goo blog サービス終了のお知らせ 

Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

2012・朝日連峰、森と花の山旅

2012-07-12 | 風景

 

さて山旅最後の仕上げはスライドショーです。

東北地方の豊かな森と花の風景を、ゆっくりお楽しみください。

 

 

2012・朝日連峰、森と花の山旅

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憧憬の山旅 ・朝日連峰 / 201... | トップ | 荒野へ / into the Wild »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
与えられるもの (misa)
2012-07-12 23:24:25
声を潜めて紙面にての旅をさせていただきました
まだ四国の山を僅かしか登っていない私にとっては別世界
もうこの身体では叶いますまい・・・・何度何度も読み返しましたよ
山は良い!
流れる雲、燃える朝焼け、乳白色の森、身体を拭きぬける心地よい風、季節を告げる鳥の声と自生の花たち
全てが到達したものだけに与えられるご褒美です
有難う!そしてお疲れさまでした

返信する
生命の意味 (ランスケ)
2012-07-13 00:07:01
misaさん、2年前の私は衰えゆく両親の姿に日々慄いていました。
それでも懸命に、その死に正面から向かい会ってきました。
最愛の人が、この世から消えてゆく瞬間は、絶望以外の何物でもありませんでした。

でも今では本当に良かったと思う。
病院任せにせず肉親の死と正面から向き合ってきた日々が。
生命の輝きは、切実な死を乗り越えないと視えてこない。
私は、そう思います。

辛いでしょうがmisaさん、誰もが向き合う関門を乗り越えてきてください。
決して逃げないで、向き合ってください。
その先には、きっと生命の輝きに素直に感動できる世界が視えくるはず。
返信する
輪廻 (鬼城)
2012-07-18 08:02:29
今は写真でしか見ることのできない山々・・・この自然の恵みが里を潤し、海を造る。
この一番大事な自然の恵を最近、無視しているような気がしています。
スライド、改めて朝日連峰の大自然を満喫させてもらいました。

misa さんもご苦労されているようです。
人の痛みは中々分からない。
しかし、乗り越えることはできると信じています。
返信する
再び東北へ (ランスケ)
2012-07-18 23:35:17
鬼城さん、何時もお気遣い感謝します。

ちょっとしんどい時期を脱して、また東北への旅を再開出来そうです。
出発の前に、梅雨明けの夏風景を幾つか撮影しました。
それを今週中に載せて、たぶん来週かな?

misaさんとは今週末会う予定なので。
鬼城さんの優しさも含めて、また積もる話を(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景」カテゴリの最新記事