goo blog サービス終了のお知らせ 

toko ブログ

一眼レフでの撮影の記録です♪

久々にこちらでのブログを再開しました。

GENE.LIC COFFEE ROASTERY

2025-03-16 18:24:40 | 日記

府中市にあるお洒落なカフェ

呉服屋をお洒落に改築した店舗

 

1階と2階にスペースがあり、

落ち着いた雰囲気です。

 

 

豆はスペシャリティコーヒー。

最近、目にする事が増えた中国雲南省の

コーヒーをいただきました 。

 


広島空港 新ラウンジ

2025-02-18 22:12:41 | 日記

広島空港に新ラウンジが完成

「YAMANAMI VILLA」

お酒、又はジュースが1杯無料です。

 

落ち着いた雰囲気で

木を多用したおしゃれなつくりです。

ネット環境の整った個室もあり

ビジネスにも観光にも使えます。

 

地元のお酒が数点。

朝一の便の搭乗前に

酒が飲める。最高じゃないですか。

 

そして、新ラウンジの特徴の一つ。

ラウンジ専用の展望デッキ。

 

広島空港で不評のガラスフェンスではなく

ワイヤーフェンス!

 

なのでクリアーな視界で撮影できます。

このラウンジで過ごすために数時間

早く空港に到着したくらいです。

 

 

 


夜の流し撮り 羽田空港

2025-02-01 17:13:25 | 日記

日の沈む羽田空港

ターミナル2で着陸機を流し撮りします。

 

ビデオ雲台がマストアイテム。

ミラーレスのブラックアウトフリーも

手伝って、流し撮りの歩留まりの良さは

一眼レフとは比べ物になりません。

 

2分に1機の離発着が行われる羽田空港

流し撮りの練習に最適です。

 

帰路の飛行機の保安ゲート通過

締め切り時刻との戦いです。

恐らくいつか乗り遅れる事でしょう。

 

そして帰りは忍者レフで機窓から夜景を撮影。

JAL は離着陸前後は機内を消灯するので、

ANAより撮影向きです。

 

 


瑞穂ハイランドスキー場

2025-01-25 19:29:25 | 日記

近年、パークの調子のいい

瑞穂ハイランド。

 

 

 

キッカーは2WAY。

滞空時間を感じられる台です。

脇にもぽこじゃんが2連で設置

されていました。

 

5mレール(たぶん)

パークを語るうえでジブは

欠かせません。

 

スパインの後は

BOXか太レールの

2WAY。

 

パーククローズ後は丁寧に

整備をされていました。

 

今日もご馳走様でした。

明日は飛翔、頑張れスキーヤー!

 


RG ガンダム その2

2025-01-15 21:03:13 | 日記

フレームを組み立てるとこんな感じ。

関節の可動範囲が大きいので直立姿勢も

カッコいい。

 

パーツが細かいので。骨格だけでも

サマになります。

 

外装のパーツを取り付けていきます。

組み立てを完了をさせてから、可動範囲を

確認してみましょう。

(見せてもらおうか連邦のモビルスーツの

 性能とやらを)

 

1/144とは思えぬフォルム。さすがガンダム。

(ザクとは違うのだよザクとは)

 

膝の可動範囲の大きさ、

さらにビームサーベルを抜刀

できるまで肘が曲がるなんて

(連邦のモビルスーツは化け物か!)

 

MGが発売されたころは、MGこそが最高峰の

ガンプラだと思っていましたが、

RGも技術の進化を感じるものでした。

 

 

 

 

 

嫁「いい歳こいて、いつまで模型作るんね 怒」

私「いや~.......あの~............その~..........お小遣いの範囲で........」

嫁「はっきり言いなさい。

  それでも男ですか!この軟弱者」