今日は、連れ合いを引率して東京病院へ行きました。在宅の往診に切り替えましたので、3か月振りの呼吸器内科の主治医の診察です。

院内が広いので介護保険で借りている電動車いすで行きました。
連れ合いにとっては久しぶりの「外出」?です。
採血、レントゲン撮影をして、血液検査の結果が出るのを待っての診察です。
主治医は、「レントゲンは前回の1月と比べて変化なし」血液検査の結果は、「間質性肺炎のマーカーなどの数値は横ばい」と言いました。
不治の病の間質性肺炎ですから「変化なし」「データーは横ばい」は、病状が現状維持と言うことで誉め言葉です。
この調子で、かかりつけ医の往診を受けることになりました。
次回の東京病院は、6月です。