goo blog サービス終了のお知らせ 

◇◆◇帰って来た嗜好の隠れ家blog◇◆◇

嗜好な事や色々の思った事を再び書き連ねます。

未だに思い出せません。

2005年08月20日 13時56分42秒 | FC.名無しさん
 昨夜の書こうとしてド忘れした事、全然思い出す気配が有りません。
確かに重要では無いかも知れない。
下らないネタだった様に記憶して居るのは確かなんだけど、
 でもその時書きたかった事なので、全く面白く無い。
と言う事も絶対に無い筈なんだ!
 でも一夜明けても思い出せない様なので、もうこの話を思い出すのは諦めました…

 で、今日のカテゴリーの話。
丁度今、記事を見てぽっと思った事が有ったので、また忘れたく無いので、それを書く。

 鹿嶋アントラーズ(←いい加減この名前に変更した方が言いと思うのは俺だけ?)の
小笠原満男選手が、海外移籍をさせて貰えないからって、今日のJリーグを欠場するんだって…
 貴方は子供ですか!?
 しかもチームは現在首位だけど、2位ガンバとの差もジリジリを縮まる状況。
チームがこんな大事な状況でも、こう言う事言っちゃうって、プロとしてどーなのかな?と思う。
 先日の東亜細亜杯での、小笠原を中心とした代表の不甲斐無さを、
筆者が閲覧して居る場所の、多くの人も怒ってたのが、ちょっと納得でした。
(怒りキャラじゃ無い人まで、口汚く罵り文章を書いて居たので、相当だな。とビックリしました)
 まぁプロ失格とは書いたけど、王国ブラジルの灰汁が強い選手とかは、平気でこう言う事しちゃいそうだけどね(汗)
 なので、意外と本格派なのかもなぁ(苦笑)

 でも此れが原因で、ガンバに逆転される。なんて事態に成ったら、
サポーターは堪ったモンじゃ無いね。
小笠原を絶対に許さないだろうな。
例え海外移籍が実現しても、ブーイングで追い出しそうだね。

 まぁ、筆者が読んだ記事が事実だったら、と言う話では有るけど…

小笠原不出場志願記事

さっきまで…

2005年08月19日 23時21分58秒 | 雑感
此処に囲うと思って居た琴が或るのに
凄く度忘れしてしまった!

と言うか、多分そんなに凄い内容だと言う事は決して内と言う事は覚えているんだけど
思い出せないと何だかスッキリしないよね?
他にストックしている文章は有るんだけど、
その内容を今書きたい気分だったので、
それ以外は書きたく有りません。

と言うか、やはりお酒を飲んだのが良くなかったのかな?<記憶が豚だ

なので、思い出すまで書きたく有りません。
でもそれだと一日一書き込みのルールを守れそうにない状況なので、
こんな駄文を書いておきますね。取り合えず。

て言うか、凄い誤字が覆いねw
でも酔っ払っているリアル間が出て良さそうなので、
誤字はそのまま放置ですw











俺も友達にして欲しい。

絶対お似合いのカポーだと思う。

2005年08月18日 01時54分55秒 | 恋愛
 前に本人に聞いて、凄い勢いで否定されて、「寧ろ苦手!」とキッパリと断言されたのだが、
個人的に前々からそー思って居たし、最近やっぱりなぁ~…間違い無い!と言う思いを新たにしたので、
今回は思い切って、その前から思っている個人的感想を述べてみたいと思う。
本当に楽屋オチなので、判らない人は御免なさい。

 筆者は、蹴球で知り合った某丼物君と、某所でウルサイ女。と呼ばれて居る人が、
かなり前からお似合いのカポーに見えて仕方が無い。

 あの掲示板に出てくる頻度は凄い多いし、そのレスを見ても嫌いな風にはどーして見えない。
 オフの時でもやたらと絡んで居た記憶が有る。

 それに、彼女は仕事に厳しい様にも見えるし、彼もかなり厳しそうだ。
その様子を、彼は日記でもよく書いているので、きっと彼女も彼にシンパシーは感じて居ると思う。
 周りは勿論、有り得ないと言う印象だと思うし、本人も意外だと思うだろうが、
筆者は意外とお似合いのカポーに見えて仕方が無い。

 意外と、将来的にあの二人は結婚するんじゃ無いか?
と思ったりもしてます。
 まぁ深い根拠丸で無し男なんだけどね(苦笑) フォースを感じるんですよ。

 と、密かに注目してます。

JカフェさんのHPが更新停止

2005年08月18日 01時35分45秒 | 兜町の乞食
 このblogでも、何回か話題に出した事もある。
株式コラム中心のサイトで有る。Jカフェの株式投資日記が、
管理人さんの都合により、更新停止されるらしい。
 個人的にもかなりショックです。

 こちらは、ただ単に株式投資法に関する記事だけで無く、
過去の事件でどう株価が動いたのか?

や、

過去に名を残した、伝説の相場師等の文章が有ったり、
研究材料も、着眼点が凄く面白い投資法の研究等が有り、
純粋に「読み物」としても面白いHPだっただけに、非常に残念です。

自分もJカフェさんの様な、面白く為に成る様な投資法や、
投資体験談とかを、書ける様に成りたいです。

とにかく、今までどうも有難う御座いました。


J Coffeeの株式投資日記

今日のHITレス 2005-8/18

2005年08月18日 01時11分53秒 | 2ch
先日の、アナキンと貴乃花ネタの続編が出来たらしい。
今回も秀逸ですね。笑えます。↓


76 名前:世界@名無史さん 本日のレス 投稿日:2005/08/18(木) 00:47:48 0
★鈴木宗男とダース・シディアスの共通点

・もとは政府の中枢にいた。
・裏で圧力団体を操っていた。
・不誠実さが顔に現われている。
・口が達者。口先だけで公益をとなえる。
・スキンヘッドを付き従えている。
・失脚した異形の弟子がいた。
・師匠を裏切って×した…といわれる。
・DQNな若者をかどわかす。
・陰謀を張り巡らしている。
・ピンチの時には名演技。
・年の割に元気。
・象徴的な施設を所有している。
・その施設の弱点を突かれて敗北。
・だが諦めず、リベンジを狙う。
・その拠点地の近くに、クマがいる。

休み時間

2005年08月17日 16時09分30秒 | 雑感
 今日、昼の弁当を買いに、惣菜屋に行ったら、
アルエット熊本(JFL時代)のレプリカを着た、
家族連れの若いお父さんが居た。

 ロッソ熊本じゃ無い所がミソ。
熊本も、地域リーグで一万人近くの動員って凄いよな。
アルエットの失敗の上での状況なので、
J目指しチームマニアの筆者としても、是非頑張って欲しいと思う。

 そう言えば昨日、そのJ目指しチームを語る掲示板で、
筆者が、何故二代目椅子男は、J2上限14チームに拘っているんだろう?
と言う書き込みをしたら、そこから一気に椅子男ネタで、
スレがヒートアップしてしまい、更には椅子男は草津の体たらくを理由に、
J2に上げる基準を、甘くしない方向に転換をしてしまった。
と言う論調(主に愛媛支援者と思われる)が盛り上がり、
荒れてしまったので、ちょっとびびった(汗)

 でも筆者も、二代目はJの理念より、短絡的な興行面しか見て無い気がして、
(昨年もカップ浦和優勝を一方的に熱望したり)余り好きに成れない。
しかも草津を大甘昇格させたのは彼なのに、今度はその(自分の)失敗のせいなのに、
地元密着でも(しかも結果も出している状況なのに)厳しくする。
と言う、百年先なんて絶対に見据えて無い様な、一貫性が無いのも、かなりヤバイと思う。
筆者も、地元にJ目指しチームを抱えて居るので、切実な問題だ。

 で、蹴球ネタで逸れたが、弁当屋に戻る。
熊本家族もそうだが、他の客では、若い女性なのだが(しかもかなり美形)、
病気を患って居るのか、体が異常に細く、骨と皮しか無い感じで、
肌の色艶も、御年寄りの様な肌の方が居た。
 それを見たら、なんだか凄く居た堪れない気持ちに成ってしまった…

よく見る夢、よく見ていた夢はなんですか?

2005年08月16日 20時18分31秒 | 今週のお題
 良く見る夢。最近は余り夢を見なくなったので、何だったかなぁ~?と考えてしまう。
まぁ、正確には夢を見ては居るらしいが、人間は歳を取ると、
インパクトの有る夢で無いと、起きた瞬間に忘れる様に成っているらしい。
なので、大人に成ると夢を見る回数が減っている様に感じるのだ。

 そんな薀蓄はどーでも良いとして、そんな少ない記憶の中で、最近良く見る夢と言うと、
一番最近では、やはり意中のあの娘の夢を見る頻度が多い気がする。
やはり一番インパクトが有り、翌朝も覚えて居られる内容と成ると、
こう言う内容が多いんだろうな。
 でもこの夢は、朝起きると何時も切ない気持ちに成るんですよね…


 良く見ていた夢。と言うのは、子供の時に良く見た夢で良いのかな?
まぁ一般的に良く見る夢。と言われる物は、やはり筆者も良く見ましたね。
誰かに追い掛けられるけど、速く走れない。とか
高い所から落ちるんだけど、地面ギリギリでフワっと浮く。みたいな定番物。

 これらは色々な人が見ているらしいので、やっぱり人間の思考法則と関係が有るのかな?
とか思ったりしますね。
 後、筆者が良く見ていた夢は、現実と良く似た場面や人物が出て来るんだけども、
何処か一寸設定がオカシイ。と言う夢を見ましたね。(と言うか、今でも見るなそれは)
 うちに居るんだけど、家具とかの配置が微妙に違う。とか、
現実だと良い人の筈なんだけど、夢の中では凄い極悪キャラな人登場。とか…
 後で冷静に考えると、明らかに不自然な設定でも、夢では何故かいつも疑問にも思わないんだよね?
あれは不思議だな(笑)

 あと、一般的に夢は白黒。とか、音が無い。とか、痛みが無い。とか言う人が居るけど、
筆者はどれも有りますよ。
 傑作なのが痛みを感じる。と言うのだけど、大体は(本当は痛くないんだけど)
夢の中で痛い設定なので、痛い事に成ってる。(痛くないとは考えられない)
と言うのが殆どなんだけど、たまに本当に痛い事が有るよ。
 それは寝相が悪くて、片腕が鬱血してしまい、凄く痺れた状態で、
夢の中でも撃たれたとか、斬られた。と言う設定で、痛みと場面がリンクしてしまい、
本当に焦る。と言う事も有りましたね。

 それと、条件的に見る夢。と言うのが有るパターンが有ります。
 それは、風邪等で、体調が非常に悪い状態の時は、
必ずと位って良い程、悪夢を見ます。
 それも半端じゃ無い位不快で、怖い夢で、そんじょそこらのホラー映画真っ青な感じです。
この傾向は、筆者が物心付いた時から、ずーーーーーーっと続いて居ます。

 そんな感じです。

鬼門(足立ナンバー地区)

2005年08月16日 01時15分27秒 | 音速の名無しさん
 やはり、筆者が嫌いなナンバー、「足立」ナンバー地域と言うのは鬼門なんだろうか?

 先日、江戸川区で車が電気不足に陥った。と言う投稿をしたと思うが、
また同じ様な症状で車がヤバイ事に成った。
 今度は台東区だ。

 前回、バッテリーでは無い。と言う結論を書いたが、
 症状からしてオルターネーター(ダイナモって言う奴ね。所謂発充電装置)
が壊れているっぽいと判断したのだが、
 その後の工場での調べで(調査方法は企業秘密)どうやら違うっぽい。
と言う事になり、結局はバッテリーか?と言う結論に至った。

 が、今回全く同じ症状&タイミングで起こった事から、絶対にバッテリーの残量不足では無いね。
 前回調べてOKだった事を考えると、オルターネーターが、利いたり止まったりしているのかも知れない。
 もう一つ考えられるのが、最近設置したETCの取り付けの関係で、変な放電を起こして居る可能性も有る。
(でもETC取り付けてからも、何回かは遠出はして居るんだけどね。)

 まぁでも兎に角、電気系統の故障と言うのは、症状が出て来ないと調べ様が無いので、
もしまた治った状態に成っているとしたらお手上げ状態だ。
 これは難儀する可能性が有るがどうかな?
 明日は自分の車を本格的に治す事にしよう。

 それにしても、本当下町から地元までは結構距離が有るので、
JAFでジャンピングして貰ってからもヒヤヒヤしながら帰りました。
JAFのおじさんは、ヤバイ!絶対帰れない。と断言していたが、
前回全く同じ症状を経験していて、今回の方が明らかに残量も多く、
台東区は江戸川区より若干近いので、それでもかなり精神的には余裕が有ったな。

 今回は初っ端から節電モードで運転した事も有り、結果もかなり余裕で帰って来れた。

 それにしても、一度成らずも二度までも、足立ナンバー地区でこの体たらくとは!
これはきっと筆者にとっての鬼門なのに違いないな!?

海水浴(帰還)

2005年08月15日 17時13分59秒 | 雑感
 お待たせしました。やっとこさ最終章です。
 花火も終わり、後は就寝までゆっくりと休む事にしたが、
暑いのとお酒が入って居たのでと、喉が乾いて仕方が無かった。
 聞くと2人も同じ様に思って居たらしく、
近くのコンビニに飲み物を買出しに行く事に成った。
 が、この時前方の暗闇の中で何か蠢く物が…


















 ぎゃーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!





















 では無くて、なんと野兎だった!(笑)
流石カブの実家、超田舎だ(汗)
 筆者も長年この土地に行き来して居るが、野兎を見るのは初めてで、
かなりビックリしたが、同行しているJ等は、もう凄い興奮の仕方だったな。

 そんなこんなで飲み物を調達し、家路に着いた。
本当ならば、就寝までまだ時間が有ったので、
カードゲームのUNOでも買おうかと思ったが、
生憎此処には販売していないみたいだったので、
仕方なく家でTVを見て時を過ごした。
 就寝の時は、T君だけが寒がりなので、この日は筆者とJで冷房部屋で就寝する事にした。

 翌朝、それぞれ身支度を整え、いざ帰還!と成ったが、
帰りはご飯は家で食べよう。と言う事に成り、
残りの肉類等も(保冷はしていた物の)積んで居た為に、
どこにも寄らずに一目散で帰る事に成った。

 帰りは暇なので3人で地味に尻取りをしながら帰る事にしたが、
事の外盛り上がり(?)、やって居るうちに気づいたらjの自宅近くまで到着してしまった。
 こうして無事に帰還出来ました。

 今回はJが家族と単独で参加したりと、初の試みも有ったり、
普段じっくり話す機会も無いので、色々な話も出来て、貴重な体験だったかな?
 反省点としては、人数等の調整から始まる段取りの拙さから、
BBQの材料が余ってしまったり、そんな感じなので、
帰りの支度等でもバタバタとしてしまい、
参加メンバーが現地に忘れ物をしてしまったりと、今後の改善の余地が多かった事かな。
 まぁそれら失敗は、次回からの参考にする様にしたいので、もし良ければ今後も行きたいですね。
OFF知り合いの皆様の参加を、お待ちして居ます。


 写真集は、気が向いたらupします。

同じ名前を呼ばれるとドキっとする。

2005年08月12日 21時51分15秒 | 雑感
 今日、近所に開店した、噂の回転寿司屋へ行った。
座った席が、寿司がレーン出口から出る絶好のポイントへ案内してくれて居たので、
やったぜ!と思ったが、別の見方をすれば、一番厨房に近い席と言う側面も有った。

 そんな中、バイト君に、筆者のハンドルネームと同じ呼び名の人が居たらしく、
しきりに厨房から「トミーさん!鮪お願いしまぁ~す!」と言う様な掛け声が掛けられ、
初め呼ばれた時は何事か!?と、マジでビビった…

 その後も何度かこの掛け声が掛けられ、その度に体が無意識に声の方へと反応してしまい、
どうにも落ち着けない席に座らされてしまったなぁ~、と思うも、後の祭りだった。

大学卒でも意味が有る。

2005年08月12日 00時06分34秒 | TV
 筆者は普段、学歴なんて糞喰らえだ!と思っている人間で有る。
 まぁ、自分自身が学歴社会での勝組・負組。と言うカテゴライズしたとしたら、
明らかに負組なので、僻みが全く無い。と言えば嘘に成るんだけど…

 でもその信念と言うのは、ちょうど受験戦争が激しくなる、中学時代からの一貫した信念だ。
それは中学時代の筆者の文集にも、その当時、既にその信念を語っている事から、
決して後出しジャンケンでは無い。と言う事は、その文集を実際に見て貰えば解って頂けると思う。

 まぁこの信念に思いが至ったのも、当時から学校の勉強が出来なくて、負け惜しみで言って居た。
と言う部分が全く無い。と言えば、当時の成績を知っている人からすれば、全然信じて貰えないだろうし、
実際に、強がりは全く無い。と言えば、やはり疑問符は付くかも知れない。

 ただ、受験勉強の負け組みに追い込まれて、肩身の狭い思いをして居たと言うのも確かに有るが、
実際にその受験勉強で習得する知識が、果たして本当に社会に出た時に必要な学問なのか?
と言う思いが、当時から強く感じ、そんな大人に成って必要の無い(受検だけに必要な)勉強で、
人間の優劣が決められる現状に、非常に疑問に思って居た。
 実際、当時受験勉強が出来る奴らは、殆どがエリート意識剥き出しで、
人を見下す奴が多く、一人間として見た場合、非常に糞の様な人間がのさばっている様に思えて、
仕方が無かった。
 そして後日、高学歴で社会人に成った同窓の徒が、自分でも常識と思われる一般的な常識すら知らなかった。
と言う状況を目の当たりにして、改めてその思いを強くした物だった。

 人間は学歴ではない。
それは単に良い大学、それを基準にしか量れない、良い企業(お役所)に就職するのに、
必要な事でしかない。
 実力が有れば、そんな物は無くても立派な大人に成れるし、人からも認められる事が出来る。
 また、そんな中で培った人間関係こそ、人生には大切な物である。
と思ったし、今までもそう思ってきた。

 しかし、先日見たTVの未成年公開討論番組を見て、少し考え方を新たにしようと思った事が有る。

 その日のテーマは、表題に書いた様な、 ”「大卒」ってそんなにエライの?” だった。

 初めそれを見始めた時、「ははぁ~ん、またどうせ勉強が出来るって生意気な子供が、
さも自分が勝組みたいに、勉強が出来ない奴を見下して偉振る展開なんだろ?」
と思った。
 しかし見てみると少し様子が違うようだ。
それは、この番組は、毎回一人だけ大人が参加できる。と言うルールが有るのだが、
 その大人なゲストが良い事を言って居たからだ。
 議論の途中から見たので詳しくは書けないが、多分俺と同じ様な意見を言った奴が居たのだろう。
 それを聞いた大人ゲストが、「確かに、大学の勉強は、社会に出て余り役に立つ知識は無いかも知れない、
けど、だからと言って、そこで敢えて自分の知識の広がりを閉ざす行為は、凄く勿体無いと思う。と
 もっと詳しく書くと、一見有益で無い知識でも、生活の中で何の気無しに出た会話の中でも、
昔に得た知識が教養と成って役立つ事も多いと思う。

例:古文の勉強をして、何かの会話で古文が解らないと意味が通じない(知っていると面白さが良く解る)会話が出たとして、
 それを知って無くても、スルーすれば済んでしまうのだけれども、知っていた事で、
その会話の真の面白さが解る。これは古文の知識を習得した者だけが得られる楽しみだ。と、
 この様に、自ら知識の広がりを閉ざす行為は、知らず知らずに自分の知識の広がりの素養も、
閉ざしてしまう行為をして居る可能性が有る。
と言う事だ。

 一見関係ない知識でも、それを知っている事で意外な所でその知識が生きる場面が有るかも知れない。
と言う事。
 また、そんな状況の可能性を増やす所が大学なんじゃないかな?
と言う事だった。
 確かに、二次的な効果(就職有利等)を期待した”学歴”だけを重要視する奴は、その知識も上辺だけかも知れない。
しかし、本当に自分のしたい勉強をしたくて勉強するならば、大学は素晴らしい場所だ。
と言う事だった。

 自分的に、凄く納得がいってしまった。目から鱗でしたね。
 先日同じ様な”一見関係ない知識が、別の分野で役立つ事も!?”と言うエピソード
(一見関係ない、数学(物理?)のベクトルがサッカーに役立つ)が、友人の日記に有り、
 こう言う事なのかな?と、読んで更に感心してしまった。と言う事が有った。

 本気で好きな事を勉強するなら大学は良い。と言うのも、最近は凄く納得が行く。
筆者も歴史が好きなのだが、それを語る掲示板で、大学の在学生が、大学の図書館には、
あんな資料も、こんな資料も有る。と言う話を聞くと、どれも自分が見てみたい資料ばかりで、
凄く羨ましく成ってしまうし、大学生って、そんな贅沢な環境で勉強出来ているのか!
と思うと、逆に俺みたいな人間こそ、大学向きなのかもなぁ~
とかも思ってしまいました。

 とにかく、学歴が欲しくて大学行く奴は未だに論外だけど、本気で勉強したくて大学行くのなら
(と言うか大学制度自体は)全否定するのは止めよう。と思いました。

(でもこの国では、殆どが学歴目当ての進学だと思うけどね(苦笑))


真剣十代しゃべり場

サッカー地元ダービーマッチ!

2005年08月11日 21時18分13秒 | 雑感
 今日、今度の対戦相手チームのシニアに所属で、首都統一志向Jチームの応援家としても、
その筋で知らない人は”モグリ”と言っても過言では無い、K藤氏も、
今度の東京都リーグ2部での地元ダービーに応援参戦らしい。

 これは日曜日が楽しみに成って来たぞ!?

 でも、未だに地元ダービーが我孫子で開催すると言うのが納得いかない筆者でした。

blogって怖いね

2005年08月10日 21時46分50秒 | 雑感
 今日ラジオで、blogを発端にした事件と言うのを紹介するコーナーが有った。
 まぁこれはアメリカの話なんだけど、
向こうにはブロガーの正体を暴く事を仕事にして居る人とかも居るんだって、
 しかも、blogが元で政治スキャンダルに成っちゃったりとか、
(友達しか見て無いと思って、秘書をして居る代議士の下の話を書き撒くって居たら)
会社での愚痴とかプライベートな話を書いて、
(グーグルに就職出来た若者が、嬉しさの余りグーグル社内日記みたいな事を
始めたら、やはりグーグルと言う事で話題に成ってしまい、上司にも見られ
社内の機密も書きそうな勢いだったらしい。
でも笑えるのが、この人が借りていたブログサイトが、グーグルのブログだったって(笑)
馬鹿だなぁ~)解雇されちゃう事とかも有るんだって…

 こわいなぁ~

 一応、日本でもblogウォッチャーが居るみたいだし、記述には気を付けないとね。
 一応、此処でも個人名や周辺の団体名とかは伏字にしているけど、
それは、検索にヒットしない為の事で、書かれている本人に見られても
良い様には書いて居るつもりなので、此処は大丈夫かな?

 この前も、政治だの選挙だの書いちゃったのは時期的にマズいかな?
とか心配に成っちゃった。

酒場では、政治と宗教と応援するスポーツの話はしない方が良い。

 と言う諺が有るみたいですけど、これは酒が入ると、
箍が外れて押さえが利かなく成るので、本音過ぎて洒落じゃ無くなる。
と言う事ですが、
 一応ネットと言うのも、感情が伝わり辛く、危ないかな?
と思う事が有るので、先日の”政治の話はしたくない”発言でした。

世の中には色々な信条を持っている人が居ますからね。
一応自分は、そう言う事も判っている人間ですので、
他人の考えは尊重しますので、何か言っている人には文句は言いません。
なので、此処を見て別の考えの方も、こんな考え方の奴も居るのかぁ~
位に、軽く考えて頂けると嬉しいです。
まぁマイペースで書きますよ。

(って、こんな事書くと、誰かから抗議が来た様にも見えるな(汗))
抗議は来てませんよ? 自分がちょっと思った事書いただけですので(笑)