
次の日。
いよいよこの日が来ました

説明不要の一大イベントを説明すると



京セラドームでGUNS‘N‘ROSESのコンサートがありました

昔からGUNS‘N‘ROSESという洋楽のロックバンドが
大好きで

入場整理番号508番目なので、どのくらい前を確保できるか気になって
ましたが




ドームコンサートでこれだけ前にいけるのはラッキーでした

(日頃の行いがよかったのでしょうか。)

音響機器もさすが



コンサートの内容は、
前座が「BABYMETAL」。
BABYMETALの 何が凄いって、
バックバンドが上手すぎです。バックに留まっちゃ
もったいないくらいでした。
ギター2人、ベースにドラム。もしかしたら、有名な奏者
なのでしょうか



30分後、「GUNS‘N‘ROSES 」が登場して
ライブ開始。
スタンディングの最前列がどうなるかはこれまで経験がないので
知りませんでしたが、
メンバー登場と同時に後ろから、とんでもない勢いで人が押してきます

平均年齢40代(おそらく)の男7割の会場で、
大人の本気の「おしくらまんじゅう」は超ハードです




密集具合はというと、前の人の頭は私の鼻の数センチ先。
後の人の挙げた腕が私の耳をこすってました。
前後左右の人とおもいっきり密着状態です。
すごいんですね









数年前に東京ドームのGUNS‘N‘ROSESのライブに行ったときは、
座席指定で外野の超遠い席だったので、弁当食べながら見てましたけど

今回は全く違い、最前列はみんなで大合唱。
汗をぬぐいながらトイレもいかず、
最高に盛り上がりました



写真が神がかり的にブレているのは、
それだけ、観客でぎゅうぎゅうだった証拠です。
ピントを合わせる事すらできませんでした

2時間30分のライブの間、絶えず後から押されたり、前から押し返されたり、
真冬に上着とジーンズのパンツまで







次の日の宿での朝食時に1枚撮影

会場の京セラドームが目と鼻の先
昨日の余韻にひたりつつ、大阪をあとにしました。
では、また。