Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

木枯らし1号~NOw&Then~

2023-11-13 | 音楽

昨日あたりから急に寒くなった~

木枯らし1号が吹いたとニュースが伝えている~

暦通り、立冬過ぎると、

季節は正直に、ページを捲るように移り変わるようだ~

そんなニュース映像を観ながら

斎藤和義の「木枯らし1号」を口遊んでいた~♪♪

 

 

[parts:eNo9ibsKwjAUQDFfkh8IJMEHmKWDFEf/Q[parts:eNo9ibsKwjAUQDFfkh8IJMEHmKWDFEf/QNLbSw20TbhNKR11c3J0EWc3Rz+o2O/wgXimwzl6qSZ/EJSSGuatE6ut3qzTqmBKzzRbyCmT7MN4uY3X+3A4Dvuzep4e38gsAJZIvsKIZLhtow+l7Q2H0oXMW8pFRy6i4VgD9SFiLirMnTW86Mk34MP7BQexJRSuFj81vMNMNDtLyJIkeQGQPzjl

そして、もう一曲~

繰り返される戦争と疫病と地球規模の気候変動の危機と不安の時代に~

1980年12/8、ジョン・レノンが凶弾に倒れてから43年~

奇跡のように蘇ったLove&peace世代のイコン、The Beatlesの最後の新曲~

映画「yesterday」を観て以来の祝福と福音の映像体験です~♪♪♪

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立冬 / 山里の秋~遍路道を古... | トップ | 真冬の寒気~11月の雪嵐 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木枯らし (鬼城)
2023-11-14 07:31:36
酷暑の夏、短い秋から突然冬に!
今朝の新聞、鬼ヶ城山系で早くも初冠雪とは!
史上初めてではないかと思います。
政治家も品性の無い人ばっかり、世界は戦争・・・
いつの世も施政者によって人生が変わる。
所得税減額と言っても効果はない。
そんな中で何とか頑張って行かねばと思うこの頃です。
真冬並み寒気到来 (ランスケ)
2023-11-14 12:39:03
おはようございます~
今朝も松山市6℃~身震いして目覚めました~
そうですか~鬼ヶ城山系は、初冠雪ですか~
ライブカメラを見ると、石鎚も薄く白くなっています~道路に雪が積もっているので初冠雪でしょう~
天気予報サイトを見ると、
全国的に真冬並みの寒気だったようです~

秋の長期予報では、
エルニーニョの影響で暖冬予想だったのですが、
11月で、この寒さですから、
また厳しい冬になりそうです~

円安も1ドル150円を更新していますから、
電気ガスの光熱費が高騰しそうです~
食料自給率30%代の国で、この円安~
物価上昇は天井知らずです~
それなのに生活必需品に掛けられた消費税を下げないと明言する~岸田首相~
日々生活苦、貧困に喘ぐ国民に死ね~
ということですね~

春の統一地方選挙以来、
自公政権は選挙で負け続けています~
国民の我慢も限界を越えたということです~
東京西部の杉並、立川、青梅の選挙結果に
目を見張ります~
世田谷の保坂区長や明石市の泉市長の実践してきた
地方自治の新しい形が実を結びかけています~
きっと変わりますよ~この国は~
そうしないと~もう後がありませんから~
難民となって国外脱出ですよ~
それが世界の趨勢です~
54年ぶり全英チャート1位 ビートルズ、最後の新曲 (ランスケ)
2023-11-17 18:27:19
ビートルズの「最後の新曲」とされる
「ナウ・アンド・ゼン」が発表され、
10日付の全英シングルチャートで54年ぶりに
1位となった~♪♪♪
ジョン・レノンさん(1980年死去)が
70年代に録音したデモ音源を基に
ポール・マッカートニーさん(81)が仕上げ、
20世紀を代表するバンドの歴史に新たな一ページを加えた。
 ピアノとアコースティックギターの
イントロに続き、
ジョンさんの声が寂しげに響く~♪♪♪
そこに90年代に録音されたジョージ・ハリスンさん(2001年死去)のギター、新たに録音されたマッカートニーさんのベースやギター、リンゴ・スターさん(83)のドラムが重なる。
マッカートニーさんは「僕たち全員が参加した本物のザ・ビートルズのレコーディングだ」
とコメントを発表した。
 マッカートニーさんらは1990年代にこのデモ音源から曲を仕上げるつもりだった。
だが当時はレノンさんの声だけをきれいに取り出して使うことが難しかったという。
それを可能にしたのは機械学習によって音を分離する最新技術だった~

まさにジョン・レノン亡き後、
43年ぶりの12/8を前にした
神様からの贈り物です~♪♪♪

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事