goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

貧者の選択

2018年11月01日 11時13分01秒 | 日記

そりゃねー、別にミカン箱でもなんでもいいけど
中身がちゃんとした製品なら、問題ナシ!
なんですがね、

Yahoo!ショッピングで買ったハズなのに アマゾンの箱に入って配達されて来たので、住所とか
しっかりと確認したわけです、
そういえば
誰かも同じことを書いてあった、、、あは



コレは多分だが 販売業者がYahoo!だけでなく
Amazonも さらには他にも販売ルートがあり

出荷梱包の際に箱や部材を使い回してるからだろうなって思ってます、それか本当にAmazonからだったかもしれないけどね 、在庫の関係とか?

今回は かなり、慎重に商品をネット検索して選択しましたからねー、
届いた製品に間違いなかった わけで、正解です

一応、
ネット検索で売れ筋ランキング上位を選びます
評価は半信半疑ですから
肯定的な 似た文面には乗りません、かえって
否定的な評価に ホンネが見えます

業者をチェックして CN が住所なら避けます
Chinaは 気持ちガックリ、購入意欲が下がります
ガラクタ摑まされて
酷かった経験をしたら、評価はゼロだからねー

Yahoo!ポイントを使って なんと1000円台で買えました。

なのですが、
同じChina製でも 業者の評価が良く 並行輸入で
日本国内なら半分くらいは賭けてみます!

今回のサイクロンハンディは
外箱がAmazon以外は
梱包からしてしっかりとしてました
メーカー品の梱包に近いものがあり 開梱した瞬間に 少し安心した次第ですね。


安物買いの銭失いって言われて 半世紀!
そりゃねー
散々な目に会い 鍛えられた審美眼はガセの
バッタ物は 見抜きます
古物商も若い頃にはやった経験ありですからね〜

ナンチャッて
またガセを掴まされて笑ってしまうのがオチ!

金が有り余ってる皆さまは ちゃんとしたお店で
買いましょうね、それが一番いい。



またね。(^。^)













カウンター