Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

嵐の前に~

2022-09-18 | 写真

観測史上、最強クラスの(室戸台風を超える(中心気圧920hpa)

台風14号が四国地方に接近しています~

今日は、嵐に備えて、籠城準備~

散歩写真も、虹写真、中秋の名月以降は、モチベーションが上がらず精彩を欠きます~

PCのストック画像から、お彼岸前のこの季節の写真を~

嵐の夜は、古い写真(ポジ)の整理でもして、懐かしい山旅を回顧しようか~♪♪

 

もう目の前に迫っ危機から目を逸らす現実逃避(正常性バイアス)は、本当に止めましょう~!!

台風だけでなく、南海トラフの予測地震データが間違えていたように、

地殻変動も現実的な危機です~ 

台湾東部で強い地震“建物倒壊や列車脱線の被害” 地元TV局 (NHKニュース) #NewsPicks

 

 

結局、30年前から、私たち人類の目の前に迫った存続を賭けた危機は。ずっと科学的データを基に、警鐘を鳴らされ続けていたのです~

それからずっと目を背けてキ結果が、現在の日本です~

 

岸田政権支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査 、 
内閣支持率が30%を切るのは、2021年10月の政権発足以降初めて。前回調査でも前々回比で16ポイント減少していました。
 
いよいよ危険水域に入ってきました。国葬ヤメれば支持率上がりますよ?
Show this thread

加速的に縮んでいく日本で必要なのは「脱成長」 斎藤幸平・東大大学院准教授

 

そして、このニュース~

ここまで、この国は劣化腐敗したのか~?と絶句しました~!!

もう完全に、ものの道理が通らな無法社会~

それが今の日本です~!!

自殺した中学生が相談していた内容を、黒塗りで遺族に開示

自殺した中学生が相談していた内容を、黒塗りで遺族に開示 学校は人の大事な子どもを預かってるのに、その子どもの訴えを親に読ませない

。教育委員会まで自民党のマネするようになったね。

 

学院准教授


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国葬反対の声が止まらない~ | トップ | 今からでも国葬中止を~ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嵐の夜の胸騒ぎ~ (ランスケ)
2022-09-19 11:41:20
19日午前10時発表の最新台風情報です~

中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 45m/s

一時は過去最強の920haだった中心気圧が、
ずいぶん勢いが弱まったようです~

昨日の内に台風対策しておいたので、
強風が予想されたので、ベランダの物干し竿とか、
飛ばされると危険なものは、屋内に取り込みました~
後、暴風雨の中、外出しなくても済むように買い物も済ませました~
明日には、もう台風一過の青空~
となりそうな予報なので今日一日、大人しくして
嵐の通過を待ちましょう~♪♪

嵐の夜~って、昔から(子供の頃から)
独特の胸騒ぎ(蝋燭を灯したり)がありますよね~
良識的人物を見分ける試金石 (ランスケ)
2022-09-20 00:04:32
何とか台風の直接的な被害もなく朝を迎えられそうです~
敬老の日の今日、この台風上陸、列島縦断の日に関わず、デモ行進という直接民主主義の形で~
、国葬反対の声が全国各地で止まないようです~
今日見た数あるtweetの中で、
このtweetが一番共感します~

国葬に誰が出席して、誰が欠席するかは興味深い。
これはマナーの問題ではなく、「憲法遵守」の意識の問題であるという意味において興味深いのだ。
良識的な人物を見分ける、一つの試金石になる可能性がありますよ。

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事