goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

君達も行っちゃったんだねNO.2

2015-10-13 | 野鳥
毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   

今年は、キビタキさんが夏の終わりに来てくれましたが、ムシクイさんと同じ、

10月8日に最後の姿を確認、10月に入った頃は2羽位だったけど、8日に見た時は

数羽居ましたので、みんなで一緒に渡る為、集まってたんでしょうか(^^ゞ

何はともあれ、元気で渡って欲しいですね(^^♪

何年か前こんなサイトをご紹介しましたが、覚えてらっしゃるでしょうか?

何時もキビタキの渡る頃、このお話を思い出すのです。

キビタキ船長のお話

感動しちゃうでしょう(^_-)-☆


今日の野鳥さんです(*^^*)
















◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

ベル・フィールドは、まだトンボが結構飛んでます(*^^*)



クリックON!


クリックON !


クリックON!


雑草扱いの花もこんな風に取ると、立派な花ですね(*^^*)


もう行っちゃったんだねNO.1

2015-10-12 | 野鳥
毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   

夏鳥としてベル・フィールドに長く暮らしていた、センダイムシクイさんの、

姿が見えなくなってしまいました、もう旅立ったのですね。

ちょっと寂しいけど、去る鳥が居れば、来る鳥も居ますからね(^_-)-☆

少しずつ鴨さん達が増えて来て、コガモさんが18羽になりました。

他のカモさん達も早く来て、賑やかになると良いな(^^♪


今日の野鳥さんです(*^^*)

ムシクイさんは、今季最終回となります(*^^*)

クリックON


クリックON


クリックON


クリックして、画像上のカーソルが[+]になってたら、
もう一段階大きくなります。(1200ピクセル)

残念ながら、これはリンク画像は有りません(^_^;)


◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

この朝顔は、普通の朝顔の半分ぐらいしか無く、色が淡くて

涼しげで大好きな花です、マイフィールドで咲いてるのを見たのは、

今年が初めてでしたよ、種が採れたら持ち帰ってみましょう。



ベル・フィールドには、まだツユクサも咲いてます。

ヒメヒラタアブ


ヒメヒラタアブ


ホソヒラタアブ


夢中になって撮ってたら、カワセミが来たのに気付かず、

写真が撮れなかった、ちょっとショック(笑)

居ないものは仕方ない・・・その代わり♪

2015-10-11 | 野鳥
毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   

風の強かった日、ノビタキを探してチャリ旅に出ました(笑)

一羽見付けて、ラッキーな気分でしたが、その後見かけず風が強いので、

チャリ旅断念、マイフィールドに帰って来ました。

翌日またリベンジとばかりに、遠出しましたが一羽も見付けられず、

距離を伸ばして走ってる内に、アオアシシギを見付けました(^^)v

今日は大サービスで大きい画像をリンクして有ります(∩´∀`)∩ワーイ

今日の野鳥さんです(*^^*)

今日のアオアシシギさんは、最後の一枚以外は、画像をリンクして有ります。













◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

タマシギ見付けました、幼鳥でしょうか(^^ゞ

微動だにせず、車で横を通っても動きませんでした(^_^;)




ダンギクは初めて撮りました、ベル・フィールドの葦の隙間に咲いてました。

毎年咲いてたのかなぁ~葦の中じゃ気付かんよなぁ(笑)




マクロを持って翌日撮影、お天気良過ぎて上手く撮れない(^^ゞ


雨が降ってないけど、川岸に咲いてた花なので、川の水掛けてみた(^o^)


本当の雨上がりに撮ってみたいね(*^^*)


これも家で咲かせられるかなぁ、根を持って帰ろうか(^_^;)



同定しきれないままUP・・・

2015-10-08 | 野鳥
毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   

今まで毎年マイフィールドで撮れて、センダイムシクイって思い込んでたけど、

メボソムシクイも有り得ると言う事が、最近悩みの種(笑)

だって撮ってる時は、ちゃんと鳴いてるのよね。

焼酎一杯 グィ~ッ!ってね、鶴千代君ー!とも聞こえるようですが・・・

何故悩んでるかと言うと、センダイムシクイには<頭央線>が有るらしいのですが、

ベルさんが撮ったものには、頭の真ん中に白い線は見えません。

だからメボソムシクイの可能性も有るなと、実際2~3年前には、

メボソムシクイが撮れてましたので、混ざってるのかも知れませんね。

今日の野鳥さんです(*^^*)







クリックして下さいね(^^♪





センダイムシクイはまだ沢山撮ってます、また掲載する日が有ります(^O^)


◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

今年は探す気が失せたコムクドリ・・・水浴びする所が、何処なのか分かりません。

この日は、雨が降り始めたので、この2枚を撮ってカメラ撤収しました。

お日様が羽に当たると、綺麗な色が見えたんですけどね(^_^;)






今我が家で咲いてる花、ジンジャーとダルマギクです。


ダルマギクは、もう直ぐ満開になるでしょう(#^^#)




早い旅立ちだねぇ~寂しくなったよ

2015-10-05 | 野鳥
毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   

今日は、野鳥さんで紹介するのは地味なのですが、ゴイサギさんにスポット!

夏の間、ベル・フィールドのアチラコチラで見掛けた、サギの仲間ですが、

3日の朝から夕方にかけて、夜行性のはずのゴイサギとホシゴイの群れが、

空で舞ってました、一日中飛んでいるので、何時もと行動が違うなと、写真を撮って見ました。

4日夕方サギのコロニーへ行くと、ゴイサギは1羽もいなくて、南に旅立った事が分かりました。

川の中がちょっと寂しくなりますが、大丈夫鴨さん達がやって来始めたから(^_-)-☆

10月2日に大きな川の泉で寛いでるのを、確認してきました(^^)v

今日の野鳥さんです(*^^*)

今期最後なので、一気に8枚貼り付けました(*^^*)

















サギのコロニーは、いつもの常連さんだけになってしまいました(^^♪


また来年夏に元気な姿を見せてくれるでしょう(*^^*)

そして嬉しい事に、カワセミさんも、そろそろ撮れ始めた様な気がします(^^)

今はアレコレ沢山写真が溜まって、嬉しい悲鳴です(笑)


◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

鳥さんが地味だったので、お花で華やかに終わります(^^)