ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
囲碁きちの独り言 Ⅱ
趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。
何としても守りたい「平和憲法」・・・
2025-05-02 14:28:37
|
憲法9条、大好き!
明日は憲法記念日です。
今年は、昭和100年に当たりますが、昭和20年の敗戦後は80年間、日本は戦争をしない国 でした。これは、平和憲法のお陰です。
でも、その平和憲法が骨抜きになっています。
「ライオンの檻」が、いつの間にか「国民が檻に入れられ」、政府が国民を支配する国に変えられそうです。
戦争体験者のひとりとして、そんな事態は許すわけにはゆきません。
「戦争する国になることはゴメンダ」と私は駅頭宣伝に参加します。
近隣の方の参加をお待ちしています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
«
私の町の 私のメーデー
|
トップ
|
平和憲法は「最高の芸術作品...
»
このブログの人気記事
生きて、生きて、生き抜いて・・・
電動アシスト付き自転車を買う・・・
「24%」の衝撃・・・
歌声喫茶を謳う 「いぬふぐり」 歌詞付き 歌 ...
うたごえ喫茶で覚えました「小さな空(作詞作曲/...
10歳でプロ棋士・・・・
圧倒されたうたごえ・・・
リズムとりが出来ない・・・
青い空は、青いままで・・・。
断腸の思い、梅の樹伐採・・・
最新の画像
[
もっと見る
]
生きて、生きて、生き抜いて・・・
20時間前
「24%」の衝撃・・・
2日前
電動アシスト付き自転車を買う・・・
3日前
肥田瞬太郎医師を偲びながら、映画「ヒロシマ、そしてフクシマ」を観る
4日前
肥田瞬太郎医師を偲びながら、映画「ヒロシマ、そしてフクシマ」を観る
4日前
リズムとりが出来ない・・・
1週間前
リズムとりが出来ない・・・
1週間前
リズムとりが出来ない・・・
1週間前
ボランティア名目で会員を募る・・・?
1週間前
断腸の思い、梅の樹伐採・・・
1週間前
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
憲法9条、大好き!
」カテゴリの最新記事
36回目の所沢・平和のための戦争展・・・
終戦80年目の日に・・・
暑かった・・・! 「3の日行動」
国会議事堂前と手を携えて・・・
猛暑日の炎天下で・・・
静かにこの曲を聞きながら沖縄に心を寄せる「月桃(沖縄の歌)」
ジェームス三木さんの思いを託されて・・・
憲法審査会の内実を聞く・・・
平和憲法は「最高の芸術作品」=なかにしれいの言葉
何としても守りたい「平和憲法」・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
私の町の 私のメーデー
平和憲法は「最高の芸術作品...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
戦中に生まれ、育ったため戦争の愚かさと平和の大切さを実感している、憲法9条大好き人間です。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
生きて、生きて、生き抜いて・・・
「24%」の衝撃・・・
電動アシスト付き自転車を買う・・・
肥田瞬太郎医師を偲びながら、映画「ヒロシマ、そしてフクシマ」を観る
所沢エミテラスで映画を観る・・・
リズムとりが出来ない・・・
ボランティア名目で会員を募る・・・?
断腸の思い、梅の樹伐採・・・
負けても、囲碁は楽しい・・・
最後の車検か?
>> もっと見る
カテゴリー
アコーデイオン
(339)
年金者組合のこと
(165)
憲法9条、大好き!
(563)
囲碁きちのつぶやき
(1384)
さよなら!原発
(234)
ハイキング
(82)
ざる碁が趣味
(213)
日記
(1026)
原爆も原発もイヤ!
(76)
連れ合いの病気
(109)
旅行
(142)
うたごえ
(391)
最新コメント
あこのむぎ/
どうする? GOOブログ・・・
うろうろ。/
やはり、大阪万博には反対です・・・
igokiti/
700円を払い込むために・・・
ukumusi/
700円を払い込むために・・・
うろうろ/
700円を払い込むために・・・
igokiti/
囲碁界の発展を願う・・・
うろうろ。/
囲碁界の発展を願う・・・
igokiti/
本当に大変な「家事労働」・・・
雲水/
本当に大変な「家事労働」・・・
igokiti/
がんばれ! ウクライナ!
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
ブックマーク
最初はgoo
Hao123?マイ スタートページ
インターネットの初心者、中級者向けに、皆さんが普段よく利用する便利なサイトをまとめています。スタートページとして誰でも使いやすいです。
gooブログトップ
スタッフブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます