goo blog サービス終了のお知らせ 

あおぞら日記

おいしい嚥下食♪楽しくお出かけ♪在宅生活♪いろんな想い♪

ハンドメイド♪Yカットガーゼ・カバー

2013年09月23日 | 便利なアイテム
だいぶ過ごしやすくなった今日この頃…

あっ、そうだ!!
来週、コスモス見に連れていってもらうんだぁ~♪
めっちゃ楽しみです
お出かけ情報は、またアップするからね~
お楽しみに


そうそう、私の寝相が悪いのか…
胃ろうの漏れ対策に使ってる「Yカットガーゼ」なんですが…


ガーゼに「Y」の字の形に切れ込みが入ってるんだけどね。
胃ろうだとか、気切のカニューレだとか…
管のところに挟み込んで使うものです。
こんな感じね♪


で、コレがすぐにずれちゃうんですよぉ~
ガーゼだけテープで止めてるんだけど、それでもスルリと抜けちゃうっていうか…
かといって、皮膚にまでテープ貼って固定するとかぶれちゃったりするしさ。

気づくと外れてたりして、服に胃液や浸出液が付いちゃったりしてさ~
洗濯が大変
私がするわけじゃないのだけど、「胃ろうの汚れは落ちにくい!!」との苦情が…


ってことで、こんなのどうかな??って思って作ってみましたよ
最近、裁縫にちょっとだけハマってるんでね

Yカットガーゼ・カバー



こーんな風に…
おむつカバーみたいな感じのものを作れないかと思いまして
私のイメージ的にはそんな感じね。


Yガーゼの上から、こうやってつけたら取れにくくなるかな?って思ってさ。
一晩、つけてみました~

うん、なかなかイイ感じ
取れなかったよ~
だけど、ただ、今日の寝相がよかっただけかも??

作ってみた思ったんだけど…
コレ、洗濯して洗い替えとかできるからさ~
割と便利よね
エコっていうの?eco流行ってるもんね♪
布ナプキンとか布おむつってのもあるんだから、布ガーゼってのもアリだよね

コットン生地使ったんだけど、肌触りはかなり気持ちイイよ
汚れたら洗えばいいし、コスパはかなりイイと思われる…

今回は、Yガーゼの上につけるカバー的な感じで作ったんだけど…
裏をタオル生地とかダブルガーゼの布とかにしたら、そのまま使えるよね♪
気切用とか胃ろう用とか、穴の部分の大きさ変えればいいんだもんね~
Yガーゼ自体、そんなに高いものじゃないけど、「ちりも積もれば…」だもんね。


ちょっと時間ができたら、いろいろやってみようかな~って思ってます。
また、続編出来たら紹介するかも… しないかも…

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
むふふ (kiyin)
2013-09-23 20:39:38
おっしー見てたら、何か作りたくなってきた~(o^^o)
最近、かぎ裂きとか補修ばかりだったからぁ♪
端切ればっかりあるんだけど…パッチワークは面倒だにゃあ~♪
返信する
kirinさん♪ (とし)
2013-09-25 10:34:09
作っちゃえ~!!
おっしーにプレゼントでも作っちゃえ~♪

お待ちしていまーす(^O^)
返信する
Unknown (kirin)
2013-09-26 00:49:23
おっしー拉致袋♪
大作だなぁ…パッチワークでいつに成ることやら
返信する
kirinさん♪ (とし)
2013-09-30 13:46:30
えーっ!!
私、拉致られるの??

まぁいいけど、ちゃんとお世話してね~
ちなみに、私の大きさは…
身長153㎝、体重は…ひ・み・つ♡
返信する
Unknown (えいじ)
2018-08-14 21:17:27
カニューレ入れたおじいに作ってみます。良い知恵いただけました、ありがとう
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。