喜寿をむかえた男の遊々生活!

喜寿を迎えた老人の日々を日記に・・・

運動場周辺の側枝の伐採。

2019-01-20 17:45:25 | 日記
 1月8日に取り掛かった 幼稚園の解体作業ですが 
周囲を防音シートで養生し、15日から本格的に重機が
入り 取り壊しに掛かったようです。
まぁ 平家建なので 後 数日で終えると思います。
園があった頃は、子供の声が聞こえてくるような錯覚に
陥る事も当初有りましたが、更地になれば そのような
事もなくなるでしょう。

1月18日時点での解体作業。

 先週の学校での作業は 剪定ばさみで植木の枯れ枝を
除いたり、運動場西の1本の桜にはツタが絡まり、その
ツルが生き物のように桜の木に巻き付いているのを手の
届く範囲で取り除いたり、サツキの中に笹が生えている
のを除いたり、冬場でも行うことが沢山あります。

 また運動場西側はフェンスに囲まれているのですが、
1か所 出入り口が有り、丁度その頭上には太い桜の
枝が出ており、その枝は根元近くで腐っている。
まさか頭上に折れて子供に直撃するとは思われないので
すが、まさかの坂は絶対にないとは限らず、脚立を持ち
出しチェンソーで切ることにしました。

出入り口の頭上に出ている桜の枝

 今回 学校に置いてあるチェンソーを使いました。
潤滑油のオイルがないので自宅から持参して入れ、
歯も研いで使用しましたが、歯の焼きが戻っている
のか? 何度も研がなくては直ぐ切れ止みます。
桜の木枝は太いが半分腐っているので何とか伐採。

根元から出ていた枝を伐採。

 切り落とした枝は、市の焼却場が受け付けて
くれるサイズに切り落とし、プール脇に
片付けました。

50センチの長さに切り分けた枝。

 さて土曜日は裏の側溝工事、日曜日は雨が降るとの
天気予報、6m程U字溝を入れ 行いましたが、レベル
片手に掘った穴に砂とセメントを混ぜてU字溝を入れる
て行くのですが、真っすぐ直線に平行を保ち入れる事は
予想外に難しい難作業。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿