goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

今日は元気印の黄色い子で♪

2016-05-11 | 野鳥


昨日は青い鳥オオルリをアップしましたが、今日はキビタキをご紹介(^^)v

今年はあまりキビタキにツイてなくて、低い枝のものが撮れません。

でも何とか、キビタキらしいものが撮れましたので、一挙に掲載します。

カワセミ写真が少ないので、その埋め合わせです\(^o^)/

今日の野鳥さんです











そして、キビタキの♀も一緒に行動してましたね(^^)





◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇





カワセミさんの写真が、今日でお終いと思ってましたが、一日伸びました(笑)

フォトチャンネルを作ってましたので、手動で送ってご覧ください。

右端のマークをクリックすると、フルスクリーンになります。



明日のカワセミ写真が最後の投稿となりそうです。

何とか今日、カワセミが撮れたら良いのだけど(-人-)

予報では朝のうちに雨は止んで、9時頃から晴れるとか・・・(= ̄▽ ̄=)V

毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   
両方のバナーをクリックして頂けると、超嬉しいですm(__)m


夏鳥は今が一番きれいだね

2016-05-10 | 野鳥


さて、連休最後の日曜日の夏鳥『オオルリ』と『キビタキ』が編集出来たので、

ご紹介しますよ~3日間ぐらいかな、キビタキは明日掲載します。

今夏鳥さんは、旅の疲れも取れて、恋の季節ですから色が綺麗ですね

カワセミが撮れなくなると、他の鳥さんで何とか繋がないとねぇ(^^)v

だって、まだ明日も雨の予報なんだもの(-。ー;)

お天気になってカワセミが撮れなかったら、虫撮りさんになろうかしら(爆)


今日の野鳥は、南予地方のお山のオオルリさんです










◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇







オマケ

アカメガシワに沢山居ました、虫撮りさんの予行演習です(笑)



毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   
両方のバナーをクリックして頂けると、超嬉しいですm(__)m

5時前は、花を撮る時間じゃないよね

2015-11-19 | 野鳥
毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   
二つともクリックして頂けると、超嬉しいですm(__)m

雨が続いたので、家でばかり居たため、運動不足のベルさんです。

筋肉痛は無くなりましたが、動かないので足腰が重いです(笑)

今日は、思いっ切り動けると良いのですが・・・天気次第ですね。

おにぎり持って行こうと、ご飯を多めに炊いたんだ(^^)v


今日の野鳥さんです

今日はベル・フィールドの常連さん、コサギです(^^♪



















クリックしてね♪


今日はカワセミさんをお休みして、コサギ劇場をUPしました。


我家の花コーナー

あまりにも暇で、昨日の夕方急に思いつき庭の花を撮ってみました。

ちょっと花を撮るには遅い時間でした、雨も降ってましたし、無謀です(笑)





今年は一年を通して、このバロータ・スペシオサが、次々咲いてくれました。

今2本咲いてますが、まだ蕾も有ります、どんどん株も増えます。


捨てるのも可哀相ですから、ベル・フィールドへ持って行って植えてます。

一度球根を、掘り返されてましたが、イタチかモグラの仕業かな(^^ゞ

コンデジではストレスが溜まるわ

2015-10-18 | 野鳥
毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   

昨日は、鳥撮りカメラを持たずに、フィールドへ行きました。

カワセミの止まり枝を設置するので、カメラは持参せずコンデジを持って行きました。

42倍ズームのコンデジですが、無いよりマシのカメラです。

今日は、そのコンデジで撮ったものだけを、UPしますね(^o^)

鳥さんたちは全て遠かったけど、何とか撮れてたモノだけご紹介です

今日のコンデジ画像です(*^^*)


まずは、直した枝に一番乗りのモズ君登場です。


次はカワラヒワさんです、水を美味しそうに飲んでました。


立てたばかりの止まり棒、早速にカワセミが来てくれました(^o^)


棒も立て終えて帰ろうとしたら、帰り道に居たキビタキさんです。

明日もう一度狙ってみます、居るかなあ~(^^ゞ


コガモが仲間から離れています、近くに居たのかなぁ(^_^;)


買い物も済んで帰りに見に行ったゴム堰で、痩せカワセミさんが

餌を捕ってましたが、飛び込みをデジカメで撮れるか、試そうと思ったら、

いきなり「バッテリー残量が残り少なくなりました」って、勝手に電源が

切れてしまいました・・・なんてこった、これからなのに(T_T)

結局カメラは使い物にならなくなって、撤収・・・この後直ぐ飛び込んだ(゜〇゜;)

コンデジ画像はここで終わり、何とか撮れてて良かった。

電源入れてからの立ち上がりが、遅過ぎてイライラした(笑)

◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

フィールドで育ってるカボチャとニラ、また誰かが取って行くんだろうな。







今年もジョウビタキが早々とやって来ました(^o^)



♂はまだ見ませんね、この♀は凄く早く到着したようです。

みんなあっと言う間に行っちゃったねNO.3

2015-10-14 | 野鳥
毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   

今日でヒタキ類さんとの、お別れ記事は終わりです(^^)

ベル・フィールドは、鳥の入れ替わり時期となってます。

百舌鳥も数が少なかった9月末と違い、今は数が多くバトルばかりしてます。

カワセミの動きも活発になって来ました、偶にはバトル有りでワクワクです♪


今日の野鳥さんです(*^^*)

今日のお別れは、エゾビタキさんです。

3種類のヒタキ類の中では、一番最後まで居ましたね。

コサメさんは、2日程早く姿が見えなくなりました。

どこかで待ち合わせして、一緒に渡るのかなぁ~(^_^;)

クリックON



クリックON



違いが分かるように、ヒタキさんをトリオにしてみました。

クリックON

右端のサメビタキは、コサメビタキより、胸の色が濃く居る場所が違ってたので、

サメビタキとしましたが、100%の自信は有りません(^^ゞ







今度は春に会いたいものだわ、来たら声掛けてね(@^^)/~~~

◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇