goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

お天気がはっきりしないね~

2016-04-25 | 翡翠


フィールドが寂しくなって来ました、夏鳥さんはお山じゃないと居ないし、

夏の間はムシクイさんが来てくれるだけで、目新しい鳥さんは来ません。

今年はネタ探しに苦労しそうです、去年も森が無くなって、

カワセミすら撮れなくて大変でしたが、今年も似たようなものでしょう(笑)

でも休みませんよ、何とか繋ぎます、例えタコちゃんを使ってでも(゜m゜*)プッ

クリックしてね♪


花と言う手も有るしね(^_-)-☆

今日の野鳥は、アオジさんです

もうそろそろお別れですね、もう今日はきっと居ないでしょうね。

今季のアップもこれで終わりです、また秋にお会いしましょう(^^♪












◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

カワセミの画像ももう無くなって来ました、勿体ない出しではないけど、

同じ枝止まりのものが多いので、割愛です(^O^)

撮った枚数は凄いんですけどね(゜m゜*)プッ








毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   
両方のバナーをクリックして頂けると、超嬉しいですm(__)m


22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親父)
2016-04-25 08:33:33
今朝、 例の森へリス探しにリベンジ
何とかゲットできましたけど
出来は、整理してからのお楽しみって事で(苦笑)
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2016-04-25 09:11:42
アオジ いい顔していますね
そろそろお別れの時期ですか 送別会が必要ですね
返信する
Unknown (三面相)
2016-04-25 09:55:41
お天気がはっきりしないので困っています。
明日もまた高松ですが雨で中止かなあ?
返信する
おはようございます♪ (エゾモモンガ)
2016-04-25 11:28:55
今朝もアオジを撮りましたが
ササ藪か、遠い処ばかりなので‥‥ 証拠写真にもなりません
こんな近くで、撮りたいですぅ~

今朝も、カワセミの確認はできませんでした
もう入ってる筈なんですが (._.")
返信する
おはようございます (golfun)
2016-04-25 11:31:02
今日は快晴ですがまだ山へ行く余力がありません。
可愛いカワセミさんを見ています。
カワセミさんは高い所からのダイビングキャッチ
大変でしょうね。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2016-04-25 14:37:53
今日のお天気は予報とは違って曇っています。
昨日は舞鶴公園へ久しぶりに行き、お堀端で
サギが巣を作っているのを見ました。
親鳥がヒナを守っているようで巣からは離れる事は
ありませんでした。
返信する
えっ? (noratan)
2016-04-25 14:45:32
 冒頭に鬼アザミですか!?
こちらは鬼アザミばかりで、日本のあざみが恋しいです。
 アオジとスズメはもう間違えないと思います。
自然界では、多少、不安はありますけど。

 沖縄は、今、渡りのシーズンですって。
NHKの6時過ぎの地方ニュースでよく報じています。
2,3日前は「アカショウビンが宮古島に来た」とやっていました。
そういえば、渡り鳥のニュースはほとんど宮古島です。
宮古島に立ち寄るのはハブがいないからでしょうか。
返信する
こんにちは (yukun2008)
2016-04-25 15:21:46
カワセミはどうやら灯台下暗しで橋の下に巣を作っているみたいで抱卵中に交代で出て来ては魚とりをして橋のたもとへ消えて行きます。 嘴の赤いのと黒いのが同じ柳を30分毎に利用するので変だと思ってました(笑)
アオジはそういえば最近見かけなくなりました、北帰行なんでしょうね。
返信する
山親父さんへ (ベル)
2016-04-25 16:32:22
こんにちは♪
お天気が悪いので、20℃まで上がっても肌寒く、
キーポードを叩く指先が冷たいです(^^ゞ
身体が固くなりますね(^_^;)
お天気は数日悪いので、写真整理に没頭出来ます。
でも最近写真撮れてないのよね(-。ー;)
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2016-04-25 17:09:27
こんばんは☆
次々と、冬の間遊んでくれた鳥さんが、フィールドから抜けてしまい、
今日のフィールドは雀と鳩とカラスばかり、偶にモズが飛ぶのと、
ヒヨドリやムクドリが巣材を運んでます(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。