「風の記憶」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
蓮華と禊萩
(2009-08-14 | 花)
お盆の花、と言えば「蓮の花」そして「禊萩(ミソハギ)」です。 「蓮の花」... -
秋桜咲いて
(2009-09-19 | 花)
ちょっとブログの更新を怠っているうちに、季節はあっという間に本格的な秋へと... -
コスモス咲いて
(2009-09-21 | 花)
“コスモス Cosmos”とは、ギリシャ語で「秩序」「美」「装飾」「調和」... -
野菊の季節
(2009-10-07 | 花)
人知れず野に咲き 人知れず陽に揺れ 人知れず風に消えて行く 誰に見ら... -
蕎麦の花
(2009-10-12 | 花)
9月の末頃に撮影した蕎麦の花です。山形県は蕎麦の作付面積が全国第2位(北海... -
スノードロップ
(2010-02-21 | 花)
まだ庭にも雪は残っているのですが、そ... -
W坂の桜
(2010-05-05 | 花)
遊佐町蕨岡地区にある通称「W坂」の桜... -
西遊佐小学校のチューリップ2010
(2010-05-13 | 花)
今年もまた、遊佐町立西遊佐小学校の花壇にチューリップがさきました。 ここ... -
はなみずき
(2010-05-22 | 花)
君 と 好 き な 人 が百 年 続 き ま す よ う に ... -
燈台躑躅の花咲く頃
(2010-05-26 | 花)
五月も終わりが近づき、初夏の薫りがしてきました。五月の庄内は、春のお祭りシーズン... -
クサフジ咲いて
(2010-06-10 | 花)
道端にクサフジが咲いています。 初夏の道端に咲く雑草ですが、よく見ると本当にき... -
今年も春が
(2011-04-07 | 花)
山形県酒田市八幡町□□ ちょっとしたことから(話すと長くなるので省略(^^;)... -
ネコヤナギ
(2011-04-13 | 花)
山形県遊佐町月光川川沿いにて□□Nikon D... -
春植物たち
(2011-04-21 | 花)
里山では、春植物たちが咲き始めました。待ちかねた春。 冬枯れた林床の中に、次々と... -
梅
(2011-04-27 | 花)
庄内地方の桜は例年15日頃に開花があって、今時分(25日頃)には散ってしまうので... -
さくら サクラ SAKURA
(2011-05-07 | 花)
五月に入り、ゴールデンウィークも過... -
さくら サクラ SAKURA 2
(2011-05-08 | 花)
私の家のすぐ近くには、1キロ以上続... -
さくら サクラ SAKURA 3
(2011-05-12 | 花)
毎年必ず訪れる “ 中山の桜 ” (山形県遊佐町中山地... -
やまざくら
(2011-05-15 | 花)
桜前線が日本の南から北へと駈け上がり、人々が桜の季節も終わったと思う頃、山で... -
睡蓮
(2011-07-01 | 花)
旧松山町(現:酒田市)の歴史公園に睡蓮が咲きました。 旧松山町は出羽松山藩...