goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

失せ物が出て来る日

2020年06月28日 17時57分00秒 | 日記

走行中にさ、
ハズれて落ち
無くした部品が出て来るなんて、
確率は、、
ほぼ、ゼロに近いのです、、あはは

何処かの道端に転がってると、、諦めます

とこらが
先日来、
王泊ダムのツーリングで落下したと思っていた、
探知機の台座が出て来たから驚いたょねー

スピードメーター下の配線コードに引っかかってましたー!、、、エェ〜

しぶとい奴!って感じです


結果的に
探知機は別の方法で設置することになり、昨日完成したけどね、

この部品が役立たずのクルマ用だと言う事には変わりないワケだが、

何かしら、嬉しい!と思うから不思議?

よくぞ、落下せずにしぶとく引っかかっていたってねー!

考えかたが甘かった設置方法だったし
そもそも
クルマ用の台座をバイクに乗せて
使うこと自体、アホな気がするワケね、



左手の部品は あとから買ったデイトナの台座、、
コレを接着ゴムシートで引っ付けただけだから、落下は秒読みだったわな、

また何かに転用できるかもね、、アハ


CBと名前が付いたバイクには興味がある
のは、少年時代を思い出すからだ、

400なら、日本一周くらいしてみたいょね




もう、老人なんだから、なんてのはナシ!

夢は続くから夢なんだわさ、


またね。(^。^)










日曜日も休み

2020年06月28日 11時54分30秒 | 日記

ようやく、パーツも揃ってね、、

レーダー取り付けになりましてご苦労様!
って感じです、


金属製で、ズシリとしてはいます、台座?

しかし
なんだかね、型落ちの探知機設置にしては
パーツに金がかかったけどなぁ、、え〜

マァね
探知機の本体取り付けは工具箱に有る部品自撮り棒を分解なんかでさ、

素人なりに、どうにかなりましたけど、アハ






本体を
ハンドルに取り付ける台座?シートポストというらしい、、は
しっかりとしたモノを選びました、、

なんてたって、クルマ用の探知機をバイクにつけようと考えたのだから、、アハ

理由は
何故か
バイク用の探知機は値段も高いしね
最初から射程圏外だわさ!

罰金払ったほうが安くつく、、なんちゃってか?
これからは、性能には関係なく御守り代わりにして、
中長距離ツーリングの際には
お世話になるってワケじゃょ。



で、

スターがスターを付けてる、ひかるちゃん
久しぶりのブログアップします



先日のスタータッセルの記事読んだ?かな
まぁ
そんな事は置いといて、、、ウフ




とか、言いながら、、


彼女の記事に先月利用した
ガラ空きの羽田空港の写真などありました
から、少しいただきますね、、

トムの時代の羽田空港とは全然違ってたから、とにかくビックリ!
時代の変遷を凄く感じましたなぁ、




え〜…凄いって感じです



確かに人が少ないけど、昔の面影や雰囲気は当然、無し!ですねー
あの頃は成田はまだ無かったもんねー

成田はまだ10年以内に仕事で何度か行きましたから、そんなに変化してはいないと思うけれど、

羽田は約40年くらい利用してない、キャ〜

アメリカから羽田に到着したら、
タクアン臭かった、そんな記憶だけが
妙な事に ありますな、、笑えます。





何処かしらにある灯台か?

コロナ済んで
飛行機に乗ったら行けそうな気がするね。



またね。(^。^)
















カウンター