鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

南国からの便り8

2018-11-08 | 日記


みなさま、旅行日記を一日休んでしまいましたm(__)m

やっぱり風邪の症状が抜けず、喉が痛くなり始めた二日後、娘も咳が出始め、

帰国日は一日フリーで、夕方ホテルから出る予定でしたが、お昼にチェックアウトして、

二入で病院へ行く事になり、娘は身体が痛いようで風でも症状が違ってます。

現地ではお祭りで、すべての病院が閉まっており、一箇所インド人の先生がいる

クリニックに連れて行ってくれました、24時間受診出来る病院です。

二人共風を引いてしまったので、ブログ更新出来ませんでした。


福岡へ帰った娘も、最後は歩けないほど身体が痛み始め、車椅子を出してもらい、

熱が有るという事で検疫室へ、聞き取り調査だけで終わり、リムジンバスで羽田へ移動

ベルさんは松山へ娘は福岡へ、お互い直ぐに病院へ行きました

帰国後のインフルエンザの検査で、ベルさんは陰性、娘は陽性と出ました。

何処で伝染したんでしょうね、ランカウイ島での滞在は暑すぎて外に出られず、

病んだ身体では、ホテルで休む事の方を優先でしたので、鳥撮りは出来ませんでした。

去年のケアンズ旅行の台風騒ぎに引き続き、6月の旅行のキャンセル、今回の風邪と、

この所、黒星続きですから、リベンジがリベンジにならず、暫く海外旅行は計画しないと、

二人で決めましたが、今度の旅は国内からかな(^_^;)

残ったリンギット(マレーシアのお金)国内では両替出来ないので、

どうしたら良いか検討中です、結構残ってるので記念に取っとくのは惜しい(^_^;)

旅行中のお話は、写真がチェック出来次第、ぼちぼちとまとめます。

写真はいつもの半分以下しか撮ってませんが、何とかなるでしょう(笑)

詳細はこれから整理してご報告予定ですが、インフルマイナスと出ましたが、

2日ほど様子見で、出歩くなと言われてますので、大人しくしてます(^.^)

写真は猿さんです、この猿がランカウイのアチラコチラに出没します。







マングローブの森で撮りました。(行ったのは、まだ喉がちょっと痛いなって時)




コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南国からの便り7 | トップ | 旅から帰って思うこと「やっ... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2018-11-08 07:13:39
えらい災難のようですねえ。
南国に行って風邪とはびっくりですよ。
十二分にゆっくりしましょう。
返信する
おはようございます (Imaipo)
2018-11-08 07:43:07
大変でしたね、お大事にしてください
疲れたのでしょうね、ゆっくりと養生してください。
返信する
インフルエンザ (きんじろう)
2018-11-08 09:13:45
おはようございます。
お帰りなさい!

それはそれは大変ですね。
せっかくの旅行が楽しさ半減、お見舞い申し上げまする。
娘さんの方が重症だそうで、心配ですね。

ゆっくり休養してください。
返信する
おはようございます (山親爺)
2018-11-08 09:26:55
あらあら、とんだ旅行になっちゃいましたね
ゆっくり静養してください
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2018-11-08 09:53:29
インフルエンザに感染とは、大変でしたね
旅先で病院を探す 大変でした
返信する
おかえりなさい (エル)
2018-11-08 11:03:10
ベルさん、お嬢様、お大事にしてくださいね。
旅行ブログはこちらも旅をしているかのように楽しく拝見させていただきました。
有り難うございます。
返信する
こんにちは! (のり)
2018-11-08 12:14:36
お帰りなさい!
お身体、早く良くなって鳥撮りに行ってくださいね。
ユックリお休みください。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2018-11-08 13:27:52
とんだ撮り鳥の旅行になりましたね。
風邪さえ引かなければ楽しいバカンス
だっと思います。
今度は、国内でも沖縄方面の鳥を撮りに
如何でしょうか!
徳之島や奄美大島とかだったら如何ですか。
返信する
こんにちは! (たんたか)
2018-11-08 14:43:13
旅先で体調崩されて 大変でしたね
疲れも出たんでしょう 
ゆっくり養生してくださいね
返信する
こんにちは (noratan)
2018-11-08 16:39:39
大変でしたね。
復調まで気長に養生が肝心でしょう。
きょうの記事だけでも十分ですよ!
返信する

コメントを投稿