走行中にさ、
ハズれて落ち
無くした部品が出て来るなんて、
確率は、、
ほぼ、ゼロに近いのです、、あはは
何処かの道端に転がってると、、諦めます
とこらが
先日来、
王泊ダムのツーリングで落下したと思っていた、
探知機の台座が出て来たから驚いたょねー
スピードメーター下の配線コードに引っかかってましたー!、、、エェ〜
しぶとい奴!って感じです

結果的に
探知機は別の方法で設置することになり、昨日完成したけどね、
この部品が役立たずのクルマ用だと言う事には変わりないワケだが、
何かしら、嬉しい!と思うから不思議?
よくぞ、落下せずにしぶとく引っかかっていたってねー!
考えかたが甘かった設置方法だったし
そもそも
クルマ用の台座をバイクに乗せて
使うこと自体、アホな気がするワケね、

左手の部品は あとから買ったデイトナの台座、、
コレを接着ゴムシートで引っ付けただけだから、落下は秒読みだったわな、
また何かに転用できるかもね、、アハ
CBと名前が付いたバイクには興味がある
のは、少年時代を思い出すからだ、
400なら、日本一周くらいしてみたいょね

もう、老人なんだから、なんてのはナシ!
夢は続くから夢なんだわさ、
またね。(^。^)