goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

またボランティア♪

2016-03-25 | 翡翠


昨日は寒かったですねぇ~あまりにも寒いので、また草を引きました。

草引すると体がポカポカします、小さなボランティアで、一石二鳥です(^^♪

今、葛の蔓や根を取ってます、取っても取っても地面の下に茎を張り巡らしてます。

取った茎でカゴが編めそうですよ、クリスマスリース等も作れますね(^^ゞ

草を刈って終わったら5時でした、風が冷たくなって来たので、

慌ててお買い物に・・・その前に、この日一度も会ってないカワセミをひと目(^_-)-☆

大きな魚を捕って四苦八苦してるカワセミさんを見ました、その後水浴びをしてましたが、

川にカワセミさんを残して、急いで買い物に行き、家路につきました、おしまい(^O^)

◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇













クリックしてね♪



今日の野鳥はカモさん達です















毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   
両方のバナーをクリックして頂けると、超嬉しいですm(__)m


28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
noratanさんへ (ベル)
2016-03-25 22:38:02
こんばんは☆
遠くでもカワセミが飛び込んでたら、撮らずには居られない、
飛びもの大好きなベルさんです(^^♪
この時は水浴びをしてたので、その姿が西日に光って、
すごく綺麗だったんですよ。
肉眼では殆ど見えませんでしたが、レンズ越しなら何とか、
コラージュにしたら、何とか見られましたね\(^o^)/

こちらも今日は寒く、ファンヒーターを点けてます。
風が冷たく、フィールドで震えましたよ。
それなのにパンツ一丁で川で遊んでる、小学生が居て、
ビックリです、腰の辺りまで浸かってましたよ(^_^;)
返信する
Saas-Feeの風さんへ (ベル)
2016-03-25 22:29:46
こんばんは☆
今日は鳥見は午後からと決めてたので、朝はのんびりしてました。
スポーツジムに行ったチョビン殿が、お昼ごろ家に帰って、
ベルさんが居たので、ビックリしてました(*^^*)
今は、夕方遅くしかカワセミに会えないので、早くから行くと、
疲れるだけなんですよ、草引きばかりするから(笑)
本当にこれからは、買い物に行く時ぐらいに、
チラッと見るだけになりそうだわ(^^ゞ

レンズはNikonの300ミリと400ミリで、テレコンを活用してます(^^)
500ミリはそれらのレンズより、安価で出ましたが、
重くて長く手持ちでは耐えられません(笑)
一応500ミリもシグマで持ってますが、数年使ってません。
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2016-03-25 22:11:44
こんばんは☆
2羽が並んだら、♂・♀が分り易いでしょう(^o^)
一年の内で本当に短い期間だけ、こんな姿が見られますよ。
もう今は抱卵が始まったので、2羽が並んで巣穴外で、
会う事はないですね(^^)
1番子が巣立った時、また短い期間、見られるかも知れませんが(^_-)-☆
返信する
yukun2008さんへ (ベル)
2016-03-25 22:07:48
こんばんは☆
もう今現在は、♂のみしか見られなくなりました(^^ゞ
♂の餌捕りは、マイフィールドで捕ってますが、♀は抱卵交代の時、
巣穴から近いところか、元の自分のテリトリーに行って、
餌捕りしてるのでしょう(^_^;)
もう3日ほど姿を見てなく、♂も夕方しか見られません(泣)
返信する
ふーちゃんへ (ベル)
2016-03-25 21:53:31
こんばんは☆
今日は寒かったね、うちもファンヒーター付けてるよ(^^ゞ
フィールドに行ったら寒くて、帰ろうかと思ったよ(^_^;)
風の来ない所に移動してから、何とか寒さが凌げたけど(^O^)
来週になったら暑いほど暖かくなるね、桜も一気に咲くかもね
どこかに、お弁当を持って、お花見に行かないとだね(^o^)
返信する
胡麻粒ほど???! (noratan)
2016-03-25 16:02:59
 50mも離れていたら胡麻粒ほどしか見えないでしょう!
説明がなかったら普通の写真にみてました。
ラブラブソーンを見ることができてよかったですね。
カワセミも女性は紅をつけるのですね。

 日一日と温度が下がります。
家の中でじっとしていると寒暖に敏感になります。
今度こそ、「ワカレビーサー」間違いなさそうです。
本土でも、桜が咲き始めると「寒の戻り」や「名残り雪」なんてのがあったことを思い出しました。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2016-03-25 14:56:16
ちょっと買い物のついでに~~
そんなに簡単にカワセミさんに会えるなんて
羨ましい環境ですねえ~。

前にも書きましたがカワセミさんが2羽同時に・・・
なてことは滅多に無いし・・・。

↑写真のように仲良く並んだ姿って見たことありませんよ~。
好いなあ、500mmレンズを買うより先に
このような環境探しだな、ハハハ。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2016-03-25 14:03:43
カワセミの♂と♀は、2羽が並んでいると
よくわかりますね。
もう♀の産卵期に入ったようなので静かに
見守ってあげましょうね。

ボランティアの草刈り大変でしたね。
お疲れさまでした。
返信する
こんにちは♪ (yukun2008)
2016-03-25 12:26:46
仲むつまじいカワセミカップルを見てみたいものですね、こちらも明日は探してみたいです。
カモも綺麗な色の羽をした子がいますね。
返信する
こんにちは (ふーちゃん)
2016-03-25 12:07:59
ベルさん
今日は風もあり寒い日ですよ
横にはしっかりとストーブです。

カワセミの2羽・よくもくっ付いて愛そんものですね
コガモさんの2枚目でして・・・
羽から目玉らしきものに気づき
隠れた頭?なんてハッとした瞬間でした
そんなことないや~\(◎o◎)/!

草の作業お疲れ様でした(*^_^*)

返信する
エゾモモンガさんへ (ベル)
2016-03-25 11:55:46
こんにちは♪
此方のフィールドも、笹や竹の類が増えて来て、
道がだんだん狭くなって来てますね(^_^;)
竹は豆などの添え木にするため、よく取りに来てますよ。
笹も七夕の頃沢山持ち帰ってます。
でもそのぐらいじゃ増えるほうが早い(笑)
大事な森を伐採するぐらいなら、竹やぶを何とか手入れしろって、
憤慨してます。
散歩道の階段も、笹に覆われ見えなくなってます。
見通しが悪いと、治安も悪いしね、リンチ殺人が有ったぐらいだから
返信する
きんじろうさんへ (ベル)
2016-03-25 11:49:24
こんにちは♪
今日の鳥見は午後から、朝はやる事が多過ぎます(笑)
偶には雨が降って欲しいと思います。
桜の前に降って置いて欲しいです(^^♪
お堀の遠征は、晴れが続いて欲しいですからね(^^)
いまから昼ごはん食べて頑張ってきます。
また草引きかも知れんけど、引いても引いても伸びて来る草に、
悪態付きながら鎌を振り回してます(爆)
返信する
umiさんへ (ベル)
2016-03-25 11:43:36
わ~コメントありがとう(^_-)-☆
長崎生活エンジョイしてる?
カワセミが懐かしいでしょう、お堀もカップル誕生で、
そろそろ桜カワセミの季節だよ(^o^)
来週辺り急に暖かくなると言うので、桜の開花も進むでしょう(^^)
ベルさんも行って桜カワ狙いますよ(*^^*)
返信する
Golfunさんへ (ベル)
2016-03-25 11:39:05
おはようございます♪
カワセミも梅雨前に、雛が誕生しそうですね(^O^)
順調であればだけど、全てが観察できないので、
上手く繁殖が成功することを願うだけです(^o^)

返信する
臥雲齊さんへ (ベル)
2016-03-25 11:23:13
おはようございます♪
この時期になると、毎日草引きしてますね(笑)
撮影ポイントが、あちこちに有るものですから(^^ゞ
粘土おじさんと言う、強力な助っ人が居るので、
本当に助かってますよ。
協力者が居ると、作業も半分で済みます(^o^)v
返信する
おはようございます♪ (エゾモモンガ)
2016-03-25 11:17:46
マイフィールドでの草刈り、お疲れです

此方のカワセミ撮影場所は
クマザサ=ダニの巣 なので‥‥
ササ刈りは、無理なんですよ~

この前の遠出では
何処にでも見れるダイサギも撮って来ましたσ(-ω-*)
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2016-03-25 11:14:40
おはようございます♪
鳥さんに詳しくない人も、分かり易いブログを目指してます(笑)
カワセミさんの、こんなツーショットが見られるのは、
限られた期間だけですので、ベルさんも頑張っちゃいます(^^)v
返信する
Wild Birdさんへ (ベル)
2016-03-25 11:10:35
おはようございます♪
色黒の黒姫さんは、最近見掛けなくなりましたよ(^^ゞ
他の♂が居る所へ移動したのでしょうね(^_^;)
梅雨頃は、また色の黒い子が沢山見られると良いのですが・・・
マイフィールドで巣立ちが見られなくなったけど、
他のエリアからやって来ますから、楽しみです(笑)
返信する
いよいよ (きんじろう)
2016-03-25 11:07:41
こんにちは!
いよいよ抱卵に入りましたかぁ!
おめでとうございます。

カワセミのカップル、何をしゃべっているのでしょうね。
アツアツですねぇ!ナイスぽん!
返信する
Imaipoさんへ (ベル)
2016-03-25 11:06:28
おはようございます♪
葛の根収穫して売れたら、お金持ちになれるかも(゜m゜*)プッ
今年の夏は、葛に道路を占領されないように、常に刈り込んでみます(^^)v
刈る時に気を付けないと、今年はニョロが多そうです。
昨日またカラスがぶら下げて、飛んでましたよ(゜〇゜;)
返信する
おはようございます♪ (umi)
2016-03-25 11:01:41
いつも足跡残さずでスミマセン<(_ _)>
カップル成立で抱卵ですか~♪
良いな良いな~
雛ちゃんも見られるかな?
ベルさん、楽しみですね
お堀の子達もカップル成立したのかな~?
返信する
山親父さんへ (ベル)
2016-03-25 10:58:41
おはようございます♪
毎日、何処か此処かの草引きをしてますが、
心ない方の犬のお散歩で、草むらに手を入れるのが、
ちょっと不安な事が有ります(^_^;)
何故糞の片付けをしないのでしょう(-。ー;)
手ぶらで散歩してる方は、みんな放置ですからね(ノ_-;)ハア…
持ってても人が見てないと、置き去りです。
返信する
おはようございます (golfun)
2016-03-25 10:04:37
待望のカップル成立しましたね。
仲が良いので可愛い雛が生まれるでしょう。
楽しみにしています。
返信する
お早うございます。 (臥雲齊)
2016-03-25 09:13:59
草引き、ご苦労様です。老生も明日、忽那山の草刈りです、陽光が咲いているか、楽しみにしています。カワセミカップル、睦ましく、可愛いですね。素晴らしいです。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2016-03-25 08:57:44
カワセミ こうしてカップルを比較するとよくメスオスがわかりますね。
こうして並んだ写真は珍しいのでは
返信する
Unknown (Wild Bird)
2016-03-25 08:32:03
おはようございます。
器量の悪い子はその後どうなりました?。
カップル成立・・・。

カメラとレンズ今日位帰って来そうです。
返信する
おはようございます (imaipo)
2016-03-25 08:29:56
草引きご苦労様です、葛の蔓は大変ですね
根を掘って葛を(笑)無理ですね、葛の花を見るのには
良いのですが、刈り取るのは大変です、お疲れ様でした。
返信する
おはようございます (山親父)
2016-03-25 07:42:19
ボランティア、お疲れ様です
四国とはいえ、まだ寒いでしょうから
風邪だけは引かないでくださいね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。