goo blog サービス終了のお知らせ 

囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

ふれあい食事会

2012-03-30 10:02:23 | アコーデイオン
地元の集会場で行われている、「ふれあい食事会」に行きました。
昼間、独居となる高齢者にボランテイアの方が昼食を作ってくれるのです。会費は、250円。ボランティアの方がいろいろ工夫して作ってくれます。



今回は、麻婆豆腐ランチでした。デザートは甘いネーブルでした。なぜか、マーボー豆腐が少し塩分が多いような気がしました。

食事の前に、私のアコ伴奏で歌ってもらいました。「春の小川」「荒城の月」「あざみの歌」「ゆりかごのうた」「北国の春」「知床旅情」でしたが、相変わらず、ミスタッチが多く、みなさんに迷惑をかけました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春休み | トップ | 卒業、おめでとう »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お食事会 (クックパッド)
2012-03-30 11:14:02
相変わらず工夫された献立ですね。マーボー豆腐は塩分が濃く感じがちですが、付け合わせでそのように感じるときもあります。安くて美味しい食事は基本の基ですね。それからアコーディオンの選曲もよろしかったのではないでしょうか。毎月の積み重ね、素晴らしいと思います。私はまたしばらく東北の塩竈でお弁当作りのボランティアに行ってまいります。
返信する
お父さん (翔太です)
2012-03-30 17:55:50
お父さんは明日、お年寄りの食事会で演奏するらしいです。広げてあった楽譜みたら「春の小川」「荒城の月」それから「赤いサラファン」でした。最後のはいつ練習してたかわかりません。僕の知らない曲です。「お年寄りの会でアコーディオンをやる。いつかお父さんは囲碁さんの真似だ」とか言って威張ってました。お父さんはきょう会社から帰ってきたら練習すると思います。どんな曲か聞いてみます。
返信する
週報です (彩美です)
2012-03-30 20:22:28
仕事を始めて無事にきょうまで終わりました。明日は休みです。でも不定期だけど月に1回は土曜日も出勤します。緊張したせいか、やはり疲れました。しっかり頑張って仕事はしたつもりですが、先輩がたの邪魔になってはいないかと心配です。明日は気持ちを切り替えて歌のレッスンに行ってきます。彩美
返信する
敬服します (igokiti)
2012-03-30 22:56:24
クックパッドさんの言われるように、「塩分」の濃さは付け合わせによるかもしれません。ネーブルの甘さが目立ったのもその性かもしれません。
東北へのボランィア、本当に頭が下がります。救援ボランティアも段々、行く人が少なくなっているそうですので、尚更です。よろしくお願いします。
返信する
いい曲です (igokiti)
2012-03-30 23:01:02
翔太さん。お父さん、本当に頑張っていますね。「赤いサラファン」は、とてもいい曲です。ぜひ、聞いてみてください。
私の方こそ、お父さんの演奏される曲を参考にしながら、ふれあい食事会などの歌の伴奏をしています。
私のお手本です。
返信する
気分転換も大事 (igokiti)
2012-03-30 23:07:08
彩美さん。やっとお休みの日ですね。私も就職したときは休みの日が待ち遠しかったです。でも、休みの日には、一日ボーつとしていました。
それよりも、気分をかえて歌のレッスンに行く方がよほど良いです。気持ちも体もリラックスして・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アコーデイオン」カテゴリの最新記事