あおぞら日記

おいしい嚥下食♪楽しくお出かけ♪在宅生活♪いろんな想い♪

事業所内の風通しの話。

2013年05月31日 | 想い
今日は天気がよくって、風がすっごく気持ちイイ。
このままだと、車いすに座ったままお昼寝タイムになってしまいそうなのでブログを更新することにしたよ。

今日はクロスの貼り替えのため、朝から業者の人が来ているんだけど、玄関のドアを全開にして作業してるみたい。
リビングの窓を開けてると風がスーッと入ってきて気持ちイイ。
我が家は意外と風通しがイイことがわかった。

そんなことで、「風通し」つながりで…



いま、私が利用している訪問看護のステーションは、驚くほど風通しがイイ


事業所の立地条件の話じゃないよ。
行ったことないから、そんなこと知らないし…

じゃあ、どんなことかと言ったら…

スタッフ同士のコミュニケーションが行き届いてるってこと。

ちょっとした雑談ですら、思わぬ人につながっていてコワイくらいだ。
下手なことは言えない…

っていうのは冗談だけど…
半分、本気だけど…(笑)
私の状態や様子はもちろんキチンと伝わっていて感心する。

「この間、ココ痛かったんだよね?」なんて聞かれて…
「ん?? わすれた…」ってなるんだけど
「○○さんのときだよ~心配してたよ」なんて話になる。

毎日、違う人がきてくれるんだけどとっても安心できる。
私の想像でしかないけど…
カンファレンスや申し送りはもちろんだけど、普段からスタッフ同士のコミュニケーションが多いのだろうと思う。
事業所内での連携がとれているんだろうな…


一方、とある訪問介護事業所…

こちらは、風通しの悪さにビックリする。

この間、ヘルパーさんの移乗介助中にずり落ちてしまった。
まぁ、私としてはずり落ちくらいは大して問題ではない。
ケガもしてないし、失敗することくらいは誰にだってあると思う。

でも、問題はここからだった…

このヘルパーさん、このことを誰にも報告しなかったのである。

転倒直後に訪問入浴。
ヘルパーさんは1時間ほど抜けて、訪問入浴のスタッフと訪看さんで入れてくれる。
ヘルパーさんから、引継ぎするとき「んっ??」って思った。

「特に変わりないです」

それだけだったからさ。



あっ… 言わないんだ…



報告しなきゃいけないコトじゃないのかな~なんて思いつつお風呂に入る。
幸い、ちょっと足にあざが出来ただけだった。

連携している他職種に報告しない。
それどころか、自分の事業所にすら報告していないことが後になってわかった。
これって、生活の一端を任せている私にとってはかなりの大問題。

のちに、所長さんと話をしたけど…
「聞いてないの…」って
どうやら、話を聞いてると今回のことだけでなく普段の様子も伝わっていないよう…

ちゃんと報告しないヘルパーさん個人に問題があると思う。
だけどね、普段から情報が入ってこないことに対して何の対策も取ってこなかった事業所自体もおかしいと思う。
日常の小さな報告もないことを、「何もない」と思ってしまっている。
普段のスタッフ同士のコミュニケーション不足が大きなことを見逃す原因になってるんだけど…


訪問の仕事って、支援者が利用者の家に行くわけで…
そこにはスタッフは基本的にはひとりしかいないわけで…
何か問題があっても、隠そうと思えばできないことはないわけで…

閉鎖的な職場環境だよな~って思う。
それってすごくコワイとも思った。


風通しのいい事業所はちょっと口を滑らせたことも広まってしまって、ある意味怖い…
でも、自分の生活やカラダを任せるには信頼できる。

スタッフ同士のコミュニケーションなんて、働く側の問題だけかと思ってたけど違うんだね。
そんな日常的なことが、利用者との信頼関係にまで影響してきちゃう。
スタッフと事業所の関係が、利用者との関係にも影響しちゃう。


当たり前だけど、「報(告)・連(絡)・相(談)」って大事だな~って思った出来事でした。



やっぱり風通しのイイところが気持ちイイね♪

目標と予定のコト。

2013年05月31日 | つぶやき
ひとつ前の記事に書いたけど、私にはこれと言った目標はありません。

だけど、予定はあるんだよ。

目標はなくたって、予定がある生活っていいもんだ。
どっちかというと、予定の方が「充実感」が違うのかな…
だって、現実味があるじゃない。

たとえば…

7月にいつものリハ病院の仲間と花火をするのですが…

「7月に花火をするのが目標」
「7月に花火をする予定」

実現に近い感じしないかな?


だから、私は…

目標じゃなくて、予定がいっぱいの方が嬉しいな♪



手帳がいっぱい埋まるのがうれしいときと同じ気分よ♪

介護生活と満足度のコト。

2013年05月28日 | 想い
「生活の中での目標をおしえてください」
「困っていることは何ですか?」


つい最近ですが、訪問看護で、看護科の学生さんが私を担当をしてくれました。

どうやってニーズを探っていいのかわからなかったのでしょう…
驚くほどストレートな質問に笑ってしまいました。


そうやって聞かれると…
私、そんなこと考えたことないかも…



実は、私…


目標なんてないんです。
これと言って、困っていることもない。


目標とか困っていることって、今の生活に満足していないからあるのかも…

周りから見たら、介護を必要とする生活っていうのは困っていることだらけのように見えるかもしれない。
だけど、本人にしてみれば、それはそれで満足していたりする。

上を見たらキリがないけど…
いまの生活が不自由じゃないかって聞かれたら、それは不自由なんだけど。
家で生活できているわけで…

私としては、それで十分満足だったりする。


これって、支援する側が支援される側に対して、「援助の押しつけ」になっている危険性を示している気がする。

学生さんは、困っていることを聞いて、それに対して自分がなにが出来るか、何をするべきか考えよとして聞いたことなのはよくわかる。
それって、とっても大事なことだとも思う。
だけど、「困っている」が前提なのではないかって思ったり…


在宅ってところは、周りからみたら不自由そうで問題がいっぱいあっても、当事者はいたって満足していることが結構あるんじゃないかと思う。

長期入院を経験すると、ちょっとくらいの不自由よりも家での生活が幸せだと感じたりする。
それは、周りの人からは想像もつかないようなことだったり…


目標は? 困ってることは?って聞かれてみて…

「あ~私って、今の生活に満足してるんだな~」って。

新たな発見でもありました♪

便利な機能★スクリーン キーボード

2013年05月24日 | 便利なアイテム
あっ、そうだ…

青い鳥郵便葉書、届きましたよ~♪
今年も官製はがき20枚いただきました


受付の締め切りまで、あと1週間ですよぉ~
忘れてる方、急いでね♪



で、今日は朝早くから目が覚めちゃったので…
っていっても、午後6時過ぎに寝たから10時間睡眠ですけどね
寝過ぎかな…


それで、思い出したの!
ずーーーっと前に、パソコンを買い替えましたが…
1年近く前になるかも…
念願のWindows7ねっ♪

で、「スクリーン キーボード」がめちゃくちゃ使いやすくなってさ~
って話を書いたはず…
だけど、紹介するの忘れてたんだよね~
「後日、書きます」と言っておいて…
なので、早起きついでに書いておきまーす


スクリーン キーボード



そう、スクリーン キーボドとは…
マウスで操作できちゃう、パソコン画面上のキーボードのことです

『スクリーン キーボードは、すべての標準キーを備えた視覚的なキーボードを表示します。マウスなどのポインティング デバイスを使用して、キーを選択したり、単一のキーまたはキーのグループを使用して、画面上のキーを巡回したりできます』

標準装備されてるのかな?
よくわかんないけど…


前に使っていたWindows XPのやつより、格段に使いやすくなっていますよ!
何と言っても、見やすい!!!

パソコンの画面の好きなところに配置できるんだけど…
こんな風になります


キーボード部分をアップすると…
こんな感じね♪
普通のキーボードと同じでしょ~


自分が打ち込みたいキーのところにマウスを持ってきて…
クリック♪


打ち込んでいけるわけです
なので、キーボードを打つのは難しい…
マウスならなんとかできるよ~っていう場合に使えます♪

そうそう、今回のですごいのは…

クリックしなくても、カーソルをキーの上に一定時間置いておくだけで打ち込める機能もあるんだよ~
ポインティングするだけで打ち込めちゃうなんてスゴイよね♪
自動選択モードというらしい…

それと、もうひとつ!
スキャンモードもありますよ~
詳しい説明は… こんな感じ♪

『スキャン モードでは、キーボードが継続的にスキャンされ、ショートカット キーを押すか、スイッチ入力デバイスを使うか、またはマウス クリックと同じ動作をするデバイスを使うことにより、キーボードの文字を入力できる領域が強調表示されます』

早い話、「伝の心」とか「レッツチャット」みたいに入力したいキーが選択されたときにスイッチを押すと入力されるってモード

だけど、これだと…
一文字打つのに、かなり時間がかかるな…

あんまりオススメしないかも
スキャンモードしか使えないなら、「伝の心」を使うか「ハーティーラダー」みたいなフリーソフトを使った方が入力のストレスは少ないと思います


気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが…
コレ、ある意味面倒なんです…

ローマ字入力だと、一文字打つのに2回操作しなきゃいけないですし…
かな入力だと、並び順がねぇ…

ただ、ダウンロードなどしなくても使えるので…
キーボードが使いにくくなってきた人には、導入として使うにはいいと思います
ワードとか、インターネットとか、いままでどおりの使い方で使えるところは魅力的かと思います


で、スクリーン キーボードは…

① まず、スタートのコントロールパネルを選択します
② そしたら、「コンピュータの簡単操作」ってのを選択
③ で、次に「コンピュータの簡単操作センター」ってのを選択
④ そしたら、「スクリーン キーボドを開始します」っていうのが出てくるのでクリック

あっ…
コレは、Windows7の場合だからね~

分かんなかったら…
ヘルプに「スクリーン キーボード」って入れてみて♪
そのほうが、ごちゃごちゃやるより早いかも~

私は、キーボード使うのがキツイとき(腕が挙げてられないときなど)にお世話になってますよ
ワイヤレスのマウスをベッドマットやお腹の上で操作してまーす♪
こんな感じ

   

いちおう、ハーティーラダーもダウンロードしていますが…

調子がイマイチのときだけだから、これが使いやすいかな~
満足の使い心地です♪




車いすで外食を…

2013年05月22日 | ニュースとかなんやら
なんだか、乙武さんがとある飲食店で車いすなのを理由に入店を拒否されたとか…
結構話題になってますね~

私、これを読んでビックリしました。
ホントに、ビックリ!!!

何に?って…
レストランの店主が「車いすなら事前に伝えるべきだ」と言ったとか言わないとか…

いやいや、そんなことじゃないんです。

車いす生活してると、入れない店なんてそこらじゅうにありますから…
どうしても行きたいのなら、事前にいろいろ調べるし。
行き当たりばったりなら、入れない店はあきらめるし。
車いすの障害者に対して、そんなに優しい店や人ばかりじゃないですからね。


私がビックリしたのは…

乙武さんが、店員さんに下まで降りてきて抱えて階段を上がってほしいと言ったこと。
そして、それを断られたのが初めてだと言っていることです。

あっ、言うのは構わないんです。
手伝ってほしいことは伝えなきゃわかんないですから…

私は、車いすになって6年くらいだけど…
店員さんに、表に出てきて手伝ってくれと言ったことはありません。
いくら抱えてもらわないと入れないとしても、それを店員がやるのは当たり前ではないと思うんですよね。

私が、もしそのお店に入りたいのなら…
自分たちで入れるようにします。
付き添いの人に介助を頼むとか、入る手段があるのであればそのお店に行こうと思います。
もしくは、段差を越えるのに人出がいるときにちょっと手伝ってもらうくらいです。
抱えて階段を上ってほしいなんて、思いつくこともないでしょう…

もし、いままで本当に一度も断られたことがなく、抱えて入れてもらえてたのなら…
余程いい待遇で接してもらっていたことになりますよねぇ。
店側のその好意に感謝すべきであって、介助を断れたことをレストランの名前を出して公にするのはちょっとやり過ぎなんじゃないかと思う。

介助してもらって当然という主張はおかしい。
たしかに、車いすだから入れない店があるのは悲しい。
でも、車いすの人だけじゃなくて他の理由で入店をあきらめることだってあるわけでしょ。
子供連れの入店を断る店があったりだってするんだもん。
それと同じのような気がする…

補足として言っておくと…
乙武さんは、介助を断られたことについて言っているのではなく、その時の態度に対して言っているのかもしれませんが…
ただ、私なら介助のお願いを断れても不快にはならないので、態度そうこうという話にはならないでしょう…
忙しいから手伝えないという店側の主張はもっともだと思うから。


なんだか、そんな申し出をすることに同じ車いすユーザーとして違和感を感じてしまいました。
どちらが正しいとかではないけれど…
自分ではそんな考えすら浮かばないので、衝撃的でした。


今回のこの出来事、みなさんはどう考えますか?

車いすの人が、こんなことで入店をあきらめたりしているんだという現状が知ってもらえることには意義があると思います。
歩いている人では感じないバリアが街中にあふれています。
自分がその立場になってみないと気づくことって難しい…
そういう意味では、有意義な発言ではあるけれど…
車いすの障害者が、みんなそんな風に考えているのではありません。
社会に出るには、多少なりとも遠慮だってしてるんですよ~


それと同時に、この話って…

いままで断られたことがないのなら…
実は…
いまで十分、障害者に対して優しい社会なんじゃないかな~って思っちゃいました。