goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

お堀のシリーズ続いてます

2015-05-29 | 翡翠
其々のバナーを一回ずつ、ポチ!していただけると嬉しいです♪
   
毎日のご協力に感謝しますm(__)m

写真整理は置いといて・・・

ベル・フィールドにも夕方から観察に行ってますが、昨日の夕方遅くカワセミさんが

嘴に大きな魚を咥えて、ベルさんの前を東に向かって飛んで行きました。

もしかしたら巣穴の中に雛っ子が孵ってて、もう大きな魚が食べられるほど、

大きく育ってるのかなと推測しましたが、はたして思惑通りなのか・・・

♀に給餌するため運んでいるなら、話は別ですが(^m^;)

いずれにしても、相手が居て繁殖活動は行われてるって事ですねo(^o^)o ワクワク


今日もお堀のカワセミさんです(*^^*)

今日は雛っ子のおかあしゃん特集です、一人で呑気なものだね(^^)
















◇∞ *…*…*…*…*今日のキビタキコーナー*…*…*…*…* ∞◇

キビタキさんも撮りっ放しで、全然編集してやらないので、忘れ去られる所でした(笑)

山の鳥も偶にはUPしてやらないと、早く整理してしまいたいからね(゜m゜*)プッ


この1枚目のキビタキは、いきなり飛び出して来て、この1枚だけでした。


これより下のキビタキは、全て同じ個体です(^O^)










オマケだよん、今年はまだこれしか撮れてない(-。ー;)


サンコウチョウの季節なんだけど、今年は上手く会えないんだ(^_^;)

まだ3度の挑戦なので、これからなんだけどね(^_^)v