goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

野鳥は、もう2~3種類で終わるよ♪

2016-06-08 | 野鳥


今日の野鳥はコマツグミさんです









この鳥さんは、意外とアチラコチラで見られましたね(*^^*)

国内では初見初撮りなんて、年に何回も有りませんから、連日初見初撮りの喜びに、

浸ってましたが、そろそろベル・フィールドの鳥さん達も出番を待ってます。

近々、可愛いカワセミさん登場の予定です(^^♪


今日は、カナダの花の未掲載分をUPしますね。





















花は5月30日の『鳥さんを期待してブッチャート・ガーデンへ』の記事内に、

花のフォトチャンネルを作成してUPしましたが、後日20種類ほど追加UPしました。



今日掲載の花は、まだフォトチャンネルには追加してません(^_^;)

明日もう一日、カナダ便りを予定してますが、それで完結としたいと思います。

残りの鳥さんは、日本では迷鳥で珍鳥の類です、お楽しみに(*^^*)


毎日のポチ!が更新の励みになります♪

昨日一位になったと、ここに書いた途端2位に・・・

こんなもんですよ、ランキングなんて、だから頑張って更新するんですけどね(笑)

   
両方のバナーをクリックして頂けると、超嬉しいですm(__)m

早く写真を出し切ってしまいたい・・・

2016-06-07 | 野鳥


今日の野鳥はメキシコマシコとナゲキバトさんです











もう一種類 フタオビチドリ


保護地区のため、近寄ることが出来ませんでした(--)


今日は3種類の鳥さんを紹介しました(*^^*)

メキシコマシコは、ハワイでも撮って来ましたので、雀並みの鳥ですね。


今日のカナダ番外編は、昨日の記事の紙にかけて、髪の事で(^_-)-☆




最近ピエロみたいな色の頭流行ってるんですかね(笑)

日本人は直ぐ茶髪に染めたがるけど、元々茶髪の人はこんな色になるんですね(笑)


日本に居る時は、殆ど電車に乗る事はなく、福岡へ行った時に乗る位ですが、

今回は乗った時に一番後ろの席が空いたので、レールを撮ってみました。







子供の頃の事を思い出しましたね、運転手の横に立って運転するのを見てました。

昔は運転席は、鉄の棒一本で遮られてただけですから(^^♪


毎日のポチ!が更新の励みになります♪

皆様のお蔭で一等賞を頂けました、これからも頑張ります(*^^*)

   
両方のバナーをクリックして頂けると、超嬉しいですm(__)m

旅の番外編&野鳥も二種

2016-06-06 | 野鳥


今日の野鳥は、ユキヒメドリとミドリツバメさんです

旅行から帰って、毎日1種類の野鳥さんをご紹介して来ましたが、

今日は2種類の野鳥さんをUPしますね(*^^*)

何れも日本では、見られない鳥さんだと思います。

これはガイドさんに案内して貰った、ハチドリの公園で撮りました。




これはブッチャート・ガーデンで撮りました、一羽だけしか見えませんでした。


曇り空で、綺麗な色が出ませんでした、残念です(-。ー;)


本当は綺麗なブルーなのに、ミドリツバメって言うんです(笑)


まだ何種類か撮ってますので、全部出し切るまでお付き合い下さいね(*^^*)


カナダ・バンクーバーの旅の旅行記は、一応終わりましたが、ちょっと面白いと言うか、

アクシデントが有って、どの日に入れようかと迷ってましたが、単独記事にしました(^_^;)

若い娘ならちょっと恥ずかしいかも、でも婆は平気(^^)v


神(紙)に見放されたベルさんに、天使が微笑んだと言う、他人から見たら、

面白い事件でしたでしょうね、外国のトイレは下から見えそうで嫌だったけど、

今回はそれが幸いしたと言う、青くなったり赤くなったりのエピソードでした(^o^)

旅に失敗は付き物、今までベルさんだったり、娘だったり・・・

少なからず失敗エピソードは有ります、娘の失敗はブログ出し禁止ですが(笑)


甘いモノが大好きな、隣国の人が経営するスーパーにて・・・











ちょっと飾り付けがダサいけど、お味はボチボチでしたとさ(*^^*)

お惣菜はヘドロ油を使ってると怖いので、寿司にしました(写真撮り忘れ)

養殖サーモンと天然サーモンと、タコの握り、後ウナギが入ってました


毎日のポチ!が更新の励みになります♪

   
両方のバナーをクリックして頂けると、超嬉しいですm(__)m


またあの大きい海を渡るのかぁ~

2016-06-05 | 野鳥


今日の野鳥は、ウィルソンアメリカムシクイさんです

元気が出る黄色には程遠いけど、頑張って狙ってみました(^o^)







このトゲトゲの木の中で、何羽か居るんだけど、暗くて撮れない(-。ー;)



カナダバンクーバの旅

7日目です、結構長く日程を撮りましたが、午前中はフリーで正午にチェックアウトです。

空港への送迎は頼んで有りますので、1時半にお迎えが来る迄有意義に過ごしました。



荷物をパッキングしてから、午前中2時間ほど海へ行ってみました。



ブラブラ歩いて居ると通勤の人達、みんなコーヒーを持って出社してます。


ここで1時間ほど鳥撮りして撮ったのが、今日UPした鳥さんです。


そろそろホテルに帰って、空港に行く準備です。

1時半にお迎えがきました、何とシアトル・ツアーのガイドさんでした。

ベルさん達が最後で、数組の旅行者が乗ってました。

空港に行く途中

毎日の様にこのような事故は見ると言ってました。

小さな接触事故などは、警察は呼びませんが、怪我を伴う事故は呼ぶそうです。

この後順調に進み、空港に付きました。


この時、あの日のチップの効き目が、有ったみたいですねぇ~

早めにセキュリティーチェックして、搭乗ゲートに行きました。

搭乗口から見える飛行機を撮って、時間つぶしをしてました。


飛行機はまとめて、フォトチャンネルを作りますが、何時になることやら(笑)

帰り便では9時間半掛かりましたが、一睡もしませんでした。

見た映画は、唐沢寿明主演作「杉原千畝スギハラチウネ」

この映画は良かったです、実話で外務省が隠そうとした領事館の出来事です。

夕食はハンバーグでした、寝る前だからと半分残したけど・・・


普通はこの夕食を食べたら、機内灯が消えて静かになります。

でも帰り便は違ってたのです、前の3席分に高校生ぐらいのカナダ人が二人、

お喋りがとても好きなようで、食事が終わるまでずっと大きな声で話してました。

動きも派手で椅子が揺らすため、モニターが落ち着いて見られません。

客室乗務員に言って見ましたが、解決策はこれでした↓


耳栓をしても座席の揺れは止まりません、6時間我慢しましたが、

みんなが寝静まった頃、一段と動きが激しくなり、その動きは ふなっしー

二人が肩を組んで、首を上下に激しく振って踊るので、振動が此方まで響いて来ます。

とうとう客室乗務員も現場を見て注意してくれ、約二時間静かでしたε-(´∀`*)ホッ

機内灯が点き、朝食が配られると、またお喋りが始まりました┐('д')┌

そんなこんなで、一睡も出来なかったと言う訳です、その夜は東京のホテルで、

早くから爆睡してました(。-ω-)zzz. . . (。゜ω゜) ハッ!



ここより26日の国内移動の日です。



これが翌日なら、大韓航空機の騒動に巻き込まれてました(^^ゞ

無事に松山に着き、チョビン殿のお迎えで、帰宅前に美味しいうどんを食べた

カナダ旅行記のグダグダな記事に、長くお付き合い下さり有難うございました。

番外編とかはまた、リアル記事の合間にご紹介しますね(^o^)

毎日のポチ!が更新の励みになります♪
   
両方のバナーをクリックして頂けると、超嬉しいですm(__)m

隣の町まで電車でお出掛けしました・・・

2016-06-04 | 野鳥


今日の野鳥はウタスズメ&ホシムクドリさんです

クリックで写真が変わります。



ムクドリだと思って雑に撮ったのが大間違い、4羽来た中の1羽がホシムクドリだった。


もっと近くに寄れたのに、数枚撮ってその場を離れちゃった、残念!

※ホシムクドリの嘴は、黒と図鑑に載ってましたが、外国のムクドリを

調べていたら、嘴の黄色いものも確認しました(^_^)

カナダバンクーバの旅

今日は6日目完全フリーで、バンクーバーの隣市の公園へ行く事にしました。

電車の方が便利と言う事で、電車で出かけました。

写真の中に説明を簡単に入れました。



















公園を堪能して駅まで戻り、ひと駅だけ乗ってショッピングモールへ・・・



お腹も空いたので、ランチタイムです、フードコートでsushi店へ並ぶ(^^)





腹拵えも出来たし、娘の買物に付き合う、気になる店を見つけた娘、

ひとりで行ってくると言うので、椅子に座って待ってたら、寝てましたよ(笑)

帰りはまた電車に乗ってバラード駅まで、ホテルまで歩いて帰りました。



この日の歩きが、18000歩だったのです(^^♪


毎日のポチ!が更新の励みになります♪

ランキング落ち着いて来ましたが、これからもよろしくです(^o^)

   
両方のバナーをクリックして頂けると、超嬉しいですm(__)m