
桜の風景は、散りゆく姿を撮らないと終わった気がしない。
先月から忙しくしていた、その合間を縫って、午後の公園へ出かけた。
風が弱く、盛大な桜吹雪舞うまでは望めなかった。
淡い桜色のトンネルと敷き詰められた花びらの絨毯。
そこを行き交う人々と、はらはらと散りゆく花びらの瞬間を待ち続けた。
これも葉桜への終幕を飾る桜フィナーレ。
今年の桜は慌ただしく駆け足で過ぎ去った感が強い…
桜の風景は、散りゆく姿を撮らないと終わった気がしない。
先月から忙しくしていた、その合間を縫って、午後の公園へ出かけた。
風が弱く、盛大な桜吹雪舞うまでは望めなかった。
淡い桜色のトンネルと敷き詰められた花びらの絨毯。
そこを行き交う人々と、はらはらと散りゆく花びらの瞬間を待ち続けた。
これも葉桜への終幕を飾る桜フィナーレ。
今年の桜は慌ただしく駆け足で過ぎ去った感が強い…
桜はどこも早く咲き、早く散ってしまったようです。
風情を楽しむ間もなく・・・
季節は移りますが、友人が先日の荒れた天気の石鎚の雪景色を送ってくれました。
夏日一転、雪化粧で遭難者が出なかったのは幸いでした。
昨日、帰ってきたのですが、天赦園の藤の白と紫が同時期に満開の現象・・・
私も初めての経験です。
やはり列島各地、異常気象のようですね。
何かあったのでは?と心配します。
鬼城さんのブログを拝見していて常連さんのコメントへの返信が無いという状況が2回続くと異変を感じました。
そうですか。旅行でしたか。
旅は、どんな形でも良いですね。
旅写真の掲載を楽しみにしています。
日曜はmasaさんと久万から面河方面の最後の桜とお遍路さんと面河渓フォトコンの入選作撮影でした。
戻り寒波で石鎚山系も雪化粧し面河渓はアケボノツツジが早くも咲き始めです。
今週中にボチボチ、撮影した画像をアップして行きます。