24歳になっても恥ずかしいことが3つある。
その内の一つが節分。
いつもながら勝手な想像をさせてもらうが
最近の団地は
やれゴミ出しだ~やれ自転車は指定の場所に置けだ~
とか煩いくせに
節分の時のノリが悪い。
ちっとも「鬼は外、福は内」の声が聞こえてこない。
うちは毎年節分をやる。しかも俺に「声だし」をさせる。
ガラリと窓を開け
「さぁどうぞ」
と豆を渡す。
一呼吸つく、「お…」出ない。
二呼吸目、「お…」もう少し。
三回目、「おに!…」出ても空ぶかし。
四回目、意を決する。
おにはぁぁぁ外んんん!!
ふぅぅぅっくっはぁぁぁーうちっん
ギアはローから一気にトップに入る。
マリオカートならば良くてスタートダッシュ、悪くてエンストするところ
気持ちが良いほどの声だ。
竹や~さお竹に匹敵する。自分でもバカバカしく惚れこむ。
居間や自分の部屋、台所、トイレに風呂場を終えて玄関を開ける。
親は必ず
「ここが一番大事だから」
という。
「行ってきます」「ただ今」以外、日常発することが無い場所に向かって
何かを問い大声で発するのは、やはり何だかなぁ感があるもの
節分のやる意味を考えて、仕事も佳境だと割り切る。
鬼は外!福は内!
部屋中静寂が訪れる。終わった。
やり遂げた後の豆はうまい。24+1粒
太巻きも食った。中のかんぴょうが良い組み合わせ。
節分も祭りも無行息災を祝い、事に沿えば
一年に一回はしゃいでも許されるもの
恥ずかしがる必要は思えば無いのだ。
今年も健康でありますように
おやすみなさい
その内の一つが節分。
いつもながら勝手な想像をさせてもらうが
最近の団地は
やれゴミ出しだ~やれ自転車は指定の場所に置けだ~
とか煩いくせに
節分の時のノリが悪い。
ちっとも「鬼は外、福は内」の声が聞こえてこない。
うちは毎年節分をやる。しかも俺に「声だし」をさせる。
ガラリと窓を開け
「さぁどうぞ」
と豆を渡す。
一呼吸つく、「お…」出ない。
二呼吸目、「お…」もう少し。
三回目、「おに!…」出ても空ぶかし。
四回目、意を決する。
おにはぁぁぁ外んんん!!
ふぅぅぅっくっはぁぁぁーうちっん
ギアはローから一気にトップに入る。
マリオカートならば良くてスタートダッシュ、悪くてエンストするところ
気持ちが良いほどの声だ。
竹や~さお竹に匹敵する。自分でもバカバカしく惚れこむ。
居間や自分の部屋、台所、トイレに風呂場を終えて玄関を開ける。
親は必ず
「ここが一番大事だから」
という。
「行ってきます」「ただ今」以外、日常発することが無い場所に向かって
何かを問い大声で発するのは、やはり何だかなぁ感があるもの
節分のやる意味を考えて、仕事も佳境だと割り切る。
鬼は外!福は内!
部屋中静寂が訪れる。終わった。
やり遂げた後の豆はうまい。24+1粒
太巻きも食った。中のかんぴょうが良い組み合わせ。
節分も祭りも無行息災を祝い、事に沿えば
一年に一回はしゃいでも許されるもの
恥ずかしがる必要は思えば無いのだ。
今年も健康でありますように
おやすみなさい
思えば最後にやったのは小学校3~4年のころじゃなかろうか。
家庭を持ったならばこういう行事を大切にしていきたいものです。と思う今日このごろ。
オレも幸せに行事したいな~。
よし!!明日起きたら 家族におはようと言おう!!
その小学3~4年の頃のことですが
福豆を鼻鉄砲したく鼻に入れたら取れなくなった悲劇な思い出があります。
鼻の中の水分を吸うらしく豆は膨れてくるんですよ。だから鼻腔が塞がって痛い。
えっ!?どうやって取り出したかって!?
それよりも家庭をもったらば子供に真似しない様に説いてあげてちょーだい。
ちゃんとお早うございますを言えましたか~
道を歩いていて保育園生の集団からお早うございますを言われた事が何度かあるけど、元気良くて受けるこちらも返すこちらも気持ちよかった。
挨拶は頭を下げるより、まず声だね。
行事は朝の新聞やニュースで知るだけでなく体験してきましょ
私が小学生くらいだったときは、うちがやると、
他のうちでもやり始める、という感じだったんですが、
最近はほんとに皆やらないですよね~ちょっと残念。
そして、うちでも母の「掃除がめんどくさい」の
一言により、なくなってしまいました^^;
ま、やればやったで恥ずかしいんですけど(笑)
うちなんか30の兄がやってたから、殿でいいさん
まだまだ大丈夫!!
豆まきをやった家の前に豆が落ちていたりするじゃないですか。
犬の散歩中に、犬は其の豆を食べようとする、
其れを阻止しようとする、私。
其れも含めて節分です。
節分明けの日、部屋を歩けば
バリッ!ボリッ!と前日の回収し忘れがあってドキッとしますね。
家に鳥が居た時はそうでも無かったのですが…
たぬきさんもたぬき兄さんを模範として
豆まき続けてくださいね。
犬に言わせれば
「この翌日落ちている福豆の方が、外気で味が締まってウマイんだ」
と「カレーは二日目の方がウマイ」同様なのが福豆にもあるかもしれん。
玄関に飾るイワシの頭とヒイラギも皆注目してあげて