goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

日々実感すること・・・

2015-05-26 | 翡翠
昨日もお堀まで、チャリンコで出勤しました。

雛っ子が20日に巣立ちして、21日と24日と25日と、3回目の観察です(^^)

すごい成長が早いです、毎日眼を見張るほどです。

人間の成長のスピードとは、まるで違います。

人間の人生と、同じ期間に感じる生涯らしいですが、寿命とされてる2年が、

充実したもので有ると思いたいベルさんです。


流石に今日は、普段の生活で過ごします、3日連チャンは酷し過ぎる(゜m゜*)プッ

昨日と今日掲載の写真は、700枚ほど撮ってた21日の撮影分から選んだものですが、

途中でチェックするのが面倒になり、適当に見繕いました(笑)

要するに、まだブログにするほどの動きがないので、写真がつまらんのです(^^ゞ

今日のカワセミさんです(*^^*)













明日より、24日撮影分から選んでご紹介します(^^)


其々のバナーを一回ずつ、ポチ!していただけると嬉しいです♪
   
毎日のご協力に感謝しますm(__)m


◇∞ *…*…*…*…*山で会った蝶のコーナー*…*…*…*…* ∞◇

のマークが出たらクリックしてね(*^^*)












さて、タイトルですが、毎日町までチャリで通勤する方々や、

自転車通学の学生さん達、本当にお若くお元気と言うことです。

ベル婆さん、連チャンのお堀通勤で体力の限界を感じました。

行くと一日中重いカメラを手持ちして、立ちっ放しなんで腰に来ますね。

脱水してはいけないと、魔法瓶にお茶を入れて自転車カゴに入れて置いたら、

しっかり盗難に遭いました、自転車が見える場所に居たにも関わらずです。

脱水で倒れたらどうするんだ(-゛-メ)

その前に、コンビニでお茶買えっつうの(笑)

日々実感とは、年々老いる事がスピードアップしてるって感じる事(泣)


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする