囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

5色百人一首

2012-12-26 20:50:19 | 日記
今日は月一回、ボランティアで将棋を教えている学童クラブの今年最後の日でした。
いつもの通り、子どもたちに将棋をしてもらいました。月1回だけなので相変わらず本将棋ができず、駒の動き方などを見ながら将棋をしていました。



こんな子どもの中から一人でも将棋に興味を持つ子が生まれればいいな!と思いながら指導をしています。

今日は今年最後の日で、お正月も近いということもあり5色百人一首をしました。100枚の札では多くて時間もかかるので5色、一色20枚の百人百人一首です。ものの5~6分で一回にゲームが終わります。



子どもがエキサイトしてくると、読む前から札に手を出したり、相手に見えないようにしたりするので、読む前には全員が両手を頭の上に置くことにしました。これは学童クラブの指導員の発案で、素晴らしい案だと思いました。



子どもは可愛いもので、札を取る時にも片方の手を頭の上に置いている子もいました。
正月に家庭で百人一首をする家もどんどん少なくなっています。こんな体験が百人一首に興味を持つキッカケになればと思いながら毎年続けています。

終了後、子どもたちに「百人一首、面白いと思いましたか?」と聞いたところ全員が「楽しかった」と答えました。
将棋よりもルールが簡単で、勝ち負けがはっきりしているだけ、子どもたちは興味を覚えたようです。

こんなゲームでも負けて泣く子も出るなどそれだけ子どもたちも真剣なのでしょう。

子どもたちが、日本の伝統的なゲームにいくらかでも興味を持ってくれればと思いながら、今年の最後のボランティアを終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美輪明宏のヨイトマケの唄

2012-12-25 21:00:40 | うたごえ
Akihiro Miwa - Yoitomake no Uta


今年のNHK歌合戦の目玉の一つになりそうなのが、77歳で初出場の美輪明宏のヨイトマケの唄です。6分間ノーカットで歌うそうです。歌を聞いたこともない方が多いと思います。

歌詞を見ながら聴いてください。
底辺で働く労働者の姿が描かれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かなイブ

2012-12-24 20:09:28 | 日記
我が家では一日早いクリスマスイブで、昨夜孫達が来ました。



一品持ち寄りのホームパーティーで唐揚げを持ってきたり、ショートケーキを持ってきたりでいろいろでした。娘がピザを焼いてくれました。それを手伝う孫です。



小さなケーキを食べる母親です。人さえ集まればご機嫌です。終始、楽しそうでした。

昨夜の賑わいと変わって静かな今日のイブです。



所沢駅前のクリスマスツリーです。景気もはかばかしくなく、浮いた気持ちとは程遠いイブでした。

年寄りが3人だけのイブの夜静かでもあり淋しくもあり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なクリスマスコンサート

2012-12-23 21:45:19 | アコーデイオン
入間市で開かれたクリスマスコンサートに行きました。
今日のプログラムです。



第一部 聴いて楽しむクリスマス
大城みほさんのソプラノの独唱が素敵でした。特に、3大アベマリアが聴き応えがありました。
太田智美さんのアコーディオン独奏「主よ人の望みの喜びよ」には聞き惚れました。バッハの作品としてオルガンで演奏するのを聴いたことがありますが、最近はアコーディオンの先輩が練習をしているのを聴いてきました。
その集大成のような演奏を聴いてその素晴らしさに感服しました。



一部と二部の休憩時間の大城みほさんです。入間市を中心に地域に密着した音楽活動をしている気さくな方でとても親しみが持てました。

第二部 歌って楽しむクリスマス
私たちの中山英雄先生の伴奏でロシア民謡やクリスマスソングを会場のみなさんと一緒に歌いました。



中山先生親子です。第一部でアコを弾いたのが娘さんの太田智美さんです。



東北大震災の復興を願う「花は咲く」もみんなで歌いました。宮寺アコサークルでも練習を始めようと思っている曲です。みなさんが復興への思いを込めて歌う姿を見て私もぜひ弾けるようになりたと思いました。

最後は「きよしこのよる」をみんなで歌いました。「クリスマス停戦」という言葉があるように、この歌を歌うときは心がやすらぎます。そんな気持ちを全世界の人が持ち、争いのない世界を実現したいと思いました。

小さな町の、小さいながらも素敵なクリスマスコンサートでした。

争いの絶えぬ世界に思いはせみんなで歌った「きよしこのよる」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけは見ます、NHK紅白

2012-12-22 19:57:40 | 囲碁きちのつぶやき
私は大晦日のNHKテレビ、紅白歌合戦は見ません。昔はともかく、最近では知っているような歌手がまず出ないからです。

でも、今年はこの歌だけは聞こうと思っています。



今日配達されたしんぶん赤旗・日曜版にこんな記事がありました。

77歳で紅白初出場の美輪明宏さんの「ヨイトマケの歌」です。美輪さんは私より2歳年上で同じ経験をしながら育ってきたと思います。
従って、美輪さんの「ヨイトマケの歌」は私たちの世代の人にはごく自然に受け入れられます。
「ニコヨン」「シッタイ事業」など、懐かしい言葉が思い出されます。

「シッタイ事業」は、正確には「失業対策事業」=失業をした人を救済するため、国や地方自治体が働く場を作り、そこで働く人を「ニコヨン」と読んだと思います。

でも、現在はもっとひどいと思います。「新自由主義」「経済のグローバル化」「国際競争力強化」などの名の元に、すべてが「自己責任」で、失業対策事業のようなものはありません。

富める者はますます富、貧しい者はとことん落ちこぼれる、そんな世の中です。それこそ、貧富の格差の拡大です。

美輪さんは自身の体験を「ヨイトマケ」の歌に凝縮しました。6分余の自伝風の歌詞ですが私はその歌を聴くたびに涙が流れそうになります。

大晦日、NHK紅白ではこの歌だけでもぜひ聞いてください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする