が共に高齢化していくのだから、実際の現場では年々どころか…
その2倍のスピードで問題は加速していってしまうような気がする。

我が家の場合、母は朝から夕方まで仕事に行って、帰ってきたら休む間もなく夕ご飯の準備などの家事…
その間にちょくちょく私の面倒をみなくてはいけない。
そりゃー疲れ切って布団に入ったら、ブザーが8回鳴ったくらいじゃ起きられないと思う。
その点は本当に仕方がないことだと思うし、起きてもらえなくて多少しんどい思いをしたところで母を責める気には全くなれない。
寧ろせっかく休んでいるところに邪魔をしてしまってスミマセンという感じだろうか…

だけど、この問題をこのままにしておくというのも危険…
この先ずーっと続いていく問題だから。
これを機に、いろいろと対応策を考えていかなくてはいけないと思っている。(今、現在は…)

一度落ち着いてしまった介護プランはなかなか変える気にならないというのが、当事者となった私の正直な気持ちです。
だけど、せめて何か大きなきっかけがあった時くらいは自分たちの生活を振り返って、その時に合った方法を見つけていかなくてはいけないと思う。
とにかく、母と二人暮らしをしながら24時間ヘルパー利用をしなくてはいけなくなる…ということだけはしたくない。
いまはまだ全然そんな段階ではないけれど、今の状況にあった母を起こす方法考えなきゃいけないな…
疲れて休んでいるところ申し訳ないんだけど、仕方ないよね。


あっ!5時だッ!!
いつもこの時間にマンションの前の道路をおじさん2人組がウォーキングしてて、足音と話し声が5時の合図(*^-^*)
私がおじさんたちに気付いてからもう2~3年経つんだけど、真冬でもこの時間。
継続してるおじさんたちは、本当にスゴイと思う。
私は2~3年も前からおじさんたちのこと尊敬&応援してるんだけど…
ただの散歩コース沿いにあるマンションの1室で、おじさんたちが通るのを時報代わりに楽しみにしているなんて向こうは知らない…(笑)

もう5時か…
1時間半もコレ書いてたのか~。ダラダラ長いだけで内容は薄っぺらい。
こんな時間つぶしの駄文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おかげで完全復活!酸素を2ℓに戻して、そろそろ寝まーす。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿