かってきままに!

わたくし、とんちゃんが日々の話題をかってきままに記していきます。

自作PC in 2020 early summer その12

2020-08-17 23:25:49 | パソコン

現在PanasonicのレコーダーDIGAの簡易NAS機能を使っているのですが、今使っているDIGAはNAS機能にSMB1.0を使用しています。

Windows10の初期状態ではSMB1.0が無効になっていて、DIGAがネットワーク上に出てこないため、SMB1.0を有効にする必要があります

「コントロールパネル」の「プログラムと機能」から「Windowsの機能の有効または無効」をクリック、「Windowsの機能」が開くのでその中の「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」にチェックを入れます。


これでDIGAがネットワーク上に出るようになります。

 

その他に、Pioneerのドライブで使うことが出来るパイオニアBDドライブユーティリティについてですが、Pioneerのサイトからダウンロードしてインストールを終え起動しようとするとこのようにMSVCR120.dll が見つからないというエラーが出ました。

MSVCR120.dllはVisualC++2013のランタイムに含まれるライブラリなので、マイクロソフトのサイトからVisualC++2013再頒布可能パッケージをダウンロードしてインストールすることでこのエラーは解消されます。


パイオニアBDドライブユーティリティ自体は32bitのソフトウェアなので、x86用を使います。
 

無事起動することが出来ました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿