goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

年取ると涙脆くなるわねぇ~

2014-02-19 | 翡翠
午前中、雀に餌をやってからブログ巡りします。

窓の外、ベルさんから3メートル位の所に雀が来ます。

残念ながら、カーテン越しでしか見られません(^_^;)

その為近くに居ても、写真が撮れません(-。ー;)

フィールドで撮った雀さんですが、もしかしたらベルさんちに来る雀かしら(笑)



今日は野鳥の写真が有りませんので、カワセミばかりですよ(^^ゞ


昨日のシリーズもう一度作ってみました。



オリンピックの感動秘話を見て、涙する乙女なベルさんです(゜m゜*)プッ

何時も感動の貰い泣き(*^^*)




今日のカワセミさんです(*^^*)
















ランキングの応援ポチ!よろしくですm(_ _)m

    

応援ポチ有難うございましたm(__)m


30 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
noratanさんへ (ベル)
2014-02-19 22:50:02
こんばんは★
ソチも、終盤に差し掛かりましたね(^^ゞ
楽しませて頂きました、選手はみんな頑張ったと思います。

こんばんは夜更かしして、リアルで結末を見届けたいですね(^_^;)
起きてられるだろうか、今日は昼寝もしてないし(^^ゞ
頑張れ日本!

カワセミは沖縄に沢山居ますから、川や海や池に行ったら、
望遠レンズのカメラ持った人を、見つけて下さい。
大抵カワセミ撮ってますよ(*^^)v
返信する
ktempleさんへ (ベル)
2014-02-19 22:45:38
こんばんは★
雀さんを撮る時は、今日の写真のように、
フィールドのものを撮るようにしてます(^^)

やはり自然の中にいるすずめが、可愛く見えますから(^^)v

『佳人好在』の絵を見てみました(^^♪
ほんとに、カワセミが書かれて有りましたね(^^)
意外と色んな所に、カワセミの絵が使われてますが、
カワセミを知らないと、見過ごしがちですね(^O^)
返信する
北の旅人さんへ (ベル)
2014-02-19 22:32:57
こんばんは★
カメラ悩みますね(^_^;)
ベルさんは最近、フルサイズにも興味が出始め、
ヤバイなと思ってます(^^ゞ
春に各メーカーから、どんなカメラが出るのやら、
決めるのはそれからでも遅くはないと思いますので、
今静観しています(^_^;)
D7100はやっと使い方が分かって来たかなって感じです(笑)
昔のカメラと違って、値の下がるのが早いので、
買い急ぎはしない事にしましたよ(笑)
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2014-02-19 22:25:37
こんばんは☆
ベルさんも今日はカラスを撮りましたよ(^^)
水浴びしてましたので、数枚撮りました(^_^;)

飛んでるカラスは、何時も猛禽と一緒の時ですね(笑)
鳥を撮る時は、カラスや鳶で練習したらいいと、何処かのサイトに書かれてましたよ(^^)v
返信する
そろそろ真央ちゃん? (noratan)
2014-02-19 22:10:24
 真央ちゃんが出たらソチオリンピックも火が消えます。
そうしたら、きっとベルさんは寂しくなりますね。

 すずめ、めじろ、うぐいすなどの身近な小鳥はいいですね。
かわせみはほんものをみたいです。
 きょうのコラージュも好きです。
図鑑の表紙やベル作「かわせみ物語」の表紙にもいいですね。
返信する
今晩は (ktemple)
2014-02-19 20:45:27
雀に餌をおやりになるベルさんなら、当然写真を撮れる
態勢を整えておられると思ったらそうではなかったのですね。
カワセミと言えば、今日上野の東京都美術館の「世紀の日本画」展を見てきたのですいが、川端龍子の「佳人好在」という絵の中にカワセミさんが描かれていました。
残念ながら今日のベルさんのカワセミさんの様に綺麗ではないですが、こういう事に気が付くのもベルさんのお蔭と感謝しています。
返信する
Unknown (北の旅人)
2014-02-19 20:03:01
ベルさんのカメラD7100でしたよね・・・北旅は今、
D7000を使ってますが、これを下取りに出して、D7100の
中古を買おうかな~と考えてます、ベルさんの写真を
見ていると、フルサイズはいらない、これがいいと・・・・
ホント、思いますよ・・・中古なら万札数枚で手に入る
かな~♪
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2014-02-19 18:25:31
最近は小鳥ではなくてカラスを
見かける日があります。
カメラを向けると何処かへ逃げて
行くので何時も下から眺めている
状態です。

一番下のカワセミの飛躍の様子が
水に映ってきれいですね。
返信する
たんたかさんへ (ベル)
2014-02-19 17:19:23
こんにちは♪
家に来る雀さん達、ヒマワリの種食べないんよね(^_^;)
ご飯粒かミカンか、インコの餌・・・あっパンも大好きみたい(笑)
午後遅い時間は、もう餌はないと分かってるので、
殆ど来ませんね(^^ゞ
返信する
エゾモモンガさんへ (ベル)
2014-02-19 17:15:39
こんにちは♪
カーリングは残念でしたね、でも選手はみんな頑張りましたね(^^)
参加する事に意義が有る精神を、忘れがちになって、
マスコミのメダルメダルと、騒ぎ過ぎる傾向が、
強かったんじゃないかしら(^^ゞ
取れなくて悔しいのは、本人達だものね(^_-)-☆
返信する
湘南ジージさんへ (ベル)
2014-02-19 17:10:30
こんにちは♪
感動秘話、結構有りますね(^^ゞ
感動の鼻水を流すベルさんと、花粉アレルギーで、
鼻水ダラダラのチョビン、テッシュが幾ら有っても足りませぬ(笑)
今年の花粉症、もう始まったみたい(^_^;)
返信する
筑前の国良裕さんへ (ベル)
2014-02-19 17:07:32
こんにちは♪
夕方遅い時間のカワセミは、何となく物悲しげで好きなんです(^^♪
今日は夕方まで居ませんでしたので、見る事は出来ませんでした(^^)
偶には早く帰らないと、編集する間がなくて(笑)
お散歩のおじさんの一人が、今カワセミを見るのが楽しくて、
毎日ベルさんの姿を見たら、寄って来ますよ(^^ゞ
返信する
三面相さんへ (ベル)
2014-02-19 16:50:36
こんにちは♪
雀の餌やりは、ご近所様の迷惑にならない程度にやってます(笑)
すずめが巣を作ってしまいますか?
ツバメは車庫の中などに、平気で作るらしいので、
開け閉めできずに、大変なご苦労があると聞きました(^^ゞ
ツバメは特に、巣を作ると家が栄えるとか、
言われる鳥ですからね(^_^;)
返信する
umiさんへ (ベル)
2014-02-19 16:43:54
こんにちは♪
先日UPした、器量の悪い新入り♀さん、追い出されても、
懲りずにやって来てますね(^^♪
もうお堀も居座っちゃいましたね、新入りさん(笑)
賑やかで良いです、お堀に一羽だけの時は、心配でしたから(^_^;)
今日は寒くもなく、良い観察日でしたよ(^_-)-☆
返信する
Golfunさんへ (ベル)
2014-02-19 16:33:15
こんにちは♪
カワセミ達も春が近づいてますね(^^♪
ベル・フィールドのカワセミが、全部ペアになると良いんだけど、
何時も撮ってる東カワセミさんは、落ち着いてますね(^^ゞ
西のカワセミさんカップルは、毎日並んでるのを見ますが・・・
写真に撮ろうにも遠くて、一度近くで撮りたいと狙ってます(笑)
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2014-02-19 16:29:52
こんにちは♪
鳥も目線で撮ると可愛いですよね(^^ゞ
人馴れしている雀は、手乗りになるかと思うほど、
近寄って来ますね(^_^;)
一度試してみようかしら、近くに餌付けされた、
雀フィールドが有るから(^^)v
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2014-02-19 16:26:57
こんにちは♪
止まる枯れ木や、葦や石が分かってると、どんな遠くでも、
意外と簡単に見つけられます(^^♪
最近お散歩のおじさん、いつも一緒にカワセミを見てます。
最近、良く見つけられるようになりましたよ、慣れですね(笑)
返信する
Imaipoさんへ (ベル)
2014-02-19 16:24:37
こんにちは♪
エサ入れにいっぱい入れた餌、この時間にはもう食べ尽くしてます(^^ゞ
それでも時々補充がないか、腹減りスズメが覗きに来ます(笑)

明日の朝またおいでって、知らん振りです(^_^;)
隣の空き地に家が建つようで、これから餌やりは出来ないかもなぁ(^^ゞ
返信する
じゅんさんへ (ベル)
2014-02-19 16:20:23
こんにちは♪
カワセミさん同士も、今の時期だけラブラブしてますよ(*^_^*)
同じ枝に止まる事はないけど、すぐ近くの枝で、
寄り添ってます(^^♪
明日その写真をUPしましょうね(^^)v

今狙ってる写真は、並んだ2羽止まりなんですよ(^^ゞ
返信する
こんにちは! (たんたか)
2014-02-19 15:13:13
うちにもスズメが来てヒマワリの種啄んでるのに
写真撮りませんね
写ってることはありますが(笑)
返信する
こんにちは ♪ (エゾモモンガ)
2014-02-19 15:04:34
冬季オリンピックのカーリング
思ったほど成績が出せず、残念な結果に‥‥
もう少し期待してたんですがね~ ( _ _ ) 

最後のカワセミ飛躍写真
躍動感が感じられバッチリですよ~ (^0^)V
返信する
頑張れ! (湘南ジージ)
2014-02-19 12:22:58
オリンピックの感動秘話には ジージもダメ!
感動! 感動!!
ハダビズ(鼻水)流しながら観てます!
さて 真央ちゃんや如何に!!
返信する
見返りカワセミ (筑前の国良裕)
2014-02-19 11:59:59
ベルさん こんにちは~。
下から6枚目のカワセミ、素敵ですね。
見返り美人を想像しました。
何をしても絵になるカワセミですね。
返信する
Unknown (三面相)
2014-02-19 10:08:51
雀は着てくれると困るんです・・・
シャッターの中に巣をします。
動かなくなって大変な目にあいました。
返信する
おはようございます♪ (umi)
2014-02-19 09:37:00
雀さんも可愛いです~♪
ベルさんが撮られるカワセミは野鳥ですものね~
此れを撮られるんですから凄いです
お堀のカワセミは人馴れしてる?から撮らせてもらえますものね
鈍な私でも(笑)(^_-)-☆
雪カワも見せていただきましたよ~^m^
有難うございました~
返信する
お早うございます (Golfun)
2014-02-19 09:35:20
最近は庭に小鳥が良く来ます。
林の木の実が無くなったのでしょう。
カワセミ君も工事で巣作りが心配ですね。
10階建てのビルですか?度胸が要りますね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2014-02-19 08:57:56
雀だって鳥ですよね
かわいいじゃないですか
撮り方でしょうか
返信する
お早うございます。 (山親爺)
2014-02-19 08:00:30
枯れ草に、何やら黄色いものが
よく見ると、って言うか
拡大で初めて分かりました・・・・・!
これを見つける、ベルさんの眼力、視力の素晴らしさ
到底まねできるものではありません(脱帽)
返信する
おはようございます (Imaipo)
2014-02-19 07:55:55
私は雀でも撮りますよ(笑)なかなか用心深いとと見えて
撮らせてくれません、昨日も狙いましたが暗い場所で
アップできません(笑)
3枚目のカワセミ、木の上に止まってる姿良いですね。
返信する
孤高の人 (じゅん)
2014-02-19 07:36:56
ベル様
枝の上に一羽、ぽつねんととまって水面を見つめている孤高のカワセミさん、何だか「哲学の人」って感じですね。

雀さんたちは、群れて周囲とおしゃべりしてるけど、カワセミさん同士の会話するシーンって、少ないのでしょうか。

今日も最後の水面に影と水滴を落としたシーンがいいですねー。絵が一段と引き立ちますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。