畑と暮らす

おかあさんが畑との暮らしをつづる、大澤菜園のブログ

卒園

2015年03月21日 20時20分13秒 | Weblog
ついにこの時がやってきました。
卒園式です。
5年以上通った保育園。
早朝、夕方の長時間保育、土曜日の自由登園も常連だったので、ほんとに長い時間過ごしたよねえ。
初めて登園した頃はまだ歩き始めで赤ちゃんぽさが残っていたのに、こんなにお姉さんになって・・・。

私は涙もろいので絶対に泣いてしまう自信があったのですが、
担任の先生が始めのほうからいきなり感極まって言葉に詰まってしまい、
それにつられてみんな泣いていたので目立たなくてよかったです。
式が終わってだいぶ落ち着いてきたのに、
未満児の頃担任をしてくれた先生が園庭でのお見送りに来てくれていて、
その先生の顔を見たら、ちっちゃくて大変だった時期のことを思い出してしまい、
またダメでした

謝恩会にて。

いちばん好きだったのは、ロールパン。
そんな気がしたよ。
途中から子供たちのカラオケ大会のようになって大騒ぎでした。
まぁ、盛り上がってよかったのかな。

卒業記念製作に等身大の絵を描きました。
参観日に、大きな紙の上に子供が仰向けになったところを鉛筆で型どり、
顔や髪を下書きするあたりまで私が担当し、
ゆづさんが後日服の下書きから、クレヨンや絵の具を使っての色つけをしました。
こんなに手も足も長くなったんだと、成長を再確認。

顔はリアリティーを追求し、お気に入りでよく着ていた服を描いたこともあってか、
なかなかの存在感です。
夜中起きた時に目が合うと怖いくらいです。
どうしよう。
何はともあれ、泣いたり笑ったり怒ったり・・・色んなことを乗り越えて親子共に成長してきたように思います。
ちょっとずつ手が離れていくのは寂しい気もするけど、元気に羽ばたいていけるよう応援していきます。