goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

久々の収穫なしの一日

2015-11-30 | 翡翠


昨日は、朝一瞬だけ晴れてたけど、その後終日曇りの暗い日でした。

こんな日は何を撮っても、モノクロ写真に近い(笑)

最近7~8羽のツグミが見られるようになったんだけど、何時も曇りで、

綺麗に撮れないのよね、今日こそ晴れた空をバックに撮りたいな(^^ゞ


◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇














今日の野鳥さんと花です

この星マークが有るものは、画像がリンクされてます。
クリックマーク


花は全てベル・フィールドに咲いてるものです。
クリックマーク











斑入りのツユクサ珍しいですね。

どんな花が咲くのかなぁ~(^_^;)


毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   
二つともクリックして頂けると、超嬉しいですm(__)m


36 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
筑前の国良裕さんへ (ベル)
2015-12-01 22:50:34
こんばんは☆
誰が付けたのでしょうね、ハキダメギクなんてねぇ(笑)
このハキダメギクを初めて見たのは、九州の九重ラベンダー園でした。
もちろん雑草で、道端に咲いてて名前を調べるのに、
時間がかかった事を覚えています(^_^;)
返信する
こんばんは~。 (筑前の国良裕)
2015-12-01 00:41:10
ハキダメギクとは、なんと可哀想な名前ですね(笑)。
一体誰がつけるのでしょうね。
曇りはあまり好きではありません、写真を撮ってもいい色が出ませんねぇ。
返信する
北の旅人さんへ (ベル)
2015-11-30 22:41:28
こんばんは☆
今日は鳥撮りさんでしたね(^_-)-☆
あのサギは、多分オオダイサギでしょうね。
渡りの途中に、時々立ち寄ってくれるんですよ(^^)
普通のサギはずっと居るので、一度大きさを比べる事が出来て、
大きさにびっくりしましたよ、アオサギより大きいですからね(^^♪
返信する
minojiさんへ (ベル)
2015-11-30 22:35:54
こんばんは☆
ツグミは今日何とかゲットしました(^o^)v
シロハラは少数来てましたが、今日あたりから鳴き声が、
ちょっと多いような気がしました。
そしてバトルしてましたから、増えて来たのかもしれませんね(^^)

アカハラやマミチャジナイは、まだ気配が無いですね(^_^;)
少しずつ、種類が増えてくれると嬉しいですね(*^^*)
返信する
noratanさんへ (ベル)
2015-11-30 22:30:57
こんばんは☆
ツユクサが咲いてるのも変ですが、他にも沢山狂い咲きしてますよ(笑)
今年は本当に、お天気が変だなと思ってたら、
エルニーニョでしょ(^^ゞ
冬も温暖化って言うけど、意外と寒さの記録が出たりして、
天気の統計が乱れそうですね(笑)

もう何年も前の記録は、当てになりませんね(^_^;)
地球はどんどん痩せてますから、今までにないって事が、
普通になりそうで怖いです(^^ゞ
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2015-11-30 22:25:48
こんばんは☆
嫌われ者のムクドリですが、夕日を浴びて集団で飛ぶ様は、
すごく綺麗ですよ(^^)
でも一斉に水浴びなんかしたら、煩いのなんのって(笑)

斑入りのツユクサは、もう少し大きくなったら、家に持ち帰りますね(^^)
踏まれそうな所に芽が出てますので、スコップを持って行って、
土ごと持って帰ります、一株しか無いので(^_^;)
返信する
麿ママさんへ (ベル)
2015-11-30 22:18:47
こんばんは☆
ようこそ、鳥さんブログに来てくれてありがとうねU^ェ^U
今日は麿ちゃん疲れて、グッスリでしたか(笑)
よく走りましたものね、お写真見てみたら可愛く写ってましたよ(^^)
でもリードが邪魔した物もあったよ。
取り敢えず編集が出来たら、UPしますね。
2~3日待ってね(^_-)-☆
返信する
Saas-Feeの風さんへ (ベル)
2015-11-30 22:11:20
こんばんは☆
今日は鳥さんは、あまり撮れませんでしたよ(^^♪
お天気の良い日は撮れない事が多いです。
何ででしょうね、撮る気満々で出掛けるんですけどね(^^ゞ
カワセミなど、飛ぶのを一度見ただけで、一枚も写真は撮れませんでしたよ(^^)
仰る通り、鳥溜め分がいっぱい有るので、ネタ切れは、
今のところ心配はありませんが(笑)
返信する
たんたかさんへ (ベル)
2015-11-30 22:06:49
こんばんは☆
もう年賀状用の、猿の写真が必要になったのですね(^_^;)
ベルさんは年賀状を廃止したので、楽ちんです(笑)
年賀状を作る度に、夫婦喧嘩してましたから(゜m゜*)プッ
今日はダウン着てたら暑かったですよ(^^)
多分、予報の17℃は越えてたと思うよ(笑)
返信する
エゾモモンガさんへ (ベル)
2015-11-30 22:01:14
こんばんは☆
北海道ではムクドリは渡り鳥なんですね(^^)
こちらでは留鳥なので、一年中居ます(^o^)v

明日のお休みは何方へ?
ベルさんは、ジムが休みのチョビンが一人で、
高知へ行くと言うので、
運転手が居ない為、遠出は出来ません(-。ー;)
返信する
湘南ジージさんへ (ベル)
2015-11-30 21:48:36
こんばんは☆
ジージさんもベルさんも、暑かろうが寒かろうが・・・
だけど雨が3日続いたら、グレちゃうよね(笑)
お天気は明日まで、その後は雨が3日間続くってさ(^^ゞ
明日は、写真撮り溜めして来なくちゃ( -_[◎]oパチリ
返信する
Golfunさんへ (ベル)
2015-11-30 21:40:39
こんばんは☆
不忍池で、カワセミが見られて、良かったですね(^^)
最後に見てから、何年ぶりでしょうね(^_^;)
都会のカワセミは、何処の池のカワセミも、スターですね(笑)
返信する
きんじろうさんへ (ベル)
2015-11-30 21:28:14
こんばんは☆
今日は、だるま夕日綺麗でしたね~(*^_^*)
後何回見られるかな~今年雨が多いからなぁ~

ムクドリは今、ノーマルムクだけですよ。
コムクドリは春と秋だけですが、今年の秋は
あまり撮れませんでしたよ(^_^;)
来年の春、また一緒に撮りましょうね(^o^)v
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2015-11-30 20:39:02
こんばんは☆
ムクドリの群れは同じ方向に、波を打つように飛びますね。
有る一定の時間が来ると、群れも増えてマックスになり、
夜の塒に飛んで行きますね。
結構見てたら綺麗ですよ(*^^*)
返信する
臥雲齊さんへ (ベル)
2015-11-30 20:28:45
こんばんは☆
今日は、橋の下を飛んで行くカワセミを、一度見ただけで、
写真は一枚も撮れませんでしたね(汗)
探しても見つからないので。遠出でもしてるんでしょうか(笑)
明日もお天気が良いけど、ボーズは続きそうですね(^_^;)

返信する
三面相さんへ (ベル)
2015-11-30 20:23:37
こんばんは☆
ムクドリは餌になるものが有ったら、集まりますね(^_^;)
ベル・フィールドには一年中居ますので、夕方は、
ムクドリのショーが見られます(笑)
今日はいいお天気で、暖かかったですよ(o^-^o)
返信する
Wild Birdさんへ (ベル)
2015-11-30 20:00:35
こんばんは☆
年に一度位はオオタカに会えますが、狩りの風景は、
滅多に撮れません(汗)
3年ぐらい前にはノスリが住み着いて、よく鳥が襲われました(^^ゞ
鳥の残骸をよく見ましたよ(^_^;)
年内は忙しいのかしら、健康管理頑張ってね。
鳥見の時に、疲れ果ててなんて事のないように(^_-)-☆
返信する
こんばんは・・・ (北の旅人)
2015-11-30 19:57:33
今朝、いつもの図書館への途中にある池で
カモの仲間に中に一羽の真っ白いサギが・・・
コンデジしか持ってませんででしたが、何枚か撮って
きました、ブログにアップしておきましたので、このサギの
名前をご教示いただけると嬉しいのですが。
返信する
こんばんは! (minoji)
2015-11-30 18:47:30
クコ甘そうですね。
子供の頃食べましたよ!ちょっぴり甘かった記憶が。(笑)
やはり四国のほうが暖かかな?
でも今日紫陽花の花咲いてました。(アップ済み)
ちらりとアカハラ姿を見せました。ツグミは増えたのですがシロハラがまだ姿を見せません。
そろそろベニマシコやウソ・アトリの情報も入りだしました。
冷え込みでやっと山を下りてきたようです。
返信する
Imaipoさんへ (ベル)
2015-11-30 18:35:35
こんばんは☆
ジョウビタキは割りに人間を恐れない鳥さんですから、
これからまた、近くで撮れる様になりますよ(^^)
今度は、♂のジョウビタキも見付けて下さいね。
もう少し色の濃い鳥さんです、羽に白い紋があるのは一緒です(*^_^*)
返信する
山親父さんへ (ベル)
2015-11-30 18:30:22
こんばんは☆
エルニーニョの影響が濃いですね(^^♪
昨日も、春に咲く花が咲き始めてましたよ。
水曜日までは、18℃前後で暖かな松山です(*^_^*)
その後は流石に寒くなりそうです。
明日から12月だから当たりませですよね(笑)
返信する
狂った自然?? (noratan)
2015-11-30 17:12:06
 この時期に露草なんて驚きですね。
当地では、トックリキワタの時期ですが、ほとんど咲いていません。
時折みつけても、あれじゃ咲いているとは言えませんね。
2年連続の不作です。

 きょうで11月も終わり。
そろそろ、大掃除でも始めましょうか!
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2015-11-30 16:04:28
ムクドリの大群を初めて見せて頂きました。
この鳥は夜に集まり、夜が明けるころには
群れが小さくなって飛んで行くのですね。

班入りのツユクサの葉は珍しいですね。
いったいどんなお花が咲くのか楽しみに
しておきます。
返信する
嬉しい再会U+2934U+2934U+2934 (麿ママU+1F436)
2015-11-30 14:54:19
べるさん見ぃつけたっU+2757

今日ゎ嬉しい再会でした。
楽しい時間を本当にありがとうございました(^-^)v
返信する
そんな日もある~…(^^ゞ (Saas-Feeの風)
2015-11-30 13:01:50
いつも何百枚と撮っておられるし
空振りの日があってもネタには困らず・・・
そんなところでしょうか。
今日は好い天気ですよ~。
好い写真が撮れるはずですよねっ(^_-)-☆
返信する
おはようございます (たんたか)
2015-11-30 11:33:00
昨日は義弟のリクエストで動物園の猿を撮りに行ってきました
ダウンジャケットにするか、ダウンコートにするか・・・
外にいる時間長かったけど、ジャケットでも寒くなかったですよ。
返信する
こんにちは ♪ (エゾモモンガ)
2015-11-30 11:31:49
ムクドリの大群は、道東遠征の時
凄い数の電柱止まりを見れました♪
渡る寸前の光景だったようですよ~

明日の札幌は、雪マーク
仕事の日は晴れる‥‥ のにぃ~~~ ( ̄^ ̄;)
返信する
Unknown (湘南ジージ)
2015-11-30 11:04:37
小鳥さん達 暑かろうが寒かろうが
風が吹こうが快晴だろうが
全然お構いなし!
そうありたいと願うジージ!
返信する
お早うございます (golfun)
2015-11-30 11:00:42
カワセミさん何時見ても可愛いですね。
不忍池でカワセミを見ましたが大勢のカメラマンに
囲まれて落ち着かないでしょうね。
返信する
鳥撮り晴れ~ (きんじろう)
2015-11-30 09:57:44
良い天気になりましたねぇ!
絶好の鳥撮り日、夕刻はダルマかなぁ!

ムクドリの大群ですね。コムクちゃんは居るのかなぁ!
班入り露草の花が楽しみです。

石鎚でmaさんに合いましたよ!
何時の間にどっぷり山男、山頂泊とはたまげたポン!です。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2015-11-30 09:34:31
あ~お、ムクドリ すごい数ですね
衝突しないのかな~
返信する
おはようございます。 (が雲斎)
2015-11-30 08:59:32
今日は上天気ですね。またいい写真が撮れること期待しています。こちらではこのところカワセミに会えず寂しいです。今日も車が無いので、どうしようかと、思案中です。
返信する
Unknown (三面相)
2015-11-30 08:55:48
ムクドリの大群は凄いですよね、
時々来ますので怖いくらいの時があります。
今日はきれいに晴れています。
返信する
Unknown (wild Bird)
2015-11-30 08:09:43
ベルさん おはようございます。
昨日のオオタカの写真すごいですね。
良く撮れましたね、さすがです。

仕事順調にいってます
返信する
おはようございます (imaipo)
2015-11-30 07:45:21
鳥の名前有難う御座います。
なかなかそばに寄せ付けませんね
一定の距離の中でした(笑)また探しみます、
斑入りの花が咲いたりしたら面白いですね。
返信する
おはようございます (山親父)
2015-11-30 07:09:43
エルニーニョの影響があるとはいえ
まだ、露草が見られるだもんね~
さすが、南国四国ですよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。