goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

兄弟は他人の始まり・・・

2019-06-23 | 翡翠











この子達、もう完全に独り立ちして、単独で行動してるでしょうね。











雨の予報が出ては、晴れに変わり梅雨入りが日延になってる愛媛です。

またダムの水が減り始め、半月も梅雨入りが遅れ、夏を迎える事が、

不安に感じる今日此の頃です、一昨日の雨は時間が短かったので、

夕立の類で、川の水も増える事がなかったです。

もし梅雨入りして、空梅雨だったらと思うと、一滴の水も無駄には出来ません。

今出てる予報だと、水曜ぐらいからお天気が崩れるみたい・・・

期待しても良いのかなぁ~天気の神様ぁ~

気象観測上初の記録だそうですが、こんな記録要らないよ(ノ_-;)ハア…

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日はツバメさんの飛翔です、本当は水浴びを撮りたいけど、川に水無し(゚m゚*)プッ









川に水が有ればチャンスも有るんだけどなぁ~後は腕次第!

腕がないので撮れないって事、そろそろ気付けよって、誰か言ってるなぁ(゚m゚*)プッ



20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
筑前の国良裕さんへ (ベル)
2019-06-24 09:35:34
おはようございます♪
鳥を撮ってると、止まり物を撮るのが飽きたら、動きの有るものを、
その次は飛翔と、段階が有りますね(笑)
ツバメは流し撮りとか撮る練習になります。
そして何より撮るのが楽しい、でもチャンスが少ないんです。
最近ツバメが少なくなったのと、今年は川に水がないので(^_^;)
今週中頃に梅雨入りだと思いますので、期待が膨らんでます(*^^*)
返信する
yukun2008さんへ (ベル)
2019-06-24 09:31:34
おはようございます♪
今年は異常中の異常です、今までこんなに梅雨入りが遅れた事が有りません。
初めての事ですから、記録に残るみたいですが、これが例年続くとなると、
困った事になりますね、何とかダムをもう一つ作って貰わないと(笑)

生活用水の流れる川にいるカワセミは、写真的にはいまいちですが、
カワセミ好きは問題にしてないので、写真を撮りに来られる方が、
最近増えましたね、他で撮れなくなったようです。
水無川となってますから、B川が頼りですね(笑)
返信する
こんばんは~ (筑前の国良裕)
2019-06-23 23:55:25
カワセミのベルさん劇場、よくできていますね。
アニメを見ているようです。
ツバメの飛翔のショット、素晴らしいです。
腕とツバメの性格とカメラと距離と場所が揃って初めて撮れると思います、筑前は飛んでる燕をカメラを向ける気も起きません(笑)。

返信する
Unknown (yukun2008)
2019-06-23 21:19:17
こんばんは、愛媛はまだ梅雨入りしてないのですね~❗、関西は雨が降ってる様に見えてすぐに止んでしまうのでしょうね。しっかり恵みの雨が降ってから夏を迎えたいですね🎵
カワセミはなかなか見かけなくなりましたが習慣で明け方から探鳥散歩をしています。
川へ行くと親に追い出されるので田んぼでタニシでもとってる幼鳥をよく見かけます。
返信する
臥雲斎さんへ (ベル)
2019-06-23 21:00:42
こんばんは☆
今日は日中暑かったけど、夕方は一気に気温が下がり、
過ごし易くなりました、扇風機も要らないほど涼しいです(^^ゞ
これから画像の取り込みや、記事づくりです(*^^*)
返信する
sakuさんへ (ベル)
2019-06-23 20:58:25
こんばんは☆
毎日カワセミが入れ替わり、偶にバトルが有りますが、
これはきっと、もう一方の川に水が無い為、一つの川にカワセミが、
集中してるんでしょうね。
でも長居はしないみたいですよ、直ぐに居なくなるので、
毎日がカワセミ探しです、これがまた大変炎天下だから(^^ゞ
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2019-06-23 20:52:12
こんばんは☆
梅雨になったら、じゃんじゃん雨が降って欲しいですね(*^^*)
ダムの水が満水になっても、安心出来ない松山なんですよ(^_^;)
ダムが、2つぐらい有ったら楽勝なんですけどねぇ(笑)
はたして梅雨になったら、本当に雨が降るのか心配ですよね(^.^)
返信する
今晩は! (臥雲斎)
2019-06-23 20:42:27
川に水が欲しいですね。黒ちゃん、元気ですね。対話が、実に面白いです。老生、到底真似は出来ません。敬服の至りです。燕の飛翔も素晴らしい。今日も有難う御座いました。
返信する
noratanさんへ (ベル)
2019-06-23 20:41:29
こんばんは☆
台詞を入れるのは時間がかかりますね、でも読み応えは有るかも知れませんね。
沖縄は雨が降ってましたね、沖縄慰霊の日のニュースで、
合羽を着てる人がいました。

こちらでは水曜ぐらいから、梅雨入りですが半月以上遅れてるので、
梅雨の期間中は沢山降らないと、早く梅雨が明けた場合、
空梅雨となりますから、平成の大渇水より悪い状況になります。
せめて梅雨が長引くことを願ってます、そうすると夏が短くなりますね(^_^;)
返信する
ふーちゃんへ (ベル)
2019-06-23 20:14:29
こんばんは☆
カワセミは最近毎日変化があり、昨日見た光景が今日もと思ったら、
全く違ってて、撮る場所が色々変わります(^_^;)
カワセミも、きっと違う子が入って来てると思います(^.^)
バトルも有りで、場所争いも始まったみたいです。
綺麗な子が残って欲しいですが、川の水が不安ですね。
今週は梅雨入りしますが、半月遅れたので必要な量が降るか、
不安ですねぇ~梅雨明けの早い時って、7月に入って直ぐの年も有りましたからね(^^ゞ
返信する
hohsi117さんへ (ベル)
2019-06-23 19:07:22
こんばんは☆
兄弟も長くは一緒に居ないでしょうね(^^)
親も、独り立ち出来る力を持った雛から、追い出しますから(^_^;)
兄弟も一度離れたら、もう分からないでしょうね(^^ゞ
犬も大きくなると分からない子達が居るみたいだしね(笑)
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2019-06-23 18:52:28
こんばんは☆
ツバメも本当は、イワツバメを撮りたいのに、すばしっこくて、
何度挑戦しても撮れないので、毎日泣いてますよ(笑)
今巣作りしてるんですよ、ベルさんのフィールドで(^^ゞ
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2019-06-23 18:48:41
こんばんは☆
もうダムの水が80%を切ると、夏前に時間給水が始まるかも(^^ゞ
松山は人口に対して水瓶が小さ過ぎて、ほぼ満水状態を保ってないと、
あっと言う間に節水生活を強いられます(^^ゞ
梅雨は順当に降って貰わないと、困るんですよ(笑)
返信する
兄弟喧嘩 (saku)
2019-06-23 15:43:45
こんちはー!!
『翡翠』。。。巣立ちで大変ですねぇ~(^。^)y-.。o○
チビ助はどの子も可愛いですねぇ~癒しの種
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2019-06-23 12:45:47
梅雨入りは今週の中ごろから雨が続く予報が出ているので
今週中になるようです。

カワセミの兄弟たちの会話が本当におもしろいですね。
カワセミのお母さんの子育てが大変そうです。(^O^)/
返信する
家族水入らず (noratan)
2019-06-23 12:44:20
 良いブログですね。
昔のベルさんのブログを思い出しました。
前後をつけると立派な絵本になりますよ。

 沖縄本島はきょうも梅雨空です。
梅雨明けの「つ」の言葉も一切聞きません。
台風の予測だけ早々にありました。
通年通り25,6個だそうです。
西の高気圧が強いのか、太平洋高気圧が弱いのか。
そんなことでは問題は解けないのでしょうね。
返信する
こんにちは (ふーちゃん)
2019-06-23 11:57:26
ベルさん
3日分かナ?(笑)
カワセミさんの雛も次々に産まれましたね
賑やかな会話も楽しく
兄弟も諍いもありじゃれたくもありでは・・・

川の水が欲しいですねえ
足跡面白い!何センチ?(*^_^*)
返信する
兄妹 (hohsi117)
2019-06-23 10:41:56
何時頃までこうして仲良く過ごすのかしら
それぞれに行動してからも
その辺で出逢う事あるのかしら
当然 あっ兄弟
もしくは私の子供・・なんて分かるのかしら?
私 変なこと考えている?
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2019-06-23 10:14:24
梅雨入り まだですか
ツバメ とても撮れません
返信する
おはようございます (山親爺)
2019-06-23 07:37:03
水不足、まだ解消さrていないようですね
当地は昨日、一日雨降りだったので
農家の方には、恵みの雨となったようです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。