昨日のつづきで、首が凝っているみたいで重点的にほぐしてもらったわけですが、きょう走りに行ってみて、あ~~首が軽いなあ~って実感しました。自転車って首かなり反らすために慢性的なコリがあるのではないでしょうか?とくに前傾姿勢の強い上級者ほど。
首が痛くなる原因に特にメガネ使用者の場合、メガネのセッティングがあっていない事が考えられます。メガネを作ったときは普通メガネ屋さんは、真正面で見る事を前提にセッティングします(当たり前ですが)しかしそれでは自転車など前傾姿勢を強いられるために通常の調整では、上目使いごしで見るでフレームの上側あたりで見る事になります。そうなるとレンズから外れるのでどうしても首を上げて見なければなりません。首がコルはずだわい。
以前、クリテリウムのレースに出た時にどうしても集団で高速走行しなければならないのでかなりの前傾です、その時は古いメガネでしたので汗でのズレ防止と少しでも上目使いで見えるようにバンドエイドでメガネのブリッジと額に貼り付けて走りました。それ以来、自転車専用にセッティングしたメガネを作らないといけないと思ったわけです。
もしメガネ使用者で首が痛い人がいれば、試してみたらイイと思います。
首が痛くなる原因に特にメガネ使用者の場合、メガネのセッティングがあっていない事が考えられます。メガネを作ったときは普通メガネ屋さんは、真正面で見る事を前提にセッティングします(当たり前ですが)しかしそれでは自転車など前傾姿勢を強いられるために通常の調整では、上目使いごしで見るでフレームの上側あたりで見る事になります。そうなるとレンズから外れるのでどうしても首を上げて見なければなりません。首がコルはずだわい。
以前、クリテリウムのレースに出た時にどうしても集団で高速走行しなければならないのでかなりの前傾です、その時は古いメガネでしたので汗でのズレ防止と少しでも上目使いで見えるようにバンドエイドでメガネのブリッジと額に貼り付けて走りました。それ以来、自転車専用にセッティングしたメガネを作らないといけないと思ったわけです。
もしメガネ使用者で首が痛い人がいれば、試してみたらイイと思います。