仕事もしてない我が家には、休日も祭日も有りませんね(^_^;)
一年中休日なんですから、ましてや御用納めなんて無用の単語(笑)
ベルさんの仕事は、年中無休なんで御用納めは永遠に無し(*^^)v
そろそろ松飾り買って来なくちゃ・・・
今日は、昨日の予告通りカイツブリさんですよ~(*^_^*)

このカイツブリの写真を撮った時は、まだカメラ設定が間違ってた時で、
あまり良い写真では有りません、でも橋の上から、水の中を餌探ししてる
カイツブリを撮る事が出来たので、UPしちゃいます。

もちろんスライドショーも作りましたよ、昨日の方法で見て下さると嬉しい(^O^)
真ん中の三角ボタンは押さずに、右端の<次へ>へクリックして、
自分の好きな速度で見て下さいね、もちろんフルスクリーンで見ると
迫力があって見易いかもです(笑)(右端のマークをクリックしてね)
そしてもう一種、ベル・フィールドに居たホオジロさんです。


夕暮れ時、この木の実を食べてました。
群れでいるんですねぇ、何時もは番で居る事が多いのですけどね(^_^;)

今日のカワセミさんです(*^^*)





今日もカワセミさんの写真は少なめ(^_-)-☆
カワセミ写真だけは、沢山有るのに編集が追いつきません(笑)
一年中休日なんですから、ましてや御用納めなんて無用の単語(笑)
ベルさんの仕事は、年中無休なんで御用納めは永遠に無し(*^^)v
そろそろ松飾り買って来なくちゃ・・・

今日は、昨日の予告通りカイツブリさんですよ~(*^_^*)

このカイツブリの写真を撮った時は、まだカメラ設定が間違ってた時で、
あまり良い写真では有りません、でも橋の上から、水の中を餌探ししてる
カイツブリを撮る事が出来たので、UPしちゃいます。

もちろんスライドショーも作りましたよ、昨日の方法で見て下さると嬉しい(^O^)
真ん中の三角ボタンは押さずに、右端の<次へ>へクリックして、
自分の好きな速度で見て下さいね、もちろんフルスクリーンで見ると
迫力があって見易いかもです(笑)(右端のマークをクリックしてね)
そしてもう一種、ベル・フィールドに居たホオジロさんです。


夕暮れ時、この木の実を食べてました。
群れでいるんですねぇ、何時もは番で居る事が多いのですけどね(^_^;)

今日のカワセミさんです(*^^*)





今日もカワセミさんの写真は少なめ(^_-)-☆
カワセミ写真だけは、沢山有るのに編集が追いつきません(笑)
このカイツブリは、橋の真下で餌捕りしてたので、
真上から見る事が出来たため、動きが全部見えたんです。
同じ目線で居たら、水の中迄は見えませんしね(^^)
小さいけど食欲旺盛で、何時も水の中で餌を探してますね(笑)
カメラを向けると水の中・・・
なかなか撮らせてくれません(笑)
松飾りは買って来ましたよ、毎年うちはリースです(^^)
可愛いピンクのものにしました(*^^)v
何とかお正月はやって来るでしょう(笑)
うちに床の間は無くなりましたので、掛け軸は飾れません(笑)
家を購入した後、親を引き取るため、リフォームしたので、
クローゼットにしてしまいました(笑)
カワセミの色が全体的に青く見える午前と、午後からの日が当たると、緑色に見える違いです(^^)
松飾りを買うのですか。年中日曜の小生は昨日
正月飾りをあざり終えましたよ。
カイツブリさん首を伸ばしたり縮めたり色々の姿勢が
面白いです。
昼間ノ「カワセミさんは綺麗な青の面積が拡がるのですか?
鳥を撮る時は、まず大きな鳥さんから・・・
カラスや鳩や、身の回りの鳥さんから撮るのがいちばん(^^♪
そして飛ぶ鳥に挑戦する時は、ゆっくり飛ぶトビからでしょうね(^_-)-☆
でも鳥を撮り始めると、カメラ機材にハマりますよ(^^ゞ
今日も風が強く吹いて、カワセミさん餌が捕れないのか、
移動ばかり繰り返し、見ていて可哀想になりましたよ(^_^;)
明日も風は強いので、餌が捕り辛いでしょうね(^^)
餌をやるわけにも行かず、強く逞しく成長して貰わないとね(^_-)-☆
毎日の鳥さんたちの取材はご苦労様でした。
私は動くものは撮るのが下手なので何時か
鳥を撮るコツを教えて欲しいと思います。
忘れてないよ~ランキングは最近、2位が続いてます(^^ゞ
今日久しぶりに一位になってますね(^_^;)
年末年始は忙しいので、ブログをする方が減って、
順位が変わるのは毎年のことです(^_-)-☆
あと3日ですね、松飾りを掛けたかしら、明日は日が良くないので、
今日か明後日に掛けないと・・・チョビン殿掛けるの忘れて、
飲み会に行っちゃった(笑)
チョビン殿、お迎えが来たので、先ほど出掛けました(^^♪
たいして飲めもしないのに、大酒喰らったように言いながら、
日が変わる頃帰って来ます(笑)
明日はジムも休み、のんびり寝て貰います(*^^)v
早くから撮ってたけど、編集する間がなくて掲載が遅くなりました(^^ゞ
もう少し水の綺麗な川だと、綺麗に見えるのでしょうけど、
ココは二級河川、綺麗じゃないから魚も沢山居ます(笑)
意外と魚を食べる鳥さん達が多いので、ちょっとびっくりです(o^-^o)
ベルさんも今日、ムクドリの成る木を見ましたよ(*^_^*)
それを狙う猛禽も見ました(笑)
皆食欲旺盛でしたね落ちた実が、池にボチャ~ンって響いてました(笑)
ベル・フィールドの、栴檀の実が食べ尽くされるのも、
数日でしょうか(^^ゞ
ホオジロが多いですね、環境が良いのでしょうか?
今日のカワセミ君、ポーズが面白いですね。
風に飛ばされそうです。
撮るタイミングは見事です
この寒さで師走を感じますね(^_^;)
北の方は真冬の寒さで、人の丈ほど雪が降ってるとか、
愛媛も見える山々は、白く化粧してますよ(^^♪
こんなんじゃ吹く風も、冷たいのが当たり前ですよね(^_^;)
暖かい海外に行く人が羨ましいなぁ~
もうお忘れでないかな!(ハハハ~~)
ランキング一位おめでとう~凄いですねえ
今年も残すこと3日だけですね
休みっぱなしのふーちゃんに呆れているでしょう!
カワセミくんに会えて嬉しく思います
お見捨てなく・・・(^_-)-☆
掃除して飲み会でした。いつめでも飲んでいると守衛さんに追い出されました
よく写せましたね~、お見事です!
仰せのとおり、ゆっくり速度で
楽しませていただきましたよ
最近雀とか、ムクドリの大群が止まっています・・・
散歩道で糞害にあわないように大変です、アハハ
ニュースで羽田空港の込み合いが皆さん故郷へ?海外へかな
カイツブリの足はオオバンによく似てますね、しかし水中の
姿良く撮れましたね。