今日の運勢
大吉 地震が続いても自分の力ではどうにもなりません。
特に被害がない時は、じたばたしないで平常心でいましょう
能登半島地震、震度4から震度5の地震が続いて珠洲市の方では被害も出ています。
しばらくは同等の揺れが続く可能性があると放送がされています
とまとの家は海のすぐそばにあるので、津波が恐いです。
地震のすぐ後で津波の心配はありません
と言う放送が流れるのでありがたいです。
全国放送されるので遠くにいる兄弟や子供から電話がかかってきたりして
久し振りの声を聞かれたりして、楽しい時間があったりもしました。
町内の人が声掛けをしてくれたり、シルバーのお仕事に行っている所の
先生が顔を出してくれて少しおしゃべりしたり、
兄がえんどうを持って来てくれたり、
まあまあ、何とか、元気に暮らしています。

大吉 地震が続いても自分の力ではどうにもなりません。

特に被害がない時は、じたばたしないで平常心でいましょう

能登半島地震、震度4から震度5の地震が続いて珠洲市の方では被害も出ています。

しばらくは同等の揺れが続く可能性があると放送がされています

とまとの家は海のすぐそばにあるので、津波が恐いです。
地震のすぐ後で津波の心配はありません
と言う放送が流れるのでありがたいです。

全国放送されるので遠くにいる兄弟や子供から電話がかかってきたりして
久し振りの声を聞かれたりして、楽しい時間があったりもしました。

町内の人が声掛けをしてくれたり、シルバーのお仕事に行っている所の
先生が顔を出してくれて少しおしゃべりしたり、
兄がえんどうを持って来てくれたり、
まあまあ、何とか、元気に暮らしています。

ご心配のことと拝察申しております。心よりお見舞い申し上げます。
被害なきようにと切に念じております。
今は昔、能登町や珠洲、輪島等、ほぼ能登半島全域に講演に参りました。
能登町はPTAの大会が海辺近くの役場庁舎が会場だったかと。
その時のご縁で、今も交流をさせて頂いている先生(お寺様)もあります。
町の中の小さな宿で投宿したこともありました。
とても懐かしい想ひ出です。
それでは向暑の砌、どうぞご自愛専一に。
さすがに今日はないだろうと、
何の根拠もないのに楽観的に過ごしています。もう直ぐ、能登地方では、夏祭りの開催が始まります、
珠洲市の方では観光業のキャンセルが相次いているそうです。何の根拠もありませんが多分大丈夫です。
たくさんの人がきてくれるといいです。