平々凡々生活

毎日の平凡な生活の中での出来事。。

あと1日。

2011-08-30 20:58:00 | 仕事

今週は長く感じるなー。
良く考えたら先週は1日短かったからだ。
ただいま、有休とれず、非常に疲れるのだ。

くだらない話し。
今、携帯の待ちうけキャラを“バカボンのパパ”に設定している。
バカボンのパパが“早起きなのだー”と“メール送信したのだー”とか言ってくる。
(音声ではなく文字でね)
なんとなく癒されているのだ。

先日、帰りに携帯開いたらバカボンのパパが“元気だすのだー”って。
元気ないというか落ち込んでたので、“何で、何で、私の気持ちがわかるの??”と驚いた。
メールでそれらしき文面はうってないし、不思議なのです。

最近、本当に今の課が嫌で嫌で仕方ない。
結局、誰も信じられない。
工場長が私が派遣さんの件を打ち上げた事を知ってるから、今日も“9月に2人に話すのに会うんだけど
なんか聞いてる?”と言ってきた。
正直、なーんも聞いてない。
よく実状をわかっていない人達に勝手なことは決められたくないから、意見はしておいたけど
結果、どうしたのかがわからない。
元々、派遣さん達にいい加減な事をいい、見捨てようとした人達だ。
信用なんかできるわけがない。
あせいさんは人は悪くないし、言いやすい人だけど、上司として尊敬はしていない。
仕事ちゃんとしてる?マネジメントしてる?ぜーんぜんなんだよね。
結局、何がいけないかというと今日の昼にも話題になったが、うちの上司はみんな転勤族なんだね。
だから、いつか帰るからというので、この事業所を良くしたいなんて気がないのだ。
今さえ、成り立っていればいい。
何か言われたらその時だけ改善すればいい。
だから将来的にどうしていこうなんてものが全く見えない。

これじゃ部下のモチベーションも下がるだけだね。
よくなるわけないねー。

明日まで頑張れば来週からは有休とれる。
うれしーな。


あー、やだ。

2011-08-29 21:27:46 | 仕事

毎日、毎日、憂鬱です。

本気で異動したい・・・。
派遣さんの件も、せっかく動いてもらったのに、こっちが言うまでプランはたてない。
これで、結局は何もわかってないという結果になったら私は絶対にこの課にはいられない。
私も言いたくはないけど、管理職は何もしないから口出しばっかしている。
そうすると自己嫌悪におちいる。。。
その繰り返しで毎日、毎日、非常に疲れるのだ。

あーーー。
仕事ヤダ。


土曜??

2011-08-27 21:22:34 | 仕事

先週は日曜から始まったから、土曜の感覚がない。

どうしても、週末は(今は水曜が週末)金曜の気がしちゃうし
土曜は月曜感覚。
やっぱり半年ぐらいしないと慣れないのかね。
10月から戻るといっても確定情報なし。
絶対に戻ります!と言ってくれ~。

とは言え、結局4日とった振替休日の代わりの出勤が10月は2回。
その上、会社のレクなんかに参加したらテニススクールに行けないじゃん!!
だからレクは欠席の方向で。
女性は必須と言われるけど、もう人数考えて欲しいです。
男性だって多いわけじゃないけど、行きたくて行く人で足りてるぐらいだからね。
女性においては無理やり。

今まで一度も出てなくて文句言うわわけじゃないし、ただでさえ会社の人と会うのに
うんざりしてるのに休日まで潰されたくないわい!!

派遣さんの件もはっきりしないし、本当にイラつくわ。
今週も休めないから、絶対来週は休むのだ。
あーーーーっ。
早く今週が終われっ


ランチ&テニス

2011-08-26 20:47:47 | その他

昨日は友達とランチに行ってきました~。

“鶏もものステーキ タルタルソース”です。
美味しかったよ~。
個人でやられているお店みたいなんだけど、サービスがよく
誕生月だと予約しておけばケーキサービス。
すごいねー。


で、ランチ後は会社の人とテニス。
5時から2時間コースだったんだけど、残り30分は日が暮れるのが早くなったせいで
ボールが全然、見えない。
あきらめて、切り上げました。
でも、損だよね~。
ナイターは今年いっぱいムリみたい。。
だったら日の暮れる時間に合わせて使用時間も短くすべきかと思うんだけど・・・

今日は久々のスクールに。
先週は雨で中止だったから、早く振替消化せねば。
10月から土日休日に戻るから、今度は平日参加が厳しくなります。
今日は2人しかいなかったから、みっちり指導してもらいクタクタに。
雨降る前で、日差しもきつくて暑かったんだよね。。
体調壊して休んでるコーチの復帰が厳しいらしく、残念だな。
別の事業所勤務になるようで、もう会えないかも。。。
今のコーチも元気で明るいし指導もうまいから、曜日変わるのも名残りおしいんだけどね。
まぁ、結局今のコーチも今の曜日からは撤退するみたいだけど。
ナイターはどう?って言われたけど、ナイターの許可がでるか微妙だしね。
(どうも市によって違うらしい・・)
とは言え10月も震災の影響で休みになった分の振替出勤が2回もある~。

もうすぐ9月になろうとしている。
派遣さんの件、課長がリカバリー対策を考える事になっているのに、いまだに何の話も
ないらしい。
工場長も課長が自発的に動かないと意味がないと、課長から言うのを待ってるんだって。
そんな事しているうちにタイムリミットがきて、やっぱりムリってなったらどうするんだ。
大体、自分達の軽い発言のせいなのに、自分達で責任感じることもないって
どういう神経してるんだろう。
これじゃ、社員の事だって守らないだろうな。
マジ、こんな上司の元にいるのが嫌です。
異動したいよ~。






やってもうた~

2011-08-24 21:40:45 | 仕事

今週はずっと残業だった・・・。

なんだか、定時間際に“○○がないんですけど・・・”と言われるからだ。
今日も同じ。
あるはずの在庫がない。
鈴鹿からくるものなので、鈴鹿に確認したら送っているとの事。。
今回届くもので打ち切りなので、物がないとoutなのです。
ザーンと青くなりながら、あせいさんとネガティブ君に手伝ってもらい
最終的には見つかった。
取引先に聞いたら在庫もないというので、見つからなかったらマジ、ヤバかった。

結果的に私の指示ミスであることガ判明。
でも、在庫はあったから、せめてここにわからないものがあると打ち上げてくれれば
もっと早く対応できたのに。。。
と言っても仕方ない。
元は私のミスだ。
潔く認めよう。

最近、嫌われ者係長の事で、憂鬱でイライラしながら仕事してたからなぁ。
やっぱり、環境がよくないわ。
今日は鈴鹿の係長から電話があって、嫌われ者係長いるかと聞かれちょうどいたんだけど
いますよって伝えたら、じゃあ直通にかけなおすわ。まわすの嫌でしょ?って言われた。
そこまで気を使わすほどなんだなー。
まわすの嫌だから、かけ直してもらったけどね。
今日、休みの部下に電話かけてたのを聞いちゃったんだけど、調べりゃわかる事なのに
“わからないから、取引先に電話して欲しい”って。
えーーーっ。休みの人に家から取引先へ電話してってあんまりじゃないか???
驚きです。

あと、あせいさんが前に取引先よんで説明会した際に○○課の人って誰がきてた?と聞くので
“う~ん・・・覚えてないです”って答えたら横で聞いてた嫌われ者係長が
“○○さんだよ。アメリカに転勤した”って断定で答えてた。
私、その○○さんとは付き合い長いから覚えてない事は絶対にない!
だから調べたら、やっぱり違ってた。。
よく、ハッキリしない事を堂々と断定で言えるもんだよなー。
間違いを正されなくなっちゃったから、あぁいう性格になっていっちゃったんだな。
あの人が面倒な仕事やらやらなかったり、言いづらい人だから、他の人が
業務負荷になってるんだ。
今日は腹イタでと突発有休とってた課長も課長だけど・・・
やっぱり、あの2人がいる限り変わることはありませんね。