goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

今日は大出血サービス(^_^)

2017-03-13 | 翡翠


まずは松山城から・・・



何時もカワセミを撮りに行くのに、お城は滅多に撮りません。

お堀の遊歩道には、色んな花が咲いてます、それらを撮るのも楽しみの一つです。











これから春が来て、もっと沢山の花が咲き始めるでしょう。

今日は写真が多いので、文章は短めで(゚m゚*)プッ

























この写真はクリックして下さいね(リンク画像があります)



カワセミの糞飛ばしのアニメです。




最後まで見て頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

今日は写真が多かったです、お疲れ様でした(*^^*)

   




30 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2017-03-13 07:59:43
松山城を見るのはいつもこの方向です。
お城に桜が咲くころがまた楽しみですねえ。
返信する
おはようございます (yukun2008)
2017-03-13 08:06:11
松山城が立派ですね~♪、いつかじっくり見せていただけると嬉しいです。
こちらのカワセミはみんな綺麗でいいですね~♪
マイフィールドでもカワセミのメスを昨日やっと見つけたら恋愛中なのかオスと鳴きあって一緒につるんでましたね。ただ去年までのカワコさんは野良猫に食べられてしまったらしく、今のカワコさんは頭が剥げてくちばしも土で汚れてみすぼらしい姿の子でちょっと残念です。
返信する
春ですねぇ~ (saku)
2017-03-13 09:33:04
おはようございます!!
お花がいっぱいでこれからが楽しみですねぇ~(^_-)-☆
『翡翠』・・・最下位画像・・・おぉぉぉ~お見事でした!!
以前、『ミサゴ』は撮ったというよりも撮れていたことがありましたぁ~!!(^。^)y-.。o○
返信する
フン飛ばし (きんじろう)
2017-03-13 09:33:11
おはようございます。
お堀に写る松山城も良いですね。

カワセミのフン飛ばし、いつも遅れてシャッターを押し,
ものになりません。

さすがぁ・・アニメも良くできていますねぇ!
ナイスぽんぽん!
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2017-03-13 09:57:11
松山城 珍しいですね
お城は絵になりますね
夕刻の5時過ぎ 忙しいですよね
返信する
おはようございます (山親父)
2017-03-13 10:03:24
連射での撮影でしょうか
フン飛ばし 見事に決まりましたね!
返信する
今日は! (臥雲齊)
2017-03-13 10:11:44
カワrちゃん、いいですね。花々も良いです。
今日は雨が降りそうですね!目下、散歩、考慮中です。
返信する
おはようございます♪ (umi)
2017-03-13 10:57:36
お堀に行くのも暖かかったから良かったですね
大好きな花ニラがもう咲いてるんですね~
お堀の花ニラは咲くのが早かったような・・・
カワセミ達も恋の季節~~♪
黒スケちゃんが楽しみですね
返信する
Unknown (Wild Bird)
2017-03-13 12:51:10
こんにちは。
松山城バックにカワセミが撮れたら最高でしょうね。
地理的には無理かもしれませんが・・・。
合成なら出来ますかね。
返信する
こんにちは (imaipo)
2017-03-13 14:16:10
お城の近辺は色々な花が見られますね
良い場所です(笑)
カワセミのとばした様子私も一度見たことがあります(笑)
驚きました。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2017-03-13 14:18:20
青空の下の松山城がきれいですね。
お城の周りの木々にはいろんな植物が
生えていますね。

カワセミの色んなポーズを見せて頂き
ありがとうございました。
中でも、カワセミの糞飛ばしのアニメは
愉快でした
返信する
三面相さんへ (ベル)
2017-03-13 14:27:53
こんにちは♪
桜が咲く頃は、この方向から桜を入れて、お堀の外から撮ります。
今年忘れないように撮って来ますね(^_^)
お城もチョビン殿に誘われてますので、一度入ってみようと思ってます(^o^)v
返信する
yukun2008さんへ (ベル)
2017-03-13 14:32:30
こんにちは♪
松山に住むと、お城は自慢ですね。
一度も焼け落ちてませんから、昔の侍さんやお姫様の、
通った廊下や階段を、歩くことが出来ますから(*^^*)
昔の人は小さかったのに、天守閣の階段の一段一段が高くて、
上り辛いですよ、敵の侵入を遅らせるためとか(笑)

昨日UPしたカワセミさんボロボロでしたね。
過酷な場所に営巣してるのかしら(^^ゞ
返信する
sakuさんへ (ベル)
2017-03-13 14:38:23
こんにちは♪
この手摺は、お堀横にある小さな神社のもので、見通しが良いので、
♀カワセミの待機場所になってます、
ここで給餌してくれると、明るくて撮りやすいのにと、
カメラマンさんは♂が来るのを待ってます(笑)
でもお参りの人が来ると、速攻逃げちゃいますね。
ミサゴの糞は、頭から掛けられたら最悪でしょうね。
前にユリカモメの糞を、頭から掛けられた事がります(ー。ー)
返信する
きんじろうさんへ (ベル)
2017-03-13 14:44:14
こんにちは♪
きんじろうさんの様に、お堀に写るお城の水鏡は撮れませんでしたね。
風で波立ってましたから(^o^;
また西の方は水が汚くなってましたから、東堀が汚れないようにと、
願ってますよ、飛び込みの水が汚いと、ヒナ達も餌が捕れないでしょうから(^^ゞ
返信する
こんにちは (golfun)
2017-03-13 15:16:14
松山城は素晴らしいですね。
威容堂々の名城ですね。
一度は行ってみたいです。
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2017-03-13 15:20:04
こんにちは♪
お城は良いですね、お城のフォトコンテスト等沢山有るようですが、
上手く撮れないので参加出来ません。
今まで何度も撮ったけど、お城など撮るセンスは皆無です(泣)
もし東京に江戸城があったら、カメラマンの数が恐ろしい程増えるでしょうね(笑)
返信する
山親父さんへ (ベル)
2017-03-13 15:24:44
こんにちは♪
糞飛ばしは、もちろん連写ですね(^_-)-☆
この時は、皆んなカメラを向けてたので、撮れたと思いますよ(笑)

チャンスの時は、シャッター音が鳴り響きます(笑)
動画なんか撮ってたら、音がうるさいです。
何時も、消音で撮るようにしてますけどね(^o^)v
返信する
臥雲齊さんへ (ベル)
2017-03-13 15:28:35
こんにちは♪
今日はお散歩に出られましたか?
微妙に雨が降って、ちょっと外に出るのは鬱陶しいお天気ですね。
ベルさんもお買い物は止めにして、家で休養日を決め込みました(^_^)
返信する
umiさんへ (ベル)
2017-03-13 15:37:26
こんにちは♪
このハナニラは堀の内に入る橋の横の、遊歩道の入り口に、
一株だけ、健気に咲いてましたよ(^_^)
撮ってやらないとねぇ~せっかく咲いてるんだもの(^^)
今年のカワセミさん達に期待してます。
雛並びが待ち遠しいよo(^o^)o ワクワク
返信する
Wild Birdさんへ (ベル)
2017-03-13 16:50:29
こんにちは♪
お城とカワセミ・・・難しいけど、撮れなくもないですよ(笑)
ただカワセミが小さ過ぎて、見えませんね(笑)
お城をバックに、高い木の上に止まったカワセミを、
一度撮った事が有りましたが、どこへ行ったのか見当たりません(^o^;
合成ですか、出来るでしょうか(^o^;
天守閣の上に、鯱のようにしたら作れるかも(゚m゚*)プッ
返信する
Imaipoさんへ (ベル)
2017-03-13 16:55:30
こんばんは☆
先日、お城山に裏から登ろうとしましたが、急勾配でゼイゼイ、
心臓に悪いので止めました(笑)
ヘバッてるベルさんの横を、走って上る人が居ました。
羨ましくて、尊敬の眼差しで見送ってしまいました(笑)
歩数を稼ごうとしましたが、反対に伸びませんでした(ー。ー)
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2017-03-13 17:06:36
こんばんは☆
雨の降る日は、暗くなるのも早いですね。
もう夕飯の支度をと思いながら、PCの前から離れられません(^^ゞ
お堀のカワセミは、何時で見られる所に居てくれるので、
いろんなポーズが撮れます、長く観察してると、ある程度動きも読めますね(*^^*)
お腹がヘコんだら、糞飛ばしは多いですね(^o^)
返信する
golfunさんへ (ベル)
2017-03-13 17:10:50
こんばんは☆
主人が一度、お城に登城しようって言ってますよ。
武士じゃあるまいし(笑)
でも桜の季節お城は人気なので、一度行っても良いかなって思ってます(^o^;
途中の桜の広場まで、動いてるリフトやロープウェー等も、
シニアは無料なんですよ(*^^*)
もちろん城の見学もね(^o^)v
返信する
今晩は (noratan)
2017-03-13 18:18:23
 ブログが一変したかと思いました。
写真はいろいろ編集・加工できるものですね。
画像がきれいだから見応えがあります。

 夕べは久し振りに痛飲しました。
たのしいひと時でした・・・・・が、きょうはグロッキーです。
漸く、正気に戻りました。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2017-03-13 20:22:55
松山城のそばを走る路面電車に乗っていました。
登城しておけば好かったよ悔やんでいます。
いつか再訪したいと思っているのですけどねえ。
堀の野鳥も見たいですしね。
ベルさんとお会いしてから何年経ちましたかねえ~。
返信する
noratanさんへ (ベル)
2017-03-13 21:25:57
こんばんは☆
居いつもお堀へ行くと、お城の見える所で撮ってるのに、
お城を撮ってない事が多いので、偶に撮るのですが、
UPするのもよく忘れるんですよ(^^ゞ
今回はちゃんとUPしました、今度はお城そのものも見て来たいと思ってます(^o^)

昨日は飲み過ぎでしたか?暴飲暴食は駄目ですよ(笑)
返信する
Saas-Feeの風さんへ (ベル)
2017-03-13 21:54:52
こんばんは☆
カワセミを撮ってるとね、背中で坊ちゃん列車が『ポーッ』って、
通り過ぎて行くんですよ(^o^)
坊ちゃん列車は観光用列車なので、運転手も車掌も、
ちょっとお洒落な、クラシックな装いです。
普通の電車より、お高めに設定された料金ですが、人気が有ります。
子供が、車掌さんに手を振ると、振り返してくれますよ
お城良いですよ、ベルさんは二度ほど登りましたが、
天守閣で城下を見下ろすと、気持ちいいです。
江戸ほどじゃないけど、プチ天下を取った気分になれます(笑)
2010年の6月末ですから、もう直ぐ7年になりますね(*^^*)
返信する
おはようございます(^o^)/ (yukun2008)
2017-03-14 04:49:39
去年は何箇所かで巣穴堀りをしているカワセミを見かけました。よく土が詰まった護岸のパイプを掘り進んでは金属ネットに遮断されて断念することを毎年繰り返した末に神社の土手辺りに横穴を掘るみたいですね(*≧∀≦*)、ボロボロになっても人生最大の行事ですからやめませんね。
最近は全てRAW撮影してライトルームで現像してます。その際にザラザラの高感度画質を直したり色合いや明るさなどを自分が良いと思うものに調整します。設定と言われる操作ですがこれはコピーして貼り付けられるので何枚でも簡単に同じ雰囲気に仕上げることが出来ます。鳥写真はマイクロフォーサーズのパナソニックDMC-G8とLeika DG 100-400mm f4.0-6.3に替えて1週間ですね。800mm.F6.3〜F9くらいまで変えても明るく撮れるので気に入ってます(*^_^*)❣️
返信する
yukun2008さんへ (ベル)
2017-03-16 02:21:58
こんばんは☆
コメントに気付かず、お返事が遅くなってごめんなさいm(_ _)m
鳥はパナで撮っておられるのですね。
最近画像が明るいなぁ~と思ってました。
去年の今頃の写真と比べてみると、随分違ったので、
何で撮ってるのかなと思った次第です(^o^;
お答え下さり有難うございましたm(_ _)m

もうカワセミはあちらこちらで巣作りしてますね。
嬉しい事です、こちらでも確認できました。
ベル・フィールドではありませんが(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。