
お天気全国的に悪くてイカンですねぇ~(笑)
松山は、今日久し振りにお天気良さそうですよ

お昼頃から鳥撮りに出かけよかな、今月数えるほどしか行ってないので♪
お買い物も偶には行かないとね、もうお盆価格も終わったでしょう。
通常価格が良い、普通の日がいい、平凡な日々が最高!
年金支給される度、何某か引かれて?顔のチョビン、役所に説明して貰わな、
何にも理解できんって、昨日お昼寝してるベルさんに置き手紙して、支所行ってた。
『チョビン殿~支所行って説明聞いて、ように分かったん?」





アオサギの頭が普段と違って、水浴び中は立ってますね(笑)
















オマケのカワセミアニメです『伸びたり縮んだり』



ベルさんがブログ、頑張ってるなと思ったらポチ!を下さいね。
主人は国保、ベルさんは息子の社会保険で、何方が得なのか分からんけど、
将来手続きしなくて済むようにって・・・ベルさんの方が、
長生きする事が前提の計画です(笑)
主人は65歳で、息子の保健から抜けました。
今月、国保がガバッと引かれ、老人いじめの年金制度を実感ですよ(^^ゞ
年金だけで食べていけないのに、その年金減らされて、
食べるのに困ってる人も、沢山居るでしょうねぇ(^_^;)
おまけに高齢者いじめの通知ですよ!
年金は減ったのに国保や介護保険料はあがる!
おまけにminojiは今月から医療費3倍です。
法律改正でこの所踏んだり蹴ったり、高齢者いじめです。
「このハゲェ~」はね、カワセミさんの頭が、巣の出入りで、
ハゲになっちゃったから、流行ってる言い方をしたのよ(^_^;)
カワセミの生活上の行動範囲は、そんなに広くないのよ。
繁殖活動中は巣の出来る所を探しながら、移動することも有るけど、
普通は数キロ単位でしょうね(^o^)
主人は支所ではなく、市役所まで行ったそうです。
国民保険のことやら色々聞きに・・・
少ない年金から何万も引かれると、ギリで生活してる人は、
その月は苦しいでしょうね。
年金も支給の度に引かれて減額、貯金も目減りして病気も出来ないよね(^^ゞ
川はいろんな生物が居て楽しいけど、台風や大雨って聞くと、
洪水や川の決壊や氾濫が、直ぐ頭を過りますね(^^ゞ
今の所、水に浸かったことは一度もないけど、こればっかりはねぇ(^_^;)
今日もカワセミと遊んで来ましたよ、golfunさんも会えると良いですね。
涸沼は、あらゆる野鳥が居て、バードウォッチャーには、
最高の嬉しいフィールドですけどね(^o^)
お盆に入る前、夜涼しくて3日ほどエアコン無しで寝られましたが、
また最近エアコンが必要ですね(^_^;)
流石に朝は寒いみたいで切ってるようですが、ベルさんは、
朝方は爆睡してるので、何時切ったのか知りませんね(笑)
沖縄は異常な暑さって言われてますね、本土の夏と同じになりましたか(笑)
こちら明日も猛暑日ですよ、今日もフィールドは暑かった(^_^;)
風が有ると陰が涼しいのですけどね。
風のない日は地獄ですね(゚m゚*)プッ
各種のサギさん
美しくて、撮影もとても良いですね。
突然のハゲは?例の事?
カワちゃんは元気でいいですね。
行動範囲はどの辺までかな?(^_-)-☆
今日は朝からお天気は良かったですよ、滅茶苦茶暑かったけど(^^ゞ
夕方遅くに急にお天気が変わったみたいで、大きな雷が鳴ったそうです。
ベルさん丁度お買い物してて気付かず、お店の外に出たら、
真っ暗で雨降ってて吃驚しましたよ(笑)
決めるものではないらしいですね(汗)
何とか委員会で我々の知らないままに
決められることが多いらしい?
爪に火を灯すような生活を覚悟せねば
ですね(大汗)
魚が多くいろんな鳥が集まって楽しいですね。
カワセミさんもいろんな技を披露して素敵ですね。
カワセミを見たいなぁ~
でも、きっとムンムンギラギラ・・・と思って書き出しましたら「日照時間が少ない東京・・・」を思い出しました。
愛媛もそうですか?!
夜はクーラーが要らないとおっしゃっていましたね。
こちらはカタブリもなく、ギンギラギンのお天道様が高笑いです。
小一時間も車を離れたら、車の中は地獄の蒸し風呂です。
カンカン照りに逆戻りしています。
今月は年金の支給日でしたが年金額が年々少なく
なってきています。
アオサギは、この場所が好きみたいでよく止まってますよ。
ちょっと遠いんだけど、川面に緑が写り込んで綺麗だったので、
撮ってみました(^.^)
このハゲェ~は、強烈でしたね(笑)
うちにも居ますので(゚m゚*)プッ
このハゲェ~、 今年の流行語大賞候補担ってるんですか(^^ゞ
知らなかった、違うだろォ~は、ならなかったのかなぁ(^_^;)
流行語大賞・・・今年も、3分の2が終わっちゃったねぇ~(^^ゞ
毎日雨や曇りって、気分が落ち込みますよね~(^^ゞ
特に風景を撮って居られる方は、太陽は撮らずとも晴れの日の朝景や、
夕焼け小焼けの写真が撮れませんものね(^_^;)
ベルさん地方、ひと足先に晴れたので、今日は鳥撮りです(^^)v
義母が亡くなり、扶養から抜けた事で年金の額が変わってたようで、
亡くなってから1年以上経っても、まだ影響されてるんですね(^^ゞ
国民保険も額が大きいので堪えますね(ーー)
雨はパラツク程ですが、雲りの時間が長く、鬱陶しい日が続いたので、
今日はスカッと晴天が、久し振りです(笑)
このままだと9月に入ると、取水制限が厳しくなりそうですよ(^_^;)
何を思っているのでしょう
このハゲェ~ とは
キツイお言葉 ( ̄^ ̄;)
年金 毎年少なくなっているみたいです
日照不足で、作物の成育が心配されています
来週には陽の目が見られそう(笑)
我が家も年金から引かれてますよ、何で~~少ないのに(笑)
当地も周辺は少し降ったようですが・・・
何故か我が家の上だけ降らない、
今日も水をやらなくては、トホホ