囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

これだけは見ます、NHK紅白

2012-12-22 19:57:40 | 囲碁きちのつぶやき
私は大晦日のNHKテレビ、紅白歌合戦は見ません。昔はともかく、最近では知っているような歌手がまず出ないからです。

でも、今年はこの歌だけは聞こうと思っています。



今日配達されたしんぶん赤旗・日曜版にこんな記事がありました。

77歳で紅白初出場の美輪明宏さんの「ヨイトマケの歌」です。美輪さんは私より2歳年上で同じ経験をしながら育ってきたと思います。
従って、美輪さんの「ヨイトマケの歌」は私たちの世代の人にはごく自然に受け入れられます。
「ニコヨン」「シッタイ事業」など、懐かしい言葉が思い出されます。

「シッタイ事業」は、正確には「失業対策事業」=失業をした人を救済するため、国や地方自治体が働く場を作り、そこで働く人を「ニコヨン」と読んだと思います。

でも、現在はもっとひどいと思います。「新自由主義」「経済のグローバル化」「国際競争力強化」などの名の元に、すべてが「自己責任」で、失業対策事業のようなものはありません。

富める者はますます富、貧しい者はとことん落ちこぼれる、そんな世の中です。それこそ、貧富の格差の拡大です。

美輪さんは自身の体験を「ヨイトマケ」の歌に凝縮しました。6分余の自伝風の歌詞ですが私はその歌を聴くたびに涙が流れそうになります。

大晦日、NHK紅白ではこの歌だけでもぜひ聞いてください。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊藤博文の意見に賛成! | トップ | 素敵なクリスマスコンサート »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も見ようかな (南房アコ)
2012-12-23 17:29:48
我が家もどういう訳か「紅白」は見ていませんが、囲碁さんのおすすめなら見てみます。息子が「中堅」を野球と勘違いし恥ずかしい限りです。それから今日は「きよしこのよる」「あわてんぼうのサンタクロース」などを弾きました。息子のギターや娘のリコーダーも入って「エーデルワイス」もやりました。一足はやいメリークリスマスでした。
返信する
ヨイトマケの唄 (老アコ)
2012-12-23 17:59:52
この曲は私にも懐かしい唄です。私も公務員とは名ばかり、現業部門におりましたから、毎日がヨイトマケでした。公傷や病気で止めていくひともたくさんおりましたから…。紅白は久しぶりに見ます。しかし連れ合いは元の唄をそのまま歌われるかと心配しておりました。さて私も弾き納め。年寄り仲間の集まりでたどたどしく「きよしこのよる」を弾いてきました。一年間早いものです。囲碁さんのブログに背中を押して貰いながら過ぎました。御礼申し上げます。
返信する
ぜひ聴いてください (igokiti)
2012-12-23 22:28:36
南房アコさんご一家の演奏活動は、私のお手本です。何とか少しでも近づけるようこれからも努力します。
「ヨイトマケの歌」、南房アコさんとは育った時代が違いますのでご存知ないかと思います。
苦しい生活の中で生まれた日雇い労働者の歌です。貧富の格差が広がる時代だからこそ、こんな歌も聞いて欲しいと思います。
返信する
同じ世代ですね (igokiti)
2012-12-23 22:37:08
老アコさんも現業の公務員でしたか。私も公務員だった頃の郵便局の現場で働いていました。
「ニコヨン」「失対=失業対策」などの言葉が当たり前のように聞こえてきた時代に育ちました。
それだけに「ヨイトマケ」の歌は私の子どもの頃そのままです。そんな下積みの労働者に支えられて今の日本があるのです。でも、その日本も格差の拡大やグローバル化などでまた根本から変わりそうです。それが心配です。
返信する
エンヤこら (じいちゃんです)
2012-12-24 07:55:35
囲碁吉様、なんとも懐かしい唄ですね。まさに私どもの世代を象徴する唄です。太い柱を三本組み合わせ、滑車とロープをつないで錘を地面に落として地ならし。そんな時の唄でした。私も以前は水道関係の仕事でしたからよく存じております。しかしあの長い唄をそのまま歌われるかどうか心配でもあり楽しみでもあります。
返信する
確かに長いです (igokiti)
2012-12-24 08:30:51
じいちゃんさん。私と同じ世代のようでよくご存知ですね。
確かに長い歌で6分余かかるようです。
でも、歌詞が物語風で途中をカットしたり、途中で切ってしまうのもおかしいと思います。
やはり、全部を歌ってほしいと私は思います。
返信する

コメントを投稿

囲碁きちのつぶやき」カテゴリの最新記事